- 締切済み
食事のマナーについて
今の子どもは、口の中で違う味がまぜあわさるのを嫌い、何種類かおかずがあったら、例えばサラダだけ、次にご飯だけ、それが終わったら副菜、次に主菜というふうに食べると聞きましたが、そればマナーの観点からは間違っているのでしょうか?? 因みに私は、そんな食べ方はしません。 実は、そこまでではないのですが、来春就職する私の子供にもそれらしい兆候があるのです。 例えば納豆を食事の最後にご飯にかけずに食べるとかご飯とおかずを交互に食べますが、おかずは1品終わってから次の1品って言う感じなのです。 箸の持ち方やその他のマナーは大丈夫だと思いますが、食べる順番が気になります。 私もあまりそういうマナーに長けてる訳ではないので、教えて頂きたいのですが?? マナー違反なら??就職する前に直さないといけないので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんばんは。 マナー違反か否かはなんとも言えないですが、 貴女の挙げられている食べ方は 「三ヶ所食い」が出来ていないですね。 食事は、ご飯、味噌汁、おかずを順番に食べて ほぼ同時に全ての茶碗が空になる様にするのが正しい食べ方だと思います。 私はそう教わりました。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
元調理師です 懐石では膳ごとに出てきますが その膳の中の順番をどの様に食べるかは食べる人の自由です 元来食事は、楽しく美味しく食べるのがマナーだと思います 格式ばって食べて、味も何も分からないでは、作っている人間もガッカリです 大事なのは食事を楽しむ事、 ただ私も、納豆をご飯にかけないでそのまま食べるのは引くかもしれませんが マナー的には問題ありません マナーも国によって違って、例えば中華料理では、テーブル上を汚すのが、食事に満足したと言う事を表して、汚すのもマナーです でも共通して言えるのは、相手を思いやる心です マナーも一緒に食事を食べる相手に、嫌な思いをさせないために出来たものです 一緒に良く痔を楽しむために、どうしたら良いか考えれば、マナーが出てきます 楽しんで食事をするようにしてください
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 いろいろ勉強になりました。 やはりマナー云々も重要ですが、一緒に食事をする相手が嫌な思いをすることは、極力避けた方がいいですね。