- ベストアンサー
まぐろから変な汁が・・・
めばちまぐろを柵で買いヅケにする為切った所、切り身の表面に汚い緑灰色のドロッとした粘性のある膿のような汁?が付着していました。どの切り身にも付いているので柵の方を見ると、柵の中心部分にえぐれたような切れ目がありました。特に嫌な臭いなどはなかったのですが気持ち悪くて食べられません。この汁の正体は何なのか、また食べても大丈夫なのかご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
胆汁でしょ? 無害だけど普通は苦いから除去した方が良いんじゃ? http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/itiba/soudan/biriberu/index.html レバーや肉にも緑色物体が付着して場合ありますが それも胆汁
その他の回答 (1)
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2
直接目で見てみないとなんともいえませんが、胆汁なら粘性はありませんし青灰色でもありませんので、もしかしたら粘液胞子虫のシストかもしれません。 粘液胞子虫は魚類寄生虫の一種で、筋肉の中に粘液の入ったカプセル状のシスト(白または灰色)を作ります。これをカットの際に傷つけて中身が流れ出したのではないでしょうか。 これだとしたら人体に危害はありませんので、その部分だけを除けば食べられないことはありません。気持ち悪いけど。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。シストという言葉を初めて聞きました。寄生虫の関係物なのですか?正直言って胆汁より気持ち悪いですね。危害はないとの事ですが、やはり食すとなると抵抗が…。
お礼
ご回答ありがとうございます。掲載のURLを見ました。写真の明るさにもよるのかもしれませんが、もう少し濁った色だったような気がします。(掲載の写真も知らなければ不気味ですね)たまに肉にもうっすら緑色のものが付着していることがありますが、それも同じだったのですね。無害と聞いて安心しましたが、やはり気持ち悪いです。