• ベストアンサー

会社で用意するべき防災グッズについて

以下に付きましてお尋ねさせて頂きます。 人数が20数名程度の企業で、従業員用に用意をするべき防災グッズを探しております。 基本的に、震災で従業員が帰宅が出来ず、数日間数名が会社に留まる…というようなシュチュエーションを想定しております。 ネット検索をすると色々なサイトで必要な物やグッズが紹介されていますが、玉石混合な情報が多いのと、家庭用の紹介が主であるため、企業としては最低限どういった物を用意するべきか絞り込めずにおります。 付きましては、用意するべき一覧か、又はグッズそのものの紹介でも構いませんので、何らかの有益な情報を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会社のある場所がビジネス街なのか住宅街なのか田舎なのか、また自社ビルなのか、テナントビルに入っているのかでも用意出来る物(備蓄出来る物)が多少変わるかと思いますが・・・ ●震災時帰宅支援マップ(首都圏版 2009) 京阪神版・東海版などもあります。 歩いて帰宅することを想定し、災害時に危険となる箇所・トイレ・距離・避難地等が書き込んであるものです。 http://item.rakuten.co.jp/book/5819387/ ●ブルーシート ホームセンターなどにある大きなビニールシートです。 会社内に留まれなくなる(建物崩壊・危険等)時、屋根になったり壁になったり床になったりと幅広く利用できます。※テントのようにも使えますね。 ●簡易トイレ 無いと確実に困るものです。 「簡単トイレ組織用セット(200回分)」 http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/406117/#406117 ●軍手+防塵マスク+エマージェンシー・シート(毛布) 鉄筋の建物が被災した場合、一般住宅より粉塵がすさまじいと思われますので、通常のマスクではなく「防塵マスク」が好ましいです。 また、災害が真冬だった場合に備え、エマージェンシー・シートや毛布など、体温維持できるものも必要ですね。 「アルミブランケット」 http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/480004/ ●水と食料とポカリ粉末 食料よりも水の方が重要です。通常の安いペットボトルもありますが、コストを考えると5年備蓄出来る防災用の保存水が良いかと思います。 また、保存用食料も3年・5年と備蓄年数がありますので、替え買え時期のチェックをしやすくする工夫及びコストダウンを考えて購入する必要があるかと思います。備蓄出来る倉庫などが確保出来るのであれば、水で出来るアルファ米の他に缶詰系があるとベスト。今は5年保存できるパンもあるんですよ。バランスの良い「ファミリーセット」(4名×3日分とか)等もありますので、予算に合わせて考えて下さい。 災害が真夏時だった時を想定して「ポカリ粉末」追加してみました。人間には水と塩分が必要です。確か塩分を補給するためのキャンディーもあったと思いますが、夏場に融ける可能性があるため「ポカリ」にしてみました。 ●手回しハンドル・ラジオ付きライト 手回し充電機能のついた懐中電灯が良いでしょう。携帯電話が充電できるタイプもあります。※キャリア・機種による。 http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/c/0000000179/ ●薬・タオルなど 被災時、全員が全くの無傷とは考えられません。消毒薬・シップ薬・目薬などを用意し、カンタンな応急処置が出来る状態がベスト。 ●あんしんの殿堂・防災館(防災ショップ) 防災用品の専門店です。以前こちらで商品を購入したことがありますが、品数が多く、いろいろ商品比較出来るかと思います。 また、企業向けの大量注文にも対応しているようですので、一度見積もりを取ってみるのも、「全体」を把握する一つの手ですね。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/bousaikan/ 参考になれば幸いです。

Leetsk
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ございません。 実践的なアドバイスを誠にありがとうございます。 当方では思い付けない御提案が多々あり、非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.2

水や食料、薬品等はおいとくとして・・・ 事務所に備え付ける装備として考えてみると、 まず情報源としてラジオ、小型TVなどですね。 小型のではなくスピーカーで音が聞こえるものが望ましいです。 交通情報、被災情報以外に娯楽としても重要です。 あとは地図。 社員帰宅用の地図や、会社周辺の地図です。 必要数分そろえておくこと。災害時にコピー機が使えるなんて思わない。 作っておくべきものは災害マニュアル。 指揮系統、外部に出ている社員との連絡方法や、帰宅時の方法と順番、やるべきことを明記します。 食料や水の配給方法、暴動などが発生した場合の篭城も考えておいたほうがいいです。 普段から、業務資料の保管やバックアップ等も考えましょう。

Leetsk
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ございません。 地図を複数揃える事まで頭が回っておりませんでした。 良きご提案を頂きましてありがとうございます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

カセットコンロと水とカップめん。期限が来たら、昼か夕方にでも食べて、また補充できるし。(乾パンなんかは、そういうわけにもいかんでしょう)

Leetsk
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ございません。 おはやばやの御回答をありがとうございました。

関連するQ&A