- ベストアンサー
こういう指導をされた経験ありますか?
失礼します。 アンケートカテゴリーに投稿した質問なんですけど、ここのカテゴリーの方が適切かな?と思ってここで質問させてもらいます。 詳しい内容はこの http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4482526.html URLに書いてあるとおりです。 こういう指導をされた経験ありますか? また、こういう指導の仕方ってどうなんでしょう。 よろしければお答えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
伝統のある学校の生徒さんでしょうか? うちの高校もそんな感じでした。 そして誰か一人でも間違った行動をすると、 連帯責任でクラス全員が腕立てをやらされる… 今考えると、有り得ないですよね^^; そういうアホな学校は、残念ながらたくさんあると思います。 そしてそういった指導が、社会に出てから役立ったことはありません。 質問者さんは、「どうしてそんなことするんだろう?」 と疑問に思っているでしょうが、 今は、「仕方ない、こんなアホな指導に付き合ってやるか」 と自分が大人な立場になった方が得です。 (私は反発して、その教師に目を付けられて、 学校生活が嫌になってしまったので…) 学校では不条理なことがたくさんあります。 けれど、「今だけ我慢」と思って、 他の楽しいことに専念できるようがんばってください^^
その他の回答 (1)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
子どもや集団行動に不慣れな、ちょうどあなたのような方を指導するのに適した方法です。最近は、あまり子どもを熱心に指導する先生や学校が少なくなってきたので、あなたの周りではあまり見かけないのかもしれませんが、未熟な精神・考えの子どもを使える人材にするために、当たり前に行われることです。きちんと子どもを指導しようとする先生や学校に当たったことを幸運に思うことです。 いわれたことが当たり前にできない、というのは社会人としては、最低限必要とされていることができない、ということです。納得できることしかできない、理解できることしかできない、のでは、全ての法律、社会現象、自然現象を知ってでないと、社会生活ができないといっているのと同じです。 社会に出た後、最低限、必要なことを今、あなたは訓練されているに過ぎません。 大学までにそういうことが身についていない人は、就職後の研修で苦労するか、そういう制限がないほどの社会的地位にいきなり就けるような恵まれた進路(これをエリートといいますが)を採るしかありません。 社会性を養うための指導の一貫です。将来、社会生活を営むための基本を教わっていると思えばよいです。 これと違う教育方針の高校もあります。「自由と自己責任」を校是とする学校ですね。できないほどの宿題を出し、できないほどの校内活動をさせ、できないほどの早い進度で勉強を進める高校です。できない中、どういうようにすれば、級友に迷惑をかけず、自分の思う進路を達成できるか、自分自身の判断で、やらない宿題を宣言させ、参加しない校内活動を宣言させ、学校に来ないで自主活動をすることを宣言させたりします。 要は、リーダーを育てるための教育をしているんですが、こういう方がタイヘンだと思いますよ。
補足
すみません。 実は今野暮用があって学校のパソコン教室にいます。 この質問文は友達が勝手にここのカテゴリーに移転させてしまいました。 回答者の皆さんに大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 深くお詫びします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者さんの体験談をお聞かせ下さりありがとうございます。