• ベストアンサー

大検と奨学金(育英会)について教えてください

去年の大検に合格し、専門学校への進学を考えているのですが、 大検合格者も予約申し込みができる、と聞いたのですが やはり大検の成績なども重要になってくるのでしょうか? また、現在アルバイトをしながら一人暮らしをしているのですが、 判断基準となる家計は実家のものになるのでしょうか? 私はアルバイトの収入のみで生活しており、 実家も借金や自営業の為封入が不安定で、 奨学金を利用して進学したいと思っています。 皆様にご意見いただければと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsusi
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.1

奨学金には主に2種類あり、利子が付く物と付かないもの。 利子が付かない物を受けるためには、まず収入が基準以下で少ないこと。 それと今までの成績(内申点)。あと作文を華かなければいけません。この3つで選考に掛けられます。 もちろん利子がないのを受けれた方がいいです。利率は平均1.3%くらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 参考 URL に「日本育英会」のページをあげておきます。  「予約採用について」⇒「2. 大学、短期大学、専修学校専門課程に進学したとき、奨学金を借りる予約をしたい。」⇒「専修学校(専門課程)」と読んでいって下さい。「専修学校(専門課程)」が該当するかと思います。  ところで,「専修学校は、奨学金取扱校のみです。進学先学校に問合せてください。」との注意書きがあります。進学先の専門学校は大丈夫でしょうか。大丈夫かどうかと共に,成績や収入の事も進学先に尋ねられた方が確かかと思いますが。  ご参考まで。

参考URL:
http://www.ikuei.go.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A