- ベストアンサー
肥満の主人の保険について 詳しく教えて下さい
こんにちは。 結婚3年目の主人は30歳。170センチ、92キロです。 私は20代の専業主婦です。0歳の子供が一人います。 主人の加入している保険ですが、 勤め先の私学共済…死亡時1000万円、短期入院日額5000円など 県民共済…自己死亡時1000万円、病気死亡時400万円など 生協の生命保険あいぷらす…主人の母親が加入している。死亡時2000万円 です。 全部掛け捨てです。 先日あらたに生命保険にはいろうとしたところ、健康診断の結果で謝絶されてしまいました。 小さいころからの肥満で、健康診断でも脂質系はほとんど“要精検”です。脂肪肝もあるようです。 子供はこれ以上望んでいませんが、これから先のことを思うと不安でなりません。 主人はダイエットもしていて、徐々に体重も減ってはいますが、自分の体の深刻さについての理解が足りないと思います。 もう少し保険を検討しています。 私自身、保険の種類とかもほとんど無知ですので、どのようにすればいいか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『先日あらたに生命保険にはいろうとしたところ、健康診断の結果で謝絶されてしまいました』 要精密検査があったとのことですが、その精密検査を受けておられるのでしょうか? 要精密検査のまま、精密検査を受けずに、保険契約を申し込んだ場合、健康診断の数値異常に関係なく、「精密検査を受けていない」ことを理由に、高い確率で契約不可になります。 つまり、門前払いとなります。 ご参考まで。
その他の回答 (1)
- casutama8A
- ベストアンサー率35% (7/20)
はじめまして、全文を把握した上で回答いたしますが、その前にこちら 公的保険制度&公的年金制度を理解していますか?なぜなら、生命保険を何本も入っている方の場合、そのことを理解していないのがきっかけで、生命保険料が生活を圧迫する。といった相談が多々あるのでその点指摘しておきます。その上で本題に入ります。結論はこちら 今入っている保険でOK。掛け捨て型ならなおさらいいでしょう。 それ以外、生命保険に入る必要がありません。あとは現金を1円でも多く貯金あるのみにつきます。将来病気になった場合は入院給付金と現金で対応できますので、心配しなくていいでしょう。あとはとにかく定期的に人間ドックまたは病院にて健康チェックしたほうが病気に対するリスクが少なくなるでしょう(入院しても短期間で済むケースが多いので・・・) ご参考までに・・・。
お礼
ありがとうございます。 公的保険制度というのは健康保険、年金制度はうちの場合、共済年金のことでしょうか? すみません。このような制度に関してはほとんど知識がありません。 実際に入院したらお金はいくらいるのか…等ほとんど検討がつかないので、保険も何をどうすればいいのかわからない状況です。 結局は貯金ですね。