• ベストアンサー

どうもキーの理解ができません。

よくカラオケでキーが高いだの低いだのっていいますけど、なんかよく理解できません。 たとえはCメジャースケールから4度の音を半音上げてGメジャースケールにしたからって何が変わるがさっぱりわかりません。 また、なぜCの隣の調がC#やBではいけないのかも理解に苦しんでいます。 (導音がどうのとか全音半音がどうとか、って言うのがあるんでしょうか?) ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtsc
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

カラオケにおいてキーを変えるというのは、楽曲全体の音程を変えることになります。スケールがどうとかという問題はカラオケでは全く関係ないですし、一般の人はそんなこと気にしてません。 キー調整は歌いやすくするためだけにあると言って良いでしょう。 皆さんが歌うボーカルはキーによって音程が上下します。 キーが高いといわれている曲はいわゆるボーカルの音程が高いので声が出ず歌えないということになります。 そこでキーを下げれば今まで出なかった音程を出さずに自分の歌いやすい音程まで下がっているので楽に歌えるということです。 専門の知識が備わっている質問者さんには「キー」というワードが誤解を生んでいるのかもしれませんが、CメジャーとかGメジャーという意識は捨ててください。 例えば、低いドから高いソ(鍵盤で言えば、ドから数えて二回目のソ)までの音域をボーカルが使う曲があったとします。 しかし、カラオケでその歌を歌う自分は高いソが出ないとします。 でも自分が高いミまでなら出せるとしたら、その高いソがミなら歌えるわけですよね。 この場合カラオケではキーの♭のボタンを3回押せばソはミになり、もちろんそれに合わせて低い方のドはラに下がり、この曲でボーカルが使う音域は低くなりました。鍵盤で言えば左に移動です。 これなら自分が出ない音程は曲の中から無くなったので問題なく歌えるということになります。 こんな感じで世間の人たちは自分が歌いたいのに声が高すぎて歌えなかった歌手の曲を歌っているわけです。もちろん低すぎる時は高くすれば良いんです。 極端に言えば、割と声の低い福山雅治が音程が高いことで知られるB'zの曲をボーカルの稲葉さんと同じ音程のまま歌う事はあくまで予想ですけど出来ないと思いますが、キーを5か6個くらい下げれば歌えるようになりますよね?(たぶん^^;) 桜坂を歌う人がウルトラソウルを無理なく歌うにはキーを変えることが必要だということです。 あと、恐らく体調などが原因だと思いますが実際のアーティストでも歌番組などで自分の曲でもキーを下げて歌うことはありますよ。

router_rip
質問者

お礼

>カラオケにおいてキーを変えるというのは、楽曲全体の音程を変えることになります。 >CメジャーとかGメジャーという意識は捨ててください。 おお!そういうことでしたか。 すっきりしました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#36559
noname#36559
回答No.3

こんばんは。 router_ripさんは、音感が良くて音域も広いのではないでしょうか。 だから、いまいち理解できないのだと思います。 私はカラオケがあまり上手くありません。 キーによって歌える歌と歌えない歌があります。 男の人の歌だと、低すぎて出ないので、ちょっとあげてから歌ったりします。 歌えないのは、出る音域が狭いか、その音に合わせて歌うのが難しいからだと思います。 (カラオケでその歌にこだわりがある人は、わざわざ原曲のキーに直してから歌ったりしていますが。) あと、Cの隣の調がC#やBなのは はじまりの音が B  シ C  ド C# ド# で、 ピアノの黒鍵・白鍵と一緒だからなのかなと、勝手に思いました。

router_rip
質問者

お礼

>あと、Cの隣の調がC#やBなのは >はじまりの音が >B  シ >C  ド >C# ド# >で、 >ピアノの黒鍵・白鍵と一緒だからなのかなと、勝手に思いました。 なんか本によると、Cメジャーの隣の調がFとかGとかって書いてあるんですよ。 この辺がよく理解できなくて・・・。 む~、難しいですね。

回答No.2

何か楽器を演奏された事はありませんか? ハ長調のドレミファソラシドは判りますよね。 それではドの開始音をミからドレミファソラシド と楽器で鳴らしながら声を出してみましょう。 これがキーを高くするということです。 逆はキーを低くするということです。 CDでは原曲が入っていますので、回転数を早くしたり(キーを高くする) 回転数を遅くする(キーを低くする)事になります。 今はコンピューターで上下させていると思います。 ピアノの黒鍵を見ながら、ミからスタートしてドレミファソラシド と自然な戒律になるように引いてみてください。 半音ずれるところが出てきます、ここは黒鍵を使うところです。 通常の音階は 全全半全全全半全 ドレミファソラシド と白い鍵だけで自然な音階になります。 ミからドレミを楽器で出してみてください。

router_rip
質問者

お礼

>ミからスタートしてドレミファソラシド と自然な戒律になるように引いてみてください。 ミファ#ソ#ラシド#レ#ミ ファ、ソ、ド、レがそれぞれ半音あがってますね。 ちなみに、ソから弾き始めると 黒鍵を押さえるところはファ#のひとつだけ。 ん~、でもそれがどうしたの?って感じですね。 これだけで歌いやすい、歌いにくいってなっちゃんでしょうか。

router_rip
質問者

補足

すみません、書き忘れてました。 ご回答ありがとうございます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

そんなに難しい話ではなくて単なる「転調?」ですね。 要するに歌の音域を自分の(気持ちよく)発声できる音域に移動させるのがキーを変えることです。 キーが高い、低いと言うのは音域的に歌いにくい部分があるということです。

router_rip
質問者

お礼

>歌の音域を自分の(気持ちよく)発声できる音域に移動させるのがキーを変えることです ご回答ありがとうございます。 なんとなくわかったような気はしますが、なんかもう一つすっきりしないような気もします。

関連するQ&A