- 締切済み
大検を11月に受けようと思いますヾ(o´∀`o)ノ
こんにちは。私は地方の進学校に通っていたニートちゃんです涙 このたび、11月に大検を受けようと思います。 ある程度、科目は免除され、地学、世界史、地理を合格することを目標としております。 今回の相談は、合格後のことです。 勉強して大学に進学するか、または、短大や専門学校にいくか。 お金のことは心配しなくていいと言ってくれるのですが、そんなに豊かな家でもないので・・・ 奨学金なので進学できればと、考えています 予備校はやっぱりお金がかかるような気がしてなりませんが、やはり、1年予備校に通い、大学進学すべきでしょうか。 とても悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- s24031t
- ベストアンサー率16% (21/124)
No1です。 >>いまの私の学力だと、、、入れる大学がないのでは・・・と。 大検に受かることができるのなら、自信を持ってください。「今年が無理なら、来年以降も無理。」という気でやりましょう。国家公務員は、詳しいことは募集要項を見てもらいたいのですが、おそらく大学さえ出ていれば大丈夫です。ただし、高校を中退した理由は聞かれるかもしれません。企業の場合でも、人間関係的な理由なら、一発アウトでしょう。その辺も考慮してください。 なお、これ以上就職でハンディーを抱えたくないのなら、絶対浪人はしないでください。まさに、背水の陣ですね。 まあ、浪人をしても成績を伸ばすのは決して無理だとは言いませんが、かなりきついです。私の場合、1日10時間勉強は普通でした。それも、知人の東大生や塾の先生に勉強法のアドバイスをもらっての話です。成績維持だけでも、8時間は欲しいところです。
- s24031t
- ベストアンサー率16% (21/124)
なぜ浪人狙いなのでしょうか?私も進学校卒業後、1浪しましたが、はっきりいってきついです。現役のときの記憶を維持するだけで大変です。今年受かるつもりでやりましょう。「1浪してもいいや。」という気持ちの人は、ほぼ間違いなく2浪かそれ以上します。(2浪以上は、就職で不利です。) 大学か短大か専門学校かは、あなたの将来なりたい職業によります。でも、短大は中途半端らしいです。なので、何かの受験資格が得られる学校以外は、あまり価値がないでしょう。専門学校も、同様です。 例えば、国家公務員も、1種と2種の受験資格は最低でも大学卒だったはずです。企業などでも、大抵の場合、営業職は最低でも大学卒、研究職は最低でも大学院博士前期卒だったはずです。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます(;д;`,,)アゥゥ.. でも、いまの私の学力だと、、、入れる大学がないのでは・・・と。 2年間、まったく勉強してないので、かなり中学のときの学力と差がありますし。将来なりたい職業は、特にないです。。。いまのところ・・・ 国家公務員!!大検でもなれるのでしょうか・・??