• ベストアンサー

頭の中で作ったメロディーを演奏

頭の中で作ったメロディーをすぐに楽器で演奏できる人っていますよね。 ああいう方はいわゆる絶対音感ってやつなのでしょうか。それとも、慣れってやつですか。 また、そのレベルにまで達するのには楽器経験はどのくらい必要なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.5

また出たー! って感じですけど… >頭の中で作ったメロディーをすぐに楽器で演奏 というのが、非常に複雑な旋律というわけではなくて、思いついた歌メロをすぐにパラパラっと弾けるくらいのイメージで良いのなら、絶対音感なんか絶対に必要ないです。 絶対に「絶対音感」は持っていない…と断言できる私が、その程度のことは日常『慣れ』でできていますから、間違いないですね。 絶対音感は無くても、何かの音を基準にした「ドレミ」の音階感は、これは多少楽器に慣れれば誰でも身に付きますから、最初の音だけ楽器を「探り弾き」して「ここだ」とわかれば、そこから簡単な旋律をパラパラ弾いていくのは可能です。 ただ、和音(コード)を聞いてすぐ弾くなんてことなら、特に複数の楽器音から和音を導き出したりするのは、私は正直できないので、絶対音感が必要かもしれません。 私の場合、慣れているギターなら「多分このコードかこのコード?」と当たりを付けるくらいは(もちろん慣れで)できますが、他の楽器だとわからない(慣れてない?)ことが多いです。 まぁ、絶対音感持ってる人は、自分が持ってるが故に「何事も絶対音感ありき」って話になるのはやむを得ませんが、世の中には持ちたくても最初から絶対音感持ってない人間も多いと言うことは、逆に絶対音感の持ち主には一生わからない世界観です(こっちも、絶対音感持ってる人の感覚は、多分一生わからない)。 ただ、絶対音感なんか無くても、音楽自体は出来ます(私はもちろん素人ですが、長年楽器も弾き親しんでいます)から、その辺は心配ご無用です。(プロになろうというなら、分野によっては絶対音感がないと難しい場合もあるでしょうけどね)

kuro9608
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほかの回答者様からもいろいろ意見が出てますが、僕は絶対音感は持っていません。なので、kenta58e2さんの意見は非常に好感の持てるものとなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんばんは。 絶対音感の持ち主 sanori です。 >>>頭の中で作ったメロディーをすぐに楽器で演奏できる人っていますよね。 >>>ああいう方はいわゆる絶対音感ってやつなのでしょうか。それとも、慣れってやつですか。 絶対音感です。 メロディーを楽器で弾くには、当然ながら、楽器で何かの音をひくわけです。 そのとき、自分が思い浮かべた音と同じ音を弾けないといけません。 ですから、頭の中で、すでに音名が決まっています。 つまり、 ♪れーどーれーみー|そーみーれーーー|みーそーらーそら|れ↑ーしーらーそー| といった具合に、すでに頭の中で音やキーが、まるで言語のように定まっていて、 それを楽器で「再現」することになるわけです。 私も作曲をしたことがありますが、 かばんの中に五線紙ノートを入れておき、通勤通学のとき、喫茶店で人との待ち合わせをしていて暇なときなど、 思いついたメロディーを五線紙に書いたものです。 そのとき、楽器は不要です。 ケータイで音量をゼロにして、着メロを作ることもできます。 >>>また、そのレベルにまで達するのには楽器経験はどのくらい必要なのでしょうか。 絶対音感を身につけるのに有利なのは、幼稚園から小学校低学年の辺りがピークで、 中学校以上から絶対音感を身につけるのは難しいらしいです。 なお、 自分が楽器で弾けないような、難しいメロディーも作れます。 つまり、楽器のスキルと絶対音感は別物です。 ただし、 絶対音感なんかなくても、作曲や即興演奏をすることは、十分可能です。 以上、ご参考になりましたら。

kuro9608
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら僕は絶対音感は持っていませんが練習して作曲ができるようになりたいですね。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

扱うのはベース/ギター系ですが… まぁ…私は『慣れ』だけでなんとでもなると思いますけどね。 実際、私は絶対音感なんか全然持ってませんしね(^^ゞ それでも、歌メロ程度なら、よっぽど難解な物でなければ、聞いたその場で(若干はミスりながらも)歌メロ~サビくらいはすぐ弾けますからねぇ。その場でパッと4~5回おさらいすれば、ミスも何とか無くせますし。すぐ忘れますけど(^^ゞ ギター系なら、そういう歌メロをなぞる程度なら、そんなに経験は要らないと思いますよ。勘のいい人ならすぐできると思います。 もちろん、ギターならではの技術が必要な曲だと、それ相応に練習積まなきゃダメですけどね。

kuro9608
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勘のいい人になりたいですね(^_^;)練習が必要ということは変わらないようですが。

noname#78412
noname#78412
回答No.2

>頭の中で作ったメロディーをすぐに楽器で演奏できる というのであれば、演奏力の問題であって、耳コピーのことではないですね。 頭に思い浮かべたとおりに弾けるようになるには練習がすべてです。経験は期間よりもどれだけ濃密に練習してきたかが重要であって、その人次第ですから「どのくらい」ということはできません。 あなたは字を書くときにいちいちどう書くか考えますか?子供時代から毎日字を書いてきたでしょうから、今では書き方など意識なくても書けるのではありませんか? 楽器の演奏も字を書くのと同じで、慣れた人なら別に意識しなくても頭で考えたことが演奏できます。もちろん難しい漢字が書けない場合があるのと同じように、自分では弾けない難しいフレーズが浮かぶこともありますけど。 絶対音階は聴いた音を判別する能力であり、演奏力とは別問題です。

kuro9608
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、わかりやすい例ありがとうございます。練習のたまものなのですね。

  • hi-sa33
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.1

私はできますよ。耳コピーってやつですよね。 私は何も習ってませんでしたが5歳くらいから両手ピアノで結構複雑な音楽でも耳コピー出来て、それから親が期待してピアノを習わせたんですが、そこまで才能は伸びませんでしたね笑。でもピアノを習ったおかげで耳コピーで弾ける難易度は高くなりましたが。。。私の中では人よりちょっとできるかなぁ。くらいのことだったんですが、最近初めて友人たちの前でピアノを弾く機会があって、曲名を言えば何でもすぐその場で弾けることにみんな驚いていたので、ちょっと特技になりました。

kuro9608
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄いですね。僕もそういうのに憧れます。まあ、憧れているだけなのですが(^_^;)

関連するQ&A