- 締切済み
何度か誘っているけど都合が合わないと言われた場合の対処
以前務めていた職場仲間との飲み会の最中、わりと仲良くしていた後輩Aさんの誕生日が近い事がわかりました。 なので「パーティー開かなくちゃね!」と私から声をかけたら、本人も周りも賛成してくれた雰囲気。。。 すると、同席していた別の後輩Bさんも近日中に誕生日だと判明し、真ん中バースデーを開く事にしました。 しかしAさんのスケジュールが合わず、「この日どう?この日は??」と何度か聞いたのですが、やはり合いませんでした。 あまりしつこいのも何なので、予定がわかったら教えてねと伝えたのですが、それ以来連絡がありません。 もう2人の誕生日はとっくに過ぎているし、参加を希望している多数の友人達もAさん待ち状態で、少し困っています。 私としてはBさんのパーティーだけでもやりたいのですが、最初にパーティーを開くキッカケになったAさんを放っておくのは気が引けるし、かといってまたスケジュール調整の催促をするのも気まずいです。。。 Aさんとは同じ様なメンバーで何度か飲みに行った事があり(私が企画した集まりです)今まで誘いを断られた事は無いので、多分避けられているというワケではない…と思いたいのですが(^^;)どうなんでしょうね? 皆様でしたら、こういった場合どうしますか? 是非、アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3
- kurutoro
- ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1
お礼
御回答ありがとうございます。 >飲み会に来ていた職場仲間の中に苦手な人がいるのかも。 ん~…どうでしょう?私だったら嫌だな;;; >>同じ様なメンバーで何度か飲みに行った事があり …と書きましたが、職場の人数が多かった為、いつも何十人と声をかけている状態です。 その中から都合の良い人だけが来ている結果、何となくメインメンバーは決まっているかな?程度なので、私自身もいつも誰が出席するのかわかっていないくらいです。 なので、個人的に苦手な人がいるというより、この会に出席する事自体がめんどくさくなっちゃったのかもしれません。 …書いていてかなりロンリーですが・・・orz 他の人の誕生日は知らないので、知る機会が無い限り開きません(^^;) お互い知りつくした仲間…と言うよりは、人生の一期一会を楽しもうぜ会なので、正にojisan-manさんがおっしゃっている様な「誕生日パーティーという名の飲み会」なんです。 ケーキを用意してくれる居酒屋さんでサプライズ~♪みたいな感じにするつもりで、それ以上は特に予定していません。
補足
今更ッッ!?と思われてしまうかもしれませんが;;結果報告をさせてください。 Bさんだけのパーティーを企画し始めてすぐ、Aさんからまさかの連絡がありました(^^;) ただ単にスケジュールが合わなかったみたいで、ようやく休日がわかったから連絡したとの事。 しかし、主役の2人を含め、参加希望のメンバーの中でやっぱりAさん一人が予定合わず…。 残念でしたが今回はお流れという事にして、こっそりBさんだけのパーティーをやってしまいました。 一生懸命謝ったし、おめでとうって気持ちは伝えたつもりなので、まぁ仕方なかったかな…と思います。 余談ですが、さらに誕生日の近い私のお祝いまでしてもらいました。 思いもしなかった逆サプライズで、嬉しかったです(^^) やっぱり記念日は楽しいのがいいですね。 来年こそはAさんのお祝いができたらいいな♪