- 締切済み
殺傷されましたが、あまりお気の毒に思わない人居ますか?
最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 今回、被害に合われた方や関係者の方々の心情は怒りであったり、悲しみであったりすると思います。 メディアや、当時の同僚は基礎年金制度を確立したとか、大変仕事熱心だったなど、元県知事も発言していますが被害に遭ったからメディアも悪く放送しないように思います。 週刊誌などでも取り上げて欲しいんですが、何かやましい事をしているとしか思えません。 更にどうなのと思ったのが、 事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? と思います。 この行動力を他に使えないのか?身内の時だけ? と気の毒と言うより冷ややかに感じるのが先に感じます。 皆さんはこの事件でどのように感じましたか?
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんにちは。 私も同じ気持ちを抱きました。腐りきった厚労省のトップだった のに、何一つ良い方向に改革もしないで、その後の国民イジメに 繋がる制度創設のA級戦犯でもある人達だからです。 おまけに高額の退職金を受け取りその後はお決まりの天下り人生 。一体今までどれほどの血税をむしりとっていたのかと思うと、 同情的にはなれないのです。国民には年金消された人が大勢いて、 その中には生活苦から自殺した人達も多数いるはずで、その人達 の事も思うと複雑な気持ちになりますね。 桶川ストーカー事件では警察は全く動いてくれませんでした。 民間人との対応の違いも腹立たしい限りだと感じています。
残忍な事件が起こした犯人には、 「死刑にしてしまえ!」という憤りが湧きます。これは殺意です。 過去から現在までの厚労行政には、国民の誰もが憤りを覚えます。 その憤りが「死刑にしてしまえ!」というほど強い者がいて、 しかし現実は死刑どころかお咎めもないとなると、 憤りが異常に鬱積してリンチ殺人へと走ることもありえます。 こんどの事件は、そのような事件とも見えます。 犯人にしても善良な市民にしても、憤りは共有しているのだから、 犯行を「卑劣!民主主義の敵!」と一方的に非難するのは、 いささか白々しくもあり、後ろめたくもあり。。 異常な非難されるべき凶行。 異常な非難されるべき厚労省の仕事。 どっちもどっちですかね。。
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
殺人はいかなる理由があろうと正当化されるべきことではないと思いながらもあまり同情がわかないです。 おそらく、これまでの不祥事に対して責任を取った人がいないことが原因ではないかと思います。 薬害にしてもあんなの殺人と代わらないでしょう。でも責任なんて誰も取ってないですもん。年金だって横領だってなぜか公務員は責任取らなくていいんだとおかしく思ってる人は多いと思います。 今回の事件が罰でその責任を取ってもらったと感じてしまう人は多いんじゃないでしょうか。 かく言う僕も悲惨な事件だと思いながらもこの人が役人の代表ってわけでもないし責任者でもないしということもわかった上でそう感じちゃいます。不謹慎なんでしょうが・・・
- tyr134
- ベストアンサー率51% (851/1656)
私は、まだ犯人の動機が分からないので、何ともいえませんね。 基礎年金制度についても、制度はよかったのに運用がまずかったのか、制度が悪かったので運用がうまくいかなかったのか、まだまだ結論が出てませんし。 警察・公安が国の威信を守るために素早く対応するのは当然の行為でしょうね。 政府・警察・公安がなめられれば、治安の乱れにつながりますし。 治安の悪い国は、必ず政府・警察・公安が腐敗してますし。 そういった意味では、「元官僚が殺害された」だけでテロの可能性を否定せずに素早く対応したのは評価できますね。 むしろ、私は何も分かっていない初期捜査の段階から憶測報道するマスコミの姿勢に疑問を感じますけどね。 警察・公安が連続犯やテロの可能性を否定したなかっただけなのに、あたかもそれが「事実(の可能性大)」かのように報道してますし。 そして、その報道が影響してか、国会図書館や公立図書館に所蔵されている省庁関連の資料が閲覧不可になっていってる点ですね。 情報公開の観点から言っても、大きな後退ですね。 この動きが強まれば、政治家や官僚がこの状況を利用して情報公開を制限し、都合の悪い情報を隠してしまいかねませんし。 そういった、マイナスな影響が出ることを懸念しています。
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
>事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? どんな国の政府でも当然行う反応です。私は全く違和感を感じませんし、おかしな事でもありません。 国(政府)の威信が低下してしまえば、犯罪発生率が上昇します。問題解決を暴力に訴える事で達成しようとする風潮が蔓延する事を未然に防ぐ処置が不健全とは思えません。 政府に対する個人的な感情と、治安維持の有り様を混同して捉えるべきでは無いでしょう。我々は法治国家の国民です。問題解決は、法的に認められた手段で行われなければなりません。まだ事件に政治的背景があるとは決まっていませんが、仮に今回の事件が政治的動機によるテロ事件であるとして、例え政府に不満があったとしても、テロリストを精神的に支援するような考えには全く同調出来ませんし、客観的に見ても全く愚かな事です。動機が私憤であれ公憤であれ、所詮テロリストはテロリストです。日本を昭和一桁時代のような状態にしてはなりません。
- UH24785Mhz
- ベストアンサー率0% (0/25)
傷が多いところを考えれば殺しのプロ、殺しになれていないやつだろうな。 血が付いたままの靴で歩くのも目的は殺すことだけのような感じもする。 官僚天国だし、元官僚、でも、こんな事件で年金問題の焦点がずれては困るな。 金の絡みが確かにあるんだから(ないわけがない)、金が絡んだことが犯人の動機だと思うよ。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私の気持ちはニュートラルです。同情もしなければ、冷やかな思いもありません。というのは原因がわかりませんから。 報道で目立っているのは「テロかもしれない」という話ですよね。要するに、本当は汚職をしていないのに汚職をしていると思い込んだテロリストが殺したのかもしれないし、となると、明日は我が身。何も後ろめたいことがない私が、何かの誤解を受けて殺されるかもしれない。あるいは、亭主が汚職経験者だったとしても、妻まで巻き添えになる必要はあったのだろうか、という心配がある。つまり、たまたま近所に汚職経験者がいたら、私も流れ弾に当たって死ぬのかなとか。 そういう社会不安をあおる事件だから、報道や政府が大騒ぎしているのだと思うんですよね。いずれにしても、推測の報道ほどばかばかしいものはないので、この件については、あまり真面目にニュースを見ていません。
- piro19820122
- ベストアンサー率38% (256/672)
人殺しのような凶悪人でもない限り、殺害されるということに対してはやはり同情的になりますね、私は。 確かに問題もあったかもしれないですが、別に殺されるほどのことじゃないでしょ、って感じで。 年金関係もいろいろ問題になっている時期ですので、現職の要人が狙われる可能性を考慮してのことでしょうね。現職の大臣や次官などが殺害されたら一大事ですから、警備を厳重にするのは当然ことと考えます。
- musasi7777
- ベストアンサー率14% (78/522)
まだ犯人の動機が分かっていないのでなんとも言えませんが、被害にあった人たちは恐らく天下りなどでいろいろおいしい思いをしてきた人達だったんでしょう。それを犯人が腹立たしく思ったんでしょうかね・・・。
- ssykpu
- ベストアンサー率28% (319/1125)
>最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 そうかもしれません(金に汚いというイメージ)だけど命までとるのは言語道断。許されるものじゃありません。この事件で役人の人も大変な仕事しているんだなと思いました。 (幼稚な文章で申し訳ありません)