- ベストアンサー
「かわいい」からと採用?スキルは期待していない?
こんにちわ。 今回、SEとして今まで正社員で働いていましたが、大手の派遣エンジニアとして転職しました。 入社初日に派遣の担当営業に「次に採用する派遣の人も、○○さん(私)みたいなかわいい人がいいって言われたんですよ」と言われました。 以前も人事担当に同じようなことを言われ、こちらで相談したことがあるのですが、入社前に聞いていたらこの会社には入っていません。 実際入ってみると、私より若くて可愛い性格の優しいSEさんと、とても腰の低い男性エンジニアがいました。 きっと、性格的に丸い人をとっているんだと思いますが、私は見た目と違ってちやほやされるのが大嫌いで、仕事をしたいので最初からいろいろ仕事をするうえでの提案をしましたが、上司には『面倒な女だ』といわんばかりの顔をされ、それから何か言うたびにきつい言い方をされるようになりました。 上司が求めていたのは、スキルは特に必要なくみんなでわいわいできればいいとゆうことで、私はなるべくそれに合わせればいいのでしょうか。 それとも気にせず、仕事は仕事と割り切っていいものでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- paru0524
- ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.6
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
回答No.5
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3
- alchemisty
- ベストアンサー率27% (119/437)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
今まで在籍していたどの会社では、エンジニア特有だと思いますが、人に気を使うような人はおらず、発言をしないと"知らないから何も言えない"とゆう評価でしたので、最初から発言をするようにしていました。 >協調性のあるとおもわれる人物を採用しているだけではないかと思います。 それはとても感じます。 今までの環境と違いすぎたため戸惑ったのかもしれません。 >周囲からすごくいい人で、その上専門的な技術もすごい人だな、と思われるよう目指すのが一番いいのではないかなと思いました。 それが理想ですね。 ありがとうございました。