• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パンフルート(パンパイプ)について)

パンフルート(パンパイプ)について知りたい

このQ&Aのポイント
  • パンフルートについて知りたい者です。ご存知の方、すでに経験者の方にお訊きしたく思います。
  • パンフルートはスケールが決まっているのか、またはスケールごとの商品と全音を出せる商品に分かれているのか知りたいです。
  • ギター歴が20年あるため、パンフルートの音の仕組みは理解できると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

パンフルートは、ピアノの白鍵のみが並んでいると思ってください。 ゲバ社のC管は、ずばり白鍵のみです。(G管もあります。) 有名なオコルゾ社のは、G管のみです。 低音側から吹いて行くと、自然とKeyGメジャーの全音階になっています。 半音はどうするかというと、管を斜めにするか、あごを引いて息の吹き込み角度を変えることで得られます。したがって、クロマチック(半音階)にパイプが並んだパンフルートというものは存在しません。半音を出している様子は演奏の動画を見ていればわかります。 もし、ギターの弾き語りと併用したいのなら、パンフルートとよく似た楽器で、(パンフルートの一種)アンデスのフォルクローレで用いられる、「サンポーニャ」をお勧めします。(アイマラ社が有名) ホルダーでキープでき、G管の場合、二列の管がセットになっていて、一方の列の隣り合った管で、D7、G、Emのコード(アルペジオになります。)他方で同様にEm、C、Am、D7のコードが出せます。音階を吹くときは、列を上下に吹き分けながらとなりますが、半音の差はあごを引いて吹けば得られますので、いわゆるパンフルートよりも遥かに簡単で楽しく演奏できます。アンデスでは、音程の違う楽器を二人の奏者が持って、息の合った演奏をしていますが、最近はできる人があまりいません。 パンフルートは列が湾曲しているのが多く、ホルダーにもセットしにくいです。クラシカルな曲の場合は、パンフルートがよいと思いますが、ポップス系統なら、サンポーニャが楽しいと思います。G管の場合、演奏しやすいKeyは、G、D、Cで、それ以外は難しいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3

koichan55
質問者

お礼

大変こだわりの深い、参考になるご意見本当に有難うございました。 TAC-TABさんからは私の主旨にすごく近いご回答をいただけましたので 質問を立てて本当に良かったと思っています。 TAC-TABさんのご意見通り、私はギターとの併用楽器を探しています。 それもメロディーパートという条件を満たす楽器です。 スケールごとでなく、歌声のように、全音をコンプリートしたかったのです。 仮にハーモニカでしたらクロマチックのように。 そんな中、今のところクロマチック・ハーモニカは購入予定ですが、 もう一つ欲しいものが、パンフルート系のやさしい音色のもの。 そこでまだ分からない、パンフルートの質問を立てたというものでした。 サンポーニャは初耳で、今の私にはとても参考になりました。 これからちょっとサンポーニャのことを調べていき、 最終的にはサンポーニャかパンフルートのどちらかを購入しようと思います。 (伝統楽器でありながらコードも普遍的なものなのですね、素晴らしいです) パンフルートは確かに固定が難しい点がありますよね。 なお半音の出し方も理解でき、大変参考になりました。 今のところ、ギター+パンフルートは一人では難しいかな?とは思い始めています。 やはり一人で奏でるにはギター+サンポーニャのほうが有利かも知れません。 あと、曲に対する音色イメージなども、今後は考えてみたいと思います♪ TAC-TABさん、本当に有難うございました!

関連するQ&A