• 締切済み

数学

簡単な質問かもしれませんが、下の計算で同じ消費税を乗せるのに なぜ計算があわないか、また、規則性、商売上使用例があれば何かトリックてきなのでお教えください。 (例)基本料金1500円+従量料金350円でガス料金(基本料金+従量料金×使用量㎥) 使用量0.1だと 1500+(350×0.1)=1535 1535×1.05=1611.75 方や、基本料金(1500+75)+{(350+18)×0.1}=1611.8

みんなの回答

noname#78412
noname#78412
回答No.2

合わないのは、350の5%は18ではないからです。 売上に係る消費税の端数処理は、円未満で切上げ・切捨て・四捨五入のいずれかで統一すればよいことになっています。 下の方の式では計算途中で切上げの端数処理をしているので、使用料が大きくなれば無視できない差になります。なにか詐欺的な感じを受けますね。供給契約(又は約款)がどうなっているのか確認する必要がありそうな気がします。

noname#79289
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。他にもいろいろご存知のようでうらやましい限りです。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

350+17.5が正しいのでは? 「桁の丸め」と言うことをきちんと意識された方が宜しいかと。

noname#79289
質問者

お礼

ありがとうございます。今帰ってきて読みました。他 丸めとはなんでしょう。お教えください。

関連するQ&A