- ベストアンサー
謙虚になるには?自分は能力が無いという事を知るには?
私は大学の先輩や後輩などから自分には能力があると思い込んでいるように見えるそうです。 じゃあ実際に能力があるのかというと能力は無いです。 その為、傲慢に見えプライドが高い人間になっているそうです。 みなさんに質問です。 傲慢の反対である謙虚な人間とはどういう人間? 謙虚になる為にはどうすればいいのでしょうか? 自分には能力が無い。と知る為にはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「傲慢と感じさせる言動」と「質問者様の能力のレベル」との関係は、実際の状況を見てみないと何とも言えません。どうであれば謙虚なのか、具体的に思い浮かべられません。なので、一般にどのようだと他人に傲慢さを感じさせるかを想像で考えてみます。 例えば、間違っていることをあまりにも堂々と発言したとしたら、自分の能力を過信した人に見えると思います。それを本人が正しいと思い込んでいたのなら、ある程度仕方がありません。でも、いろいろな成り行きを想定の上、遠慮がちに発言するという対策はできるでしょう。そういう思考の習慣を持っていて、常に発言が控えめな人はいます。ちょっとマイナス思考で、絶対にそれが良いとも言えません。一長一短ですね。 公言している目標が高すぎたり、身の程に合わない世界の話をするのも、プライドが高い人と思われるでしょう。 レベルが低いと感じたことや価値観の軸の違う他人への否定的・軽蔑的な発言は、もっとも傲慢さを感じさせるでしょう。 以上は自由に思い浮かべたことなので、ピントが外れているかもしれませんが、もし仮に思い当たることがあれば、改善を心がけてみられると良いかもしれません。 でも、(自覚なく)プライドが高いことが「自分の成功法」だという人もいます。能力を伸ばしていくには、何らかの強いモチベーションが必要です。それが「金や権力のため」という人や「他人を倒して勝ちたいため」というような人もいます。そういう人がもし、それらの気質を無くしてしまったら、能力を伸ばすことができないばかりか、無気力になり価値ある行動まで制限されてしまうかもしれません。 ある程度うまくいっている人は、自然とその人に適した成功法を身に付けています。質問者様の「プライド高さ」と見られる面も、もしかしたらプラスの働きをしている面もあるかもしれません(害にしかなっていないのなら変えるべきですが)。自己評価や目標が低く控えめすぎたり、用心深さや遠慮深さのため言動が常に消極的になってしまうことよりは、良いのではないでしょうか? 周囲の人との態度の「違い」のせいで、そのように指摘されるのかもしれません。「自分らしさ」ということで、あまり過度に気にする必要はないという気もするのですが。
その他の回答 (10)
- Butz
- ベストアンサー率14% (70/483)
こんばんわ★ >傲慢の反対である謙虚な人間とはどういう人間? 自分の我だけを通さず一歩下がって相手を尊重してあげられる人ですかね? >謙虚になる為にはどうすればいいのでしょうか? 自分を客観的に見れるように普段から気をつけるべきでしょう。 >自分には能力が無い。と知る為にはどうすればいいのでしょうか? これは私の場合だと、今の自分が死んだ世界を考える事ですね。 例えば今自分が死んだら大きな目で見て世界にどんな損益を被るか考えるんです。 どんな命も尊いですからこんな考え方は良くないのかもしれませんが、はっきり言って今私が死んでも世界は何も変わりません。 じゃあ次に今ips細胞で有名な京大の山中教授が死んだとしましょう。 世界は偉大な科学者を失ったことになり、世界は大変な損益を被るでしょう。 じゃあ今私か山中教授どっちか死ななければならないとすればどうでしょう? どう考えても死ぬべきなのは私です。何の役にも立ちませんから。 ただこれは今現在の話であって、将来的には私が山中先生を越える科学者になる可能性はないとは言えません。 けれど今現在私に山中先生ほどの能力は絶対にないんです。 こう考えれば自分がいかに無力か知る事ができると思いますよ。
- rin63
- ベストアンサー率32% (74/230)
こんにちは。 女優の吉永小百合さんがTVで「自分はまだ人に教える立場ではない。女優という仕事は一生勉強しなければ」というような事をおっしゃっていました。 このような方は謙虚な方だと思いますが、どうでしょうか? 自分より能力のある、というより人として尊敬出来る人に触れ合うといいと思います。 私も過去に不満ばかり言ってた時に、仕事をバリバリして、且つまわりへ気配り出来るような人に会った時は自然と謙虚な気持ちになりました。 傲慢な人は何かと人を批判しがちで持論が強すぎる人だと思います。 「そう言う貴方は何様ですか?」そう思われちゃったら、仮に能力があっても人生損しがちになりそうですね。 ここにもそういう人もいて、たまに嫌な気持ちになっちゃいます。回答するんじゃなかったぁ‥って(笑)余談ですみません。 何か参考になれば、幸いです。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
実際に能力がないのに傲慢でプライドが高いと見られる人って、 自分に自信がないから、周りに自分を大きく見せようとしている人が多いです。 自分の見栄を守るために実際の能力よりも誇張して話したり、他人の揚げ足取りをして、他人を見下したりしていませんか? では、見栄を張らないためにはどうすればいいか。 一番は足ることを知ることです。 自分に必要最低限なものは何なのか。 贅沢できるときは贅沢をすればいいが、出来なければ最低限なものがあればいいじゃないか。 そう思える心です。 そう思えれば、自分の能力も最低限の能力を超えていれば、超えていることには越したことないが、超えていなくても問題は無いと思えます。 足りていない状況で無ければよいと思えるようになり、足りていることに感謝できるようになります。 足ることを知らない人は天井の無い上を見続け、常に自分が足りてないと飢え渇き、際限なく欲望を求めます。 そしてそれは他人にも思えます。 足りていさえすればその人の能力に満足でき見下すことはありません。 逆に足りていない人に対しては親切になれます。 足ることを知るのは非常に難しいことだと思います。 なのでまずは最低限必要なものは何かを知り、それを超えていることに対しては感謝してみましょう。 そうしていくと徐々に過剰な自信を必要としなくなります。 過剰な自身が必要なくなれば今の自分に自信が持てるようになり見栄を張る必要がなくなります。 そうなれば能力を誇張したり他人を見下す必要が無くなり、傲慢と見られなくなると思いますよ。
素直 謙虚 とは 相手を敬う 立てることなので 能力があるなしに拘わらず 相手のよい所を認める事です 傲慢とは自信の持てない自分を 過大評価して上から目線で 人に認めてもらいたいと言う事の 現われだと思います 格言 「実れば実るほど穂首の垂れる稲穂かな」 秋の田んぼみて 人間も修行積んで実り豊かな人ほど 低姿勢 頭が低い 謙虚 と言う教え だから愛され尊敬されるのです
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
自分が得意とする事、不得意とする事いろいろで一番を目指すこと、2番じゃダメです。一番です、しかも全力でね
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
社会的な評価は発言と行動だけで決まります。 言動を経由せずに伝わるものは無いからです。 あなた傲慢とみられる原因の言動を具体的に 分析しないと始まりません。
- myao2627
- ベストアンサー率11% (2/17)
わざわざ自分の能力など、知る必要はないと思います。 ただ、人に「傲慢に見えプライドが高い人間」と思われているのは、周囲への気配りが足りないのではないですか?皆、それぞれ能力は違います。それに対して、普段から上から目線でお話していませんか? 能力があっても謙虚な人というのは、相手の目線に合わせてお話することです。それが相手を気遣うことだと思います。
- 1965yuuji
- ベストアンサー率14% (4/28)
心配するな。石は川底を転がるたびに角がとれて丸くなっていく。人間も同じだと思います。 社会にでれば嫌でも自分の実力は見えてくる。 そこで初めて謙虚に学ぶ事ができると思いますよ。 それに多少自信をもっているほうがいいと思います。
「自分を卑下する事」と「謙虚になる事」は、違うと思っています。 「謙虚」って、私の大好きな言葉です。 とても素敵で、暖かくて、「生産的な言葉」だと思っています。 >傲慢の反対である謙虚な人間とはどういう人間? 「謙虚」に不可欠な要素として「感謝」が挙げられると思います。 「謙虚な人」=「感謝出来る人」だと思いますが、いかがでしょうか? >謙虚になる為にはどうすればいいのでしょうか? 出来る限り多くの人、物に「感謝する事」。 講義をしてくれる教授に感謝、 ちょっと判らない所を教えてくれたお友達に感謝。 道を歩いていて、自分の為に少し横によってくれた対向者に感謝。 こうして耳に痛いアドバイスをしてくれる後輩に感謝。 >自分には能力が無い。と知る為にはどうすればいいのでしょうか? 現状「能力が有るか、無いか?」「誰かより優れているか、否か?」は「問題ではない」と思います。 ちょっと難しいとは思うのですが、「今迄よりも長い時間の視野」が必要になる課題だと思います。 「今/現時点/現況」だけではなく、「未来の自分」を含む視点が必要と思います。 「未来に望む自分」を思い浮かべた時に、「なりたい自分と比較して」考えるべき問題だと思います。 「こういう人になりたいけれど、現在の自分にはこの能力が欠けている」と考えるべき問題だと思います。 そうすれば、不必要に自分を卑下する事も無い筈です。 そうして、その「欠けている能力を手に入れる為に努力する」。。。それが「謙虚さ」だと思います。 余談ですが、「努力出来る」って、私は「能力」だと思っています。 そうでなければ、「努力出来ない。。。どうすれば?」って悩みが存在するとは思えません。^^ *感謝出来る *長期的視野の中で、自己分析出来る *努力出来る 。。。これが「謙虚さ」には不可欠な要素、と思います。 頑張ってくださいね。^^
- pig_pug
- ベストアンサー率25% (3/12)
自虐ネタでもやってみたら…?