- ベストアンサー
どうしても子供を引き取りたい!
別居して離婚調停と監護権の審判を申し立ててます 原因は夫のDVとモラハラと子供の虐待です 現在、虐待された子供は私が連れて実家に戻っていますが赤ちゃんは夫が離さず連れて来れませんでした・・・ 保全処分も合わせてしていて調査官による調査中です 赤ちゃんの顔を最後に見てからもう2ヶ月が経ちました どんなに大変な生活でも赤ちゃんの世話をするのは私の喜びであり幸せでした。夫は全く世話をしませんでした 今はただ心配と不安で毎日が苦しいです。遠く離れているので会う事もできず、赤ちゃんは元気ですかとメールをしてもずっと無視されています 私の母と兄弟は子育てや援助に協力してくれます。夫は協力してくれる親族は居ません。そして無職です ネットで判例を見ても母子優先と書いてあったり、現状維持の優先と書いてあったりで正直、審判がどうなるのかも不安です そして私に監護権が与えられたとしても素直に夫が従うとも思えません 夫が従わず抗告して何年も経ち既成事実ができて判決が変わったという判例も見ました・・・ 面接交渉を申し立てるにも調停は審判の結果が出てからでなければこれ以上進めないとし、2ヶ月半後になりました 今は審判の行方をじっと待つしかないのでしょうか?不安で潰れそうです・・ 私は子供を産むだけのロボットではありません! 連れて戻っている子供に余計な心配をさせたくないので泣きたくても泣けません。。 赤ちゃんは法的に無理矢理連れてくる事はできないとして泣く泣く置いて来たのにそれが現状維持での判決だとしたらあまりにも理不尽な話です。。。 1日も早く引き取りたいです!励ましでもアドバイスでもあったら是非お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
an0816です。 私の場合は「争いそうになったことがあります」と書いた通り実際には争っていません。 親権者変更の申し立てをした後に事情が変わり申し立てを取り下げました。 事情が複雑なため詳しい事情は書きませんが…。 今、相談者さんが相談されてる専門家が、相談者さんの意に添うアドバイスをしてくれていないなら、他の専門家に相談されてはいかがですか? 実は私のときには勤務先の社長が個人的に知り合いだという弁護士さんを紹介してくれたのですが、頂いたアドバイスが見当はずれだったんです。 例えば「家庭裁判所の中に相談できるところがあるから行ってみたらいい。そういう案件を多く扱っているから詳しいし、良いアドバイスがもらえますよ。」と言われて行ったところ、「ここは誰に対しても公正な立場ですから、どちらか一方に有利になるような相談&アドバイスはできないんですよ」と言われてしまいました。あくまでも手続き方法などの相談に限定されるのだとか…。 言われてみれば納得でしたが、同じ弁護士さんでも得意不得意があり、知らないこともあるんだと、驚きました。 h-kazugonさんも書かれているように、旦那さんがとてもまともな養育をできているとは思えません。 なんとか新しい解決策が見つからないものかと心配です。 あまり参考にはなっていませんね…。ゴメンナサイm(_ _)m
その他の回答 (3)
>現在、虐待された子供は私が連れて実家に戻っていますが・・・ 自分の子どもで無いから虐待の関与になる・・・しかし手元に有る子は血を分けた我が子と格差です。 >どんなに大変な生活でも赤ちゃんの世話をするのは私の喜びであり幸せでした。夫は全く世話をしませんでした・・・・・・ <夫は協力してくれる親族は居ません。そして無職です> それこそ、児童相談所で近況を見届けて貰う職権で関与です。 こちらの方が危機的状態です、児童相談所(子ども相談センター)に即飛び込み相談です。 旦那がどんな状態で面倒と見て居るか、見届け欲しいと進言する。 虐待もあるのでと言えば、相談された専門機関は稼働責任も有ります、一度母乳をほしがる子どもを救出して欲しいと門を叩く気力は有りませんか、家裁も関与して居るので子の福祉で相談所を通して面談を係わる事で対応出来ませんか・・・ 夫婦間では無く子どもと親の関与で母乳で養育して居る子どもとして児童相談所に飛ぶ込むかです。 相談は住んでいる児童相談所です、虐待が有るので何処まで面倒見れて居るか気がかりです。
お礼
ご回答有難うございます 残念ながら私には母乳が出ませんでした・・・(分泌はあったのですが満足に飲めるほどではないのです。今も搾れば分泌は出ますが) 「母乳さえでてればね。」と警察や市役所の子育ての担当の方にも言われました。。。 下記にも書いた通り、児童相談所の方(3名)も関与しています。夫と赤ちゃんが住んでいる県の児相ですが・・ 夫は結婚前から無職ですが資産がありまだ働かなくして生活ができます それでも私や私の子に払う生活費は無いと言います 調査官が夫の家に今月の初め調査の為行っています。私の所には来月の1日に来るそうです。私達の案件だけ関わっている訳ではないので時間がかかるのは仕方ないことだと分かっていても長いです。。 危機的状況・・保全を申し立てた理由それを裁判官が理解してくれて保全処分の正当性を1日でも早く出して欲しいとただただ願います
- an0816
- ベストアンサー率36% (35/95)
お辛いでしょうね…心中お察しします。 私は数年前に子供の親権を前の主人と争いそうになったことがあります。 そこで児童相談所の方にも相談をしました。(前の主人にDVの気があったため) その時言われたのが「どんな理由があっても一度子供を手放したら不利ですよ。結果や事実をみて判断されますからね。子供を置いてきた、という事実は育てる権利をそんなに強くは求めてないと取られかねない…だから、なにがあってもお子さんを手放してはダメです。」というようなことでした。 >赤ちゃんは法的に無理矢理連れてくる事はできないとして とありますが、どこからの情報でしょうか? 今からでも遅くないです。 赤ちゃんを迎えに行きましょう。 上のお子さんはお母さんにみててもらって、兄弟(男性)に付き添って頂くのが良いと思います。 それと、このような場所で相談されるのもよいですが、できれば専門家に相談されることをお勧めします。 私は児童相談所と同時に弁護士さんにも相談しました。 金銭的な余裕はなかったので弁護士扶助協会(現在の「法テラス」)に相談しました。 4年前で、一ヶ月の収入が20万円以下は3回まで無料相談が受けれて 、弁護士の先生の必要性が認められると弁護士さんを紹介してくれました。 弁護士費用の支払は月々5000円と良心的です。 他にも役所の相談窓口などもありますから、是非専門家に相談されて、具体的なアドバイスをもらってください。 本文を読む限り、赤ちゃんが無事に成長してるか、とても不安ですよね。 1日も早く引き取れることを心から祈っています。 お母さん!大変でしょうが踏ん張りどころですよ! ガンバレ^^/
- 参考URL:
- http://www.houterasu.or.jp/
お礼
ありがとうございます an0816さんは親権は得れたのでしょうか? 確かに子供を置いてきたら不利という事は色んな所を見ても書いてあります。しかし、現住所(実際の生活の場)から勝手に連れ出す事は夫婦の一方であっても誘拐となるのです。回避しなければならない重大な理由ならば別(上の子の場合虐待の事実がこれにあたります) よく、夫の留守中に子供を連れて実家に戻り別居したとありますが本来その子に危害がなければ罪に問われる事なのです。 私の場合、別居時に警察に立ち会ってもらって警察の方も夫に「赤ちゃんを母親に預けなさい」と長時間説得してくれませんでしたが夫が拒否した為、警察も前文の通り強制で連れて行く事はできないと言われました。。。 これがとても理不尽に思えてなりません・・・ 更に、審判をしているので今赤ちゃんを無理矢理連れ戻しに行ったら私は誘拐罪となり監護権はおろか親権も得られません 審判には弁護士が必要なのでこちらは既に以来しております 質問の文字数に限りがある為に細かく書けなかったので申し訳ありませんでした。。 早く赤ちゃんの元気な顔が見たいです。。そして抱きしめたいです。。
補足
この回答のお礼の文字に誤りがあったので訂正します。 「赤ちゃんを母親に預けなさい」と長時間説得してくれませんでした←× 説得してくれましたが ←○ です。すいません
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 今のあなたのお辛い気持ちに心が締め付けられる思いです。 私は、ボランティア活動として親の虐待等一緒に生活が 出来ない子供達が集団で暮らす施設へ訪問していますが、 先日も、まだおむつが取れていない1歳の男の子と3歳の 男の子の兄弟が新たに、その施設で暮らすことになったのです。 私の腕の中で、すやすやと眠るその子供の寝顔を見たら、 何ともやりきれない思いで胸が熱くなりました。 そうした施設の子供達は、やはり愛情不足な子が多いです。 どんなに虐待されて辛い思いをしても、やっぱりお母さんと お父さんに会いたいと言うのです。 お父さんは悪くない、お母さんは悪くない、悪いのは言う事を 聞かない僕が悪いんだよって言うんですよ。 どんなにひどい親でも、出来ることならやっぱり一緒に暮らす ことが子供にとって一番の幸せなんですよね。 ですから、あなたのお子さんもきっとあなたと一緒に暮らす ことが一番の幸せなのだと思います。 父親からの虐待となれば、かなり心に傷を負っているはずです。 その傷をあなたの大きな愛で包み込むしか、その子を救うこと は出来ないのです。 お願いです。絶対に諦めないでください。お子さんを必ずあなた の元へ連れてくるのです。 そして絶対に施設へ行くようなことだけにはならないで下さい。 お願いです。子供達の笑顔を奪わないでください。 あなたも辛いかもしれませんけど、今は強くいなくては いけませんよ。お子さんはその小さな心で辛い毎日を過ごして いるのですから。 大丈夫ですよ。母と子の絆はいくら父親でも引き裂くことは できません。 あなたとお子さん達が笑顔で暮らせる日が一日でも早く来ること お祈り申しあげます。
お礼
ありがとうございます 連れて戻った子は夫の本当の子ではありません。私の連れ子です 別居時、警察や児童相談所の方も入り虐待されていた子が施設に入れられそうになりましたが私が必死にお願いし、実家に戻り二度と夫と会わせないのを条件に施設入りは逃れられました そんな事もあり、その子を置いて遠く離れた赤ちゃんに会いに行くのは容易ではありません わが子を施設など絶対に行かせません!私は母親として子供を守ります しかし、虐待やDVをする人は繰り返すと聞きます 赤ちゃんにそんな事があったら死んでしまいます・・・ 私は今、もう一人の子を守ってあげることができないのです。。 何かあってからでは遅いから保全処分を申し立てているのに時は無情にゆったりと長く感じます。。。
お礼
いえ、色々と参考や励ましになっております。有難うございます それと立ち入った事を聞いてしまい申し訳ありませんでした。。 この事をブログで公開しているのでお暇があれば見てください。 http://puneuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-caeb.html 確かに、弁護士によって得意不得意はあるそうですね 今私がお願いしている弁護士さんも監護権と子の引渡しの保全は初めての案件だそうで少々頼りない気もします(失礼ですが。) 現時点では審判が始まって調査しており、その調査を元に裁判官が審判を下す事になっているので弁護士を変えてもあまり意味が無いので暫く様子を見ます。(弁護士はこの審判しかお願いしていないので・・) 新しい解決策・・見つけたいです・・