- ベストアンサー
新社会人です。うつ病の可能性ありますか?
新卒で、長年憧れてきた職業につき、半年が経ちました。 しかし、向いていないと思うことが多く、人間関係も上手くいかず、毎日精一杯頑張っているつもりでも、失敗して怒られてばかりです。 毎日不安で憂鬱で、仕事場では必死で頑張っているつもりですが、家では泣いてばかりいます。 大好きだった“頑張れ”という言葉も、今は負担で仕方がないほど、毎日をただこなすのが精一杯でやる気も出ません。 昔から心配症でしたが、心配だからこそ、頑張ろうと思ってやってきました。 頑張ればなんとかなる、努力することは大変だけど楽しい、そう感じて割と楽しんで頑張ってこれたと思います。 そして、それなりの結果も出してきました。 しかし、就職してからは、精一杯頑張っているつもりでも失敗してばかりで、頑張れば上手くいくという希望も持てず、ただただ毎日が不安で、頑張らなくてはとは思うのですが、自分でも不思議なぐらいやる気もでません。 夜も、次の日になることが嫌で、寝たり起きたりを繰り返して、熟睡もできません。 また、大好きだったTVや買い物にも興味が薄れてきました。 それでも、仕事場では必死に精一杯はやれていると思いますし、体調的には多少頭痛や胃痛はありますが昔からのことなので、自分としては良い方だと思います。 また、唯一デートの時だけは楽しむことができますが、デートの時でもちょっとしたことでイライラしたり、次の日の仕事が嫌でテンションが低かったり、二人きりの時は泣いたりすることもあります。 このような毎日なのですが、新入社員ならこのようなものですか? ちょっと落ち込んでいるだけでしょうか? 最近うつ病という言葉が気になっているのですが、うつ病という可能性はありませんか? 心配なら病院に行けばよいのでしょうが、その勇気も時間もありません。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
春から新卒ということはもう既に半年お仕事で頑張っていらっしゃるんですね。 お疲れ様です。 まず、会社の上司に今の現状を相談したことはありますか? 「自分はこうやって頑張っているが、結果が出ない・・・どうすればいいでしょう?」 みたいに、ちょっと勇気を出して相談してみたらいかがでしょうか? 忙しい中、上司を自分のために時間を使ってしまっては、とか思ってしまうかもですが。 上司は部下を見るのが仕事なので、「ご相談したいことがあるので、お時間少し頂けないでしょうか?」と、思い切ってかけてみてください。 自分は新卒ではありませんでしたが、転職した時に同様の経験をしました。 頑張っているのに、まったく仕事は終わらないし、状況は悪化する一方。 方々に相談しまくった結果「そこまでやって状況が変わらないなら、その会社は向いていないんじゃない?」と家族に言われ。 自分としてはやりたかった仕事なので、最初は「そんな事はない!」と1年頑張りましたが、結局、状況は良くならず。 そんな日々が続いて退職→半年のブランク後に転職しました。 転職した後に、あの時の自分は「頑張る方向を間違えていた、見えていなかったのだ」と解りました。 頑張っても上手くいかないときは、頑張ってる方向が違うかもしれません。 いちど、自分はこういう風に頑張ってる、工夫してる。 でも上手くいかないんだ・・・と、お友達やご家族、会社で、出来る限り相談してみてください。 そして、すぐに諦めるのは良くありません。 ですが、頑張るのと「無理」は別物です。 多少の無理はどんな仕事でもありますが、人間関係も、仕事もすべて、家に帰っても心が晴れないのであれば。 「うつ」かどうかはさておき、仕事と職場が、自分に向いているのか、そこから考えてみてください。 そして、繰り返しになってしまいますが。 まずは上司や先輩に声をかけてみてください。 ダメでもともとです!あたって砕けろです! もしかしたら回りは「あいつは頑張ってるから、こっちから手を貸したり、甘やかしたらダメかも」と思われてるだけかもしれませんよ。 「自分はいっぱいいっぱいです。悩んでます。」と打ち明けたら、もっと違うやり方で接してくれるかもしれません。 先輩が「自分もそうだったから一緒に頑張ろう」と言ってくれるかもしれません。 まずは、今出来る限りのことをやってみましょう。 病院のドアを叩くという選択肢をすでに見つけてい質問者さんならば。 疲れ果てても、きっとソレを最後に思い出せるはずです。 最後にどうにもならなくなったら、病院のドアを叩くという逃げ道を作っておいて、いろいろあがいてみるのも手かと思います。 また、新卒で今まで1日も休みをとっていない(有給休暇を使ってない)場合は、使ってみたらどうでしょう? たしか有給休暇は入社から半年で付与されるはずですから、思い切って1日休んで、自分はどうしたいんだろうと考えたり、リフレッシュしてみたらどうでしょうか。 頑張るのと無理は別ものです! 頑張ってもいいですが、無理を続けたらダメですよ。
その他の回答 (4)
- jirinori
- ベストアンサー率17% (24/135)
いろいろ叱咤激励な意見がありますが、今のような日がこれ以上続き、身も心ももたないほどになったら、思い切ってその環境から去りましょう。あなたにふさわしい環境は他にあるはずです。無理は禁物です。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
そんなもんでしょう誰だって。 仕事にはコツがあるんですよ。 コツを覚えれば楽に仕事が出来ますよ。 長くやっている人は自然と身についているから意識しないで出来るんです。 まずは周りの人がどんな風に仕事をしているのか良く観察してください。 観察するという行為が余裕を生むんですよ。 もちろん自分自身にもアンテナを張って自分が間違えやすいところはどこかを把握してください。 うつ病という便利な言葉には気をつけてね。 これは危険な言葉だよ。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
デートを楽しみ、二人で感情を共有できるというのは幸せなことです。 また、誰でも環境が変わってすぐは色々となれないこともあり、新入社員は失敗するのが当たり前というものです(そうやって学んでいくものです) ただ、新入社員だからといって、体調や心が疲れているときに無理して出勤しないでください。健康でいるためにも、必要なときにはちゃんと病院へ行きましょう。 心も体も、病気はこじれると逆に時間がかかって迷惑をかけてしまいます。調子が出ないときは無理に頑張る必要はなく、調子が悪い時は早めにお医者さんに診てもらっておきましょう。
- Dryero2
- ベストアンサー率36% (41/113)
不安なのでしょうね! ウツとは医者でもないので診断できませんが、 怒られるって事に対して、慣れてないのではないでしょうかね、 最近の若い世代の人は、怒るって感情に対して 自分は出来ない人間だ!って自分自身を責める傾向がありますよね、 私はまあ部下みたいな人が20人ぐらい抱えて仕事していますが 怒るとはどうゆう意味かわかりますか? 怒るには怒る方もストレスが溜まるのですよ! 怒るのは早く一人前になって欲しいから注意する 仲良しこよしの学生時代はもう卒業して下さい、 これから先質問者様はお金を稼いでいくわけです 学生はお金を払って教えてくれます、 社会はお金を頂けます。ここの違いが理解せずに社会人に なった人、特に最近の若い世代は親にも怒られず、先生にも 怒られず、仲良しこよしで育ったので 怒られることに対して凄く敏感すぎるのではないでしょうかね? 怒られて当たり前、怒ってくれる方が尊敬する上司になるんです、 質問者様はいじめと怒られるの違いわかりますよね いじめならそんな会社モラルハラスメントで訴えたらいい でも教育とは一人前とは、社会人とは永遠に怒られ それを乗り越えても更に高いハードルがあり、 また越えても、またハードルがある。 高い山に例えるとキャリアを積んで山に登ってもそこには 何もない、宝もなければ褒美もない、次なる山があるだけである。 これが社会というものではないかなあ? 要はその分お金を貰っている、辛い分お金に変換してくれる お金を稼ぐ事とは精神的にも肉体的にも辛いことである、 まだまだ怒られているときは幸せですよ、 何も言われなくなったとき、質問者様はその会社に必要ですか? 実際、精神的に余裕がないのは解ります 本当はウツ病かもしれません、 でも、不安で不安で自分がこんなに出来ない人間だったのかって 悩んでませんか?違うよ!出来ない人間ではないです、 ただ一生懸命しすぎなんです、考えすぎなんです、 一生懸命するから限界を感じるんです。 毎日7割、仕事とは全開で勝負するものではありません 抜くときは抜く、一日の中で勝負するときだけ力をだす あとは流す、一週間の中でも数日だけ力を入れる、 あとは抜く、野球と同じですよ、先発ピッチャーが1回から9回まで 全てのバッターに100%の力勝負してさて勝てますか? もう少し頑張らないでやってみたらどうですか、 まあこれが私のやり方ですけど・・・ やる時はやる、抜くときは抜く、全てにバランス感覚! 仕事も恋愛もバランスよく、あんまり詰めるとよくないですよ、 怒られても仕事は家に持ち帰らない、この考え方で 少し様子みてはどうですか・・・まずは、怒られて当たり前。 そう気持ち切り替えて、あんまり頑張らないこと、 一年たてば状況もかわるよ!!!