- ベストアンサー
おかずばかり食べるのは悪くないことですか?
皆さん自宅で食事をとる際、ご飯(お米)とおかずのバランスを考えて食べていますか? バランスと言うと大げさかもしれませんが、妻がご飯をほとんど食べずおかずばかり食べるので少し気になっています。 女性はどちらかと言うとそういう感じだと思っているので、以前はそんなに気にしていなかったのですが、最近さらにその傾向が強くなり注意しても『何が悪いの?』『ご飯を全く食べてないわけじゃないでしょ?』と、聞く耳を持ちません。注意する私がおかしいのでしょうか? ちなみに量は、おかずは私と同じ量で、ご飯は男性の二口分ぐらいです。時にはおかずだけのおかわりをします。 別に気にするなと言われれば気にならないのですが、妻の将来の身体のことが心配です。また、将来子供がその姿を見て、同じように『食べたいものだけ食べる』という風にならないかという心配もあります。(妻にそう言っても『まだ子供いないからいいじゃない』と……言われます) 私はこういう食事の健康面に関することやマナー(?)について詳しくないので、妻をうまく説得できません。皆さんのアドバイスをどうぞよろしくお願いします。 また、おかずばかり食べるのは悪いことではないという方がいらっしゃいましたら、その理由(栄養面・マナー面で)をお教えください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
35歳の女です。 古い考えかも知れませんが私も質問者様と同じ様に受けます。 おかずも少し、ご飯も少しなら小食ですが、おかずをお代わりはするって… 最近の人は先にデザートとかを食べたり本当に不思議です。 おかずばかり食べる方もどんなしつけされてきたんだ?と思ってしまいます。 そう言う人を見てきっと本人はなんとも思って無く親のしつけが悪いんだ・・・ 可哀想な人で気の毒だと思ってしまいます。 なので奥様はもう手遅れだと思いますのでお子様が生まれた時にはきっちりした 躾けをお勧めします。
その他の回答 (7)
補足要求頂きましたので、再度書かせて頂きます。 ご飯(米)を食べなくとも、エネルギー源(炭水化物)はおかずの中で取れると思うからです。 例えば、野菜炒めと肉じゃがというおかずなら、野菜炒めで野菜が摂れて、肉じゃがで肉とイモ類(炭水化物)が摂れます。 子供の頃と違い、代謝が落ち、運動量の減った大人であれば、野菜炒めの油分、肉じゃがのイモ類で結構なエネルギーになるのではないでしょうか。 (量によりますが・・・。) 偏食というのは、特定の食材の、特定の調理方法しか受け付けない事で、栄養のバランスが偏るから、悪なのです。 「おかずなら何でも食べる」と言う人ならば、おかず次第で、肉・野菜・炭水化物のすべてを摂る事が出来、これに当てはまりません。 (と、思います。) ご飯とおかずはバランス良く・・・、というのは、「ご飯とおかずを同量」と言う意味でもなく、また、決まった割合があるわけでもないと思います。 勿論、お子さまを育てる段階では、ご飯は重要な栄養源ですので、親御さんも一緒になって食べる事が重要だと思いますが、特に栄養失調になっていないのであれば、問題ないと思うのですが。 あくまで、自分が夕食時に白米を食べていなくても平気、と言うか、むしろ肥満が解消されてOK、と言う結果を元に書いています。 他の方とは異なり、また、質問者様の意見に反する回答かと思いますが、多様な回答、世の中にはこんな人もいると、思っておいてください。
ご飯の量にマナーがあるとは、考えた事がありませんでした。 皆さん色々と意見があるのですね。 勉強になります。 私は、放っておくと夕食の量がとんでもない事になりますので、ここ半年ほど、夕食はおかずのみで、余程の事がない限り、ご飯を食べていません。 炭水化物は、イモ類で摂る事もあれば、全くない時もあります。 理由は、昼食が炭水化物に偏りやすいからです。 事実、夕食で米を食べている時、太り気味であった体重が、半年で標準(ギリギリですが)まで下がってきました。 ただ、私の友人は米嫌いが災いし、食事量が足りなく、健康を害した事があります。 それでも、ご飯を食べるか食べないかは、決定的な栄養不足につながるものではないと思います。 食べたいものだけを食べるのはいけませんが、おかずだけを食べる事は、肉だけ、野菜だけ、お菓子だけと言う偏食と、分けて考えても良いのではないでしょうか?
補足
ご意見ありがとうございます。 > 食べたいものだけを食べるのはいけませんが、おかずだけを食べる事は、 > 肉だけ、野菜だけ、お菓子だけと言う偏食と、分けて考えても良いのではないでしょうか? ↑なぜでしょうか? 子供の頃保健室等に『ごはんとおかずをバランスよく食べよう』というようなポスターが貼ってあったのを記憶していますが、あの当時の考えは古くて間違っているのでしょうか?
#5さんの回答、きついようですが同感です。親のしつけの結果です。「このご飯の量ならおかずはこれくらいで充分」と、あなたが奥様にしつけなければ解決はしませんよ。素人でも分かると思いますが、ご飯とおかずの割合、おかずの割合が多ければ塩分を取りすぎ、「高血圧」になります。血圧を下げる薬を飲むようになると一生なので、この話を奥様に聞かせて下さい。それで奥様が改善しなければどうしようも無いですね。
- Cottonwool
- ベストアンサー率37% (227/605)
まずは、摂取と消費カロリー、栄養バランスはどうでしょか。そして、ご飯を食べない理由は? これらに問題が無く、健康であればとりあえず気にしなくてもいいとおもいます。マナーとしては難しいですね。普段の生活や家庭であれば多少の偏りもかまわないと思いますが、公の場や格式の高い場になればなるほどいわゆる一般的な食事は作法としてできたほうがいいと思うので。 健康管理もかね、こういった食事相談や指導のある病院や保健所へ夫婦で訪ねてみてはいかがでしょうか。カロリーや栄養バランスなど計算できるサイトもたくさんあるのでとりあえず食生活を見直してみるのもいいかもしれません。 年齢、体の大きさ、普段の運動量等で必要カロリーが数倍違うなんてこともあります。 「肥満度(BMI)と一日必要カロリーの判定」 http://www.jaist.ac.jp/~n-aki/kcal%202.htm 食べもののカロリーがわかります。 「摂取カロリー計算」 http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htm カロリーもわかりますが、三大栄養素やその他栄養素もわかります。 「すぐわかる栄養成分ナビゲーター」 http://www.glico.co.jp/navi/index.htm バランスのよい献立を作る参考になります。 「四群点数法」 http://home.c06.itscom.net/maruko/13tekiseiryou/4gun_top.html 炭水化物(ご飯、パン、糖類)を極端に減らした食生活を長く続けると体を悪くするのでそこは気をつけたほうがいいと思います。 「炭水化物ダイエットの問題点」 http://www.danger-diet.com/danger/carbo03.html
- 737475
- ベストアンサー率46% (60/130)
おかずといっても色々ですので一概に言えませんが、 おかずにジャガイモや小麦粉が材料の食品が十分含まれている場合、 普通ならご飯で摂るべき炭水化物がそれらで補えていると考えられますから 栄養面ではさほど問題ないと思います。 欧米の食事のスタイルと似たような感じと考えればいいでしょう。 問題は、炭水化物で摂るべきカロリーを脂肪で代替している場合です。 おかずにおける肉の割合が多いなら、これは改めるべきです。 日本人は元々肉をあまり食べない人種ですから、繊維質の多い 野菜を消化するために、欧米人より長い胃腸をもっています。 肉が多いと、食べた肉の脂肪分がすぐ消化吸収され、太りやすくなります。 また消化後の老廃物が胃腸の中に長くとどまるために 腐敗を起こし、健康や体臭に影響を与えることがあります。 肉中心の食事は癌になりやすいという統計もあると聞いた気がします。 マナーという点では、問題になるようなシーンは特にないと思います。 気になるのはむしろ、『まだ子供いないからいいじゃない』という 言動のほうですね。こういう人が子供ができたからといって 考えを改めるかといったら、まずNOでしょう。 自宅の食事内容は奥様が握っているのでしょうから、 これはのちのち深刻化する可能性が高い気がします。 まあ女性の場合、妊娠または出産をきっかけに食の好みが激変する場合も ありますから、そのときになってみないとなんとも言えませんが。 いずれにしろ、将来お子様に与える食事の内容には、 ご主人ができるかぎり留意したほうがいいと思います。 それまでにある程度の理論武装も忘れずに。 もうひとつ、インフレの世にあって米はあまり値上がりしていません。 食費を抑えるという意味で米食を薦める手もありますよ。 私は健康面から言っても、日本人なら米食が一番と考えます。 マナーに言及すれば、いずれ授かるお子様が、箸もろくにもてないとか、 茶碗にご飯粒を残すような人間にならないことを祈ります。
お礼
丁寧にご回答ありがとうございます。 栄養面では大変参考になりました。ありがとうございます。
補足
> 気になるのはむしろ、『まだ子供いないからいいじゃない』という > 言動のほうですね。こういう人が子供ができたからといって > 考えを改めるかといったら、まずNOでしょう。 私もこれを一番気にしています。何にしても言い訳ばかりな人なので、子供ができたらまた何か違う言い訳をするだけだと思います。 何か良い説得方法はないものでしょうか……。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 多分先入観として「ご飯は太る」と思っている部分もあるでしょう ただそう言うことは無いみたいですね 食べ過ぎてはいけないだけで 三角食べでしたっけ? と言うのが一番いいらしいですけど http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E9%A3%9F%E3%81%B9
お礼
ご回答ありがとうございます。 三角食べ懐かしいですね……。 なんでも適量がいいと思うんですけどね……。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
私も、ごはんやパンはほんの少ししか、食べません。 他の家族は、ご飯も食べてます。 栄養的には、「ごはんとおかず」というのは習慣的なことであり、食べたもの全部の栄養を総合的にみると、問題ないはずです。 もし、カロリーを多く消費するようなことがあれば、放っておいても、御飯を食べるようになります。 つまり、ご飯はカロリーの調整分で、その調整は、体が自動的に行っている、カロリー以外の栄養はおかずでバランスとれている、という考え方で問題ないと思います。 マナーとしては、最初からご飯を少なくしているのであれば、問題ないとおもいます。よそでいただくときに、最初から「少ししかいただきません」と明言していれば、残して失礼になることもありませんし。 残してマナーに反するのは、茶会席におよばれしたときなどでしょうが、そのときは、最初からわずかしか供されませんので、問題なくいただけるでしょう。 今の時代、逆にご飯を食べさせられる方が、失礼なことだと思います。 私にとっては、欲しくないのにお酒を無理に勧められる位、イヤなことです。人にカロリーをおしつけてはいけません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 栄養的にはそんなに心配することなさそうですね、良かったです。ただ、妻は体を動かす仕事でいつも疲れた疲れたと言っていて、ごはん以外の主食はちゃんと食べているのにごはんだけ食べないのが気になりますが……。あと、私はカロリーを押し付けていません。ご飯をほんの少しとおかずをたくさんと言う食べ方を『両方適量に』と言っているだけです。
補足
量に関しては、別にお呼ばれした時のマナーと言う訳ではなく、単に自宅で食事をする時のマナーなんですが、あまりにご飯が少ないんです。お寿司で言うと2貫分ぐらいなんです。しかもご飯が無くなってもおかずだけおかわりしたりするのですが、普通なんでしょうか?私は子供のころから『好き嫌いせずに食べなさい』と教育されていたため、『食べたいものだけ食べる』という感覚が良くわかりません。それでもやはり苦手なメニューはあります、しかし、妻は私に『好き嫌いせずに食べなさい』と言います。『好き嫌い』とご飯をあまり食べないというのは別というのは、釈然としないというか理解できません。しかもパンや麺は食べるのにご飯だけなので……。
お礼
ご丁寧に、しかも早速ご回答くださりありがとうございます。 ただ単に疑問に感じたので再度補足質問させていただきました。決して私の意見に反しているので問い詰めているという訳での質問ではなかったのですが、ご気分を害されたようでしたら大変失礼いたしました。 改めてご説明ですが、大変わかりやすく参考になりました。 (確かに意に沿わない内容ですが^^;)