• ベストアンサー

三年生になるまえに!!!

僕は高校二年生で、北大か、東北大に行きたいと思っているのですが、三年生になる前にこれだけはやっとけ!!というものがあれば教えてください。英語数学物理化学であればなんでもござれ。 あと、青チャートは何週くらいやればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morurumo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

理系北大生です。自分の北大対策を主にして申し上げます。 北大の2次は基礎固めが何より重要だと思います。 英語は長文対策をお勧めします。和訳も大事ですが速読の訓練もしたほうがいいかと。長文が得意で高得点とれるなら結構有利なはずです。 数学は志望校の傾向をみて出やすい分野に力をいれ、他の分野も最低限の力を。 自分は青チャートを2週しました。ですがあなたが例題を楽に解けて、問題なども解ける実力でしたら、もっと上のレベルの問題集をお勧めします。 北大は物理が基礎問題の傾向にあるので基礎問題を解きまくることがいいかと。それに対して東北大は物理が難関だと聞きます。応用問題も必要になるでしょう。 化学は基礎問題+応用問題を解きます。基礎をとにかく重点的に、応用問題は物足りなかったらやってみましょう。 早めに勉強して物理IIと化学IIは全範囲やったほうがいいかな。 参考になるかな~? がんばってくださいね。

doorgagaga
質問者

お礼

本気で参考になりました!!ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#86370
noname#86370
回答No.1

英語数学物理化学、ということは理系でしょうか? まだ二年生であるのなら、来年の受験勉強のために今できる復習をしっかりとやっておくほうが良いと思いますよ。 数学なんてセンター入試では二年生までの内容しか出ないわけです(配点は低いですが)。 まず基礎固めが重要です。また、東北大は過去に解答欄に「何を用いて計算したか」(区分求積法だったかと思いますが)を書かなかったために減点されたという話を聞いたことがありますので、ちょっとしたところも今のうちから気をつけておいたらどうでしょう? また、青チャートですが、何周しないと、なんてことはなく、できなかった問題にしるしでもつけて、解法を理解するようにしたほうがいいです。 さらに、もう少し上のレベルの問題集を解いておくといいかもしれません。数研出版のオリジナルとか、私は昔やりました(笑)

doorgagaga
質問者

補足

とにかく一回はその問題を完璧に理解すれば、その問題はもう卒業してもいいんでしょうか?

関連するQ&A