• ベストアンサー

これって期待されてるの?ご意見ください!!

僕は去年の4月に入社した新人です。僕の会社は結構大きい企業で、誰でも知っている会社だと思います。(自慢では全くありません) 僕は明確にしたいことがあってその会社に入社しました。第一志望の部署に配属され、頑張ろうとしていたときにちょっと違う分野の仕事(新事業)を担当してほしいと言われました。まぁ研修中なので片手間にやるのかなと思っていました。実際研修の最初に提示された仕事とは明らかに異なっていたので。 いつの間にか片手間の仕事が本業になりつつまります。新人の僕に客先の提案書を書かせたり、客先に子会社の人と出張に行かせたり、と業務に携わっています。 先日、教育担当の人から「うちの会社でこの分野の仕事を担当するのは、お前しかいない。このまま頑張ってやれるか?」と聞かれました。僕は会社の命令なので「はい。やります。」と言いました。 来年度は新事業のための新しい部が発足するみたいで、僕はそこに所属するらしいのです。 自分はなぜこの会社に入ったのだろうと、最近悩んでいます。 本当に期待されてこのようなことになっているのか、都合のいいように扱われているのか良く分かりません。 ご意見をいただけたら、嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Assy
  • ベストアンサー率29% (64/217)
回答No.2

期待されています。お金と時間をかけて採用した新人に期待しない会社は有りません。でも今は仕事の成果や結果に期待しているのでは無く、色々な経験を積ませることで何年か先の将来に期待しています。新人のうちから「本当に期待されてこのようなことになっているのか、都合のいいように扱われているのか」などと悩まず、今は期待されている事には間違いないと思いますので、精一杯頑張ってみては?ついでですが、会社というのは社員を都合のいいように扱うところです。会社に都合のいいように扱われるのはサラリーマンの宿命です。それを理解したうえで、自分はどう立ち回るのか、将来どうしていくのか、が新人と言えなくなってからのnikky1978さんの課題でもあります。

nikky1978
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。そういえば上司に3年後、5年後の自分を想像して、どうありたいか一度報告してほしいと言われました。 やはりサラリーマンってそうなんですか・・・あとは自分が納得できるかどうかですかね? 精一杯頑張ってみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

 もちろん、会社に都合の良いように扱われていますよ。それが会社というものです。会社は、会社のメリット(企業利益)のために行動します。 (かつて、とある企業でDRAMの社員を全員リストラした(と思う)というニュースがありました。そこまで行かなくても、”ものづくりは、人づくり”という会社もあります。けれど結局は、会社のメリットのためです。)  そして、企業は人を適材適所に置くのですから、今の貴方のポジションは、企業にとっての現時点での貴方への評価(報酬)です。会社も貴方を定期的に評価(監視&判定:半年~1年で更改)しているので、しっかりと成果を出せば2~3年で、その分野のプロフェッショナルとして評価するでしょう。そうすれば報酬が上がります。  移動を申請しても(まず)認められません。移動をする可能性があるとするならば、トップになって移動希望先の部署に評価されるかリストラされるかですね。  イヤならやめればいいですよ。ただし、次の会社はやりたい事をやらせてくれるのですか?やらせてくれる会社もありますよ。その企業で、貴方が評価されるならばです。即ち、貴方に”実力”があればです。  早く手を打たなければ、25歳を越えると(不可能では有りませんが)未経験の分野に転職するのはつらいですよ。  ただし、やっていれば楽しくなることもあります。私は、大学時代に人工知能を専攻していましたが、いわゆる大企業に就職し、制御エンジニアというワケも分からない分野に配属しました。今では、本当に楽しくなってきましたよ。人工知能よりもダイスキになりました。更に、意外と人工知能の考え方も(ホントに多少ですが)役に立ちますし。また、時代が制御というものに向いてきた感じですね。仕事内容が分野的に嫌でも、やれば好きになります。そこで、自分の活路を見つければ良いのです。  どうしても嫌だというのであれば転職が必要ですが、「将来性が無い!」というのでなければ、特に転職も必要は無いのでは?将来性が無い分野でなければ、活路は見えますよ。 以上ご参考までに。どう決断するかは、貴方の責任です。(いわゆるマネージャー職と同じですな。部下の意見を聞き、判断するのは上司という。)

nikky1978
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに楽しいです。それはそうです。ただ新事業なため、提案ばかりなのです。どこかで仕事が取れるといいのでしょうが、結果が出てこないので、最近どんどんモチベーションが下がってきて、不安になりました。 参考にいたします。ありがとうございました!

  • tim_morry
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.5

 IT企業で、採用や育成の仕事をしたことがある者です。  まだ新人社員とのことですが、学生時代に考えていた「自分のやりたいこと」って、今と全く同じでしょうか。就職して「専門家」の視点で見ると、想像していた以上に世の中(業界)は広く、いろいろな知識を吸収したあとで、自分の目標を再設定する人が多いのではないかと思います。  ご自分の幅を広げるという意味でも、今携わっておられる仕事にしばらく(2~3年でも)取り組んでみてはいかがでしょうか。一区切りついたところで、もう一回「学生時代の夢」を検証してみるとよいと思います。チャンスは必ずあります。それに、異業種での体験というのが生かせることも多いですよ。  ただ、教育担当の人がおっしゃった「お前しかいない」という言葉は、100%受け取らなくてよいと思います。「その仕事に適任な若手数人」の一人だとは思いますが。会社ですから、いくら新規分野と言っても、新人にすべて任せるようなリスクを冒すようなことはありませんので。気楽にやってください。  以上はあくまで一般論でして、普通に採用した新卒社員の場合の話です。例えばあなたが大学院などで非常に専門的な研究をされていて、それを生かす約束で入社したのであれば、違う仕事をさせられるのは不本意かもしれませんね。それでしたら「自分がやりたいこと」をもっと強く主張されてよいと思います。

nikky1978
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >大学院などで非常に専門的な研究をされていて、それを生かす約束で入社したのであれば、違う仕事をさせられるのは不本意かもしれませんね。 そうなんです。私は院卒者です。専門分野がありまして、ほぼ似通った内容の仕事に従事できるという話でした。なので、うちの会社にお世話になろうと思ったのです。 去年の春まで学生気分だった人間に、いきなり提案書を書かせたり(見本もなしです)、一人で出張に行かせたりと自分では疑問に思っていました。 気楽にやってます。 参考になりました。ありがとうございます。

  • kaiu
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.4

こんにちは。 都合のいいように扱われているだけだと思います。 というか、会社ってそんなものだと思いますけど。 期待されてるとしても、それが都合のいいように 扱われているとなんら変わりの無いものの様に 感じます(言い方が違うだけ)。 要はその仕事の内容にあなたが満足しているのか、 あなたの仕事に関する今後の見通しにも 安心できるものなのか、 それに尽きると思います。

nikky1978
質問者

お礼

そうなんですよね。 ただ会社の言うように使われていると思うのが、会社に染まっていると思った時期があり、悩んでました。 >要はその仕事の内容にあなたが満足しているのか、 あなたの仕事に関する今後の見通しにも安心できるものなのか、それに尽きると思います。 なるほど、やはり自分が納得できるかどうかにかかっているのですかね。もう一度じっくり考えて見ます。 ご意見ありがとうございました。

回答No.3

冒頭にある「明確にしたい」というのは,その会社に入って自分がやってみたいことを決めていたという意味でしょうか。 人は誰でも頭の中に一つの世界を持っています。いわゆる主観的世界です。この世界を外の世界(いわゆる客観的世界です)の世界に重ねて暮らしています。普通は世界が二つあることには気がつきません。世の中はそう甘くないとか、思う通りにはいかないのが世の中だというような言い方をしているときでも世界が二つあるとは考えていないのが普通だと思います。これは頭が属している世界と体が属している世界との関係でもあるわけです。体あっての頭というのは軽視してはいけない鉄則です。会社が期待しているのはあなた出端あくあなたの体に(身に)についているいろいろな技能です。あなたが利用されているというのはあなたではなくあなたの技能です。これを区別しないと期待も利用も正しく判定できないし,これを区別することの無意味さも理解できないと思います。あなたはあなた自身とあなたが持っている能力とを区別する必要があると思います。誰も(会社だけではなく)あなたに対して期待も利用も考えていません。期待や利用はあなたの技能に対して向けられているということです。

nikky1978
質問者

お礼

>冒頭にある「明確にしたい」というのは,その会社に入って自分がやってみたいことを決めていたという意味でしょうか。 そうです。駄文ですいません。「明確に、したい仕事」と言う意味で、学生時代の研究内容に沿った仕事という意味です。 主観と客観を明確にしていないのは確かです。それを区別する必要は確かにありますね。 >誰も(会社だけではなく)あなたに対して期待も利用も考えていません。 頭では理解できますが、「えっ」と思ってしまいました。 僕もまだまだ学生気分が抜けてないのでしょうか。 ご意見ありがとうございます。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>本当に期待されてこのようなことになっているのか、都合のいいように扱われているのか良く分かりません。 両方ではないでしょうか。 新人に本気で期待する会社なんてまずないでしょうし、でも鍛えれば成長すると見込んでいるから、仕事をさせているのでしょう。

nikky1978
質問者

お礼

>新人に本気で期待する会社なんてまずないでしょうし、でも鍛えれば成長すると見込んでいるから、仕事をさせているのでしょう。 やはり期待という言葉は、まだまだかけ離れているのでしょうか。 ご意見ありがとうございます!

関連するQ&A