ベストアンサー FENの放送内容 2008/11/04 19:23 時々米軍の放送を聞いていると、天気予報を言う前に決まり文句「Did you weather ?」と言っていますが、これはどういう意味か教えてください。なんとなく意味は分かるのですが。宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー genmai59 ベストアンサー率45% (1214/2675) 2008/11/04 20:53 回答No.1 いまはFENではなく、AFNと呼ばれています。 天気予報の最初のセリフは、私も以前悩んでいたのですが、あるとき、"Here's your weather"と聞き取れるようになりました。そう思って聞くと、そう聞こえると思いますが、いかがでしょう。 質問者 お礼 2008/11/06 18:59 長年私には「Did you weather ? :ディジュゥ ウェザー?」としか聞き取れなくしっくりこなかったのですが、"Here's your weather"なら意味も良く分かります。これからこのように聞こえるか耳を澄ましてAFNの放送を聴いてみます。有難うございました。 質問者 補足 2008/11/15 18:38 11月14日放送を聴いていて、"Here's your weather"と聞き取ることができました。長年の疑問が氷解しました。重ねて感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A ニュースプラス1での放送内容 2~3日ほど前の日本テレビ系「ニュースプラス1」の木原さんの天気予報のコーナーで丸の内に関することを放送していたそうなんですが、詳細が分かりません。子供が行きたいと言っているのですが、どのようなことが放送されていたのでしょう。 BSデジタル放送の独立データ放送について BSデジタル放送の独立データ放送の中で、天気予報があると思います。その天気予報の発表の形式で、各地の時系列天気予報がされているのかどうか知りたいのですが、どうなんでしょうか?BS放送を行っている全ての局の状況を知りたいです。できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 テレビ放送が終わった後 テレビ放送が終わった後、いろいろな色の画面が出ますよね。 あれはなんの意味なのでしょうか? 最近は天気予報やっている局もありますが・・・ 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 週間天気予報はどこで見れますか? 週間天気予報を見ようと思います。 しかし、Yahooの天気のページ(http://weather.yahoo.co.jp/weather/index.html?c=tmr)へ行っても、週間が見つかりません。 どこで週間天気予報が見れるのでしょうか? weather reportの意味のニュアンス 天気予報は weather forecastと訳されたのですが weather reportは天気予報、天気通報と出てきました。 このニュアンスの違いについて教えてほしいのですが。 weather reportは緊急のイメージとかあるのでしょうか? お店の名前などに使用しようと思ったのですが、負のイメージなどがあるといけないなと思いまして。 教えて頂けますでしょうか? BSデジタル放送の天気予報 BSデジタル放送の独立データ放送の中で、天気予報があると思います。その天気予報の発表の形式で、各地の時系列天気予報がされているのかどうか知りたいのですが、どうなんでしょうか?BS放送を行っている全ての局の状況を知りたいです。できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 現在の正確な天気を知りたい 新宿駅のそばから書き込みをしています。 天気予報では本日の天気は雨でしたが、予報がはずれ、晴れています。 しかしyahooの天気予報では現在も「弱雨」と表示されています。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html また気象庁のサイトでも「雨のち曇り」と表示されています。 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html 天気予報ではなくて、現在の各地の天気を知りたいので、正確に教えてくれるサイトがあれば教えてください。 ドイツ語の天気予報。その実際の意味、教えてください! ドイツの天気予報を調べてみると、 「Schauerにわか雨」とあります。 http://de.weather.com/weather/local/GMXX0040 にわか雨とはピンときません。 にわか雨降らなければ、晴れ それとも曇り、雨? 現地ではどのように捉えられているのでしょうか? また、それ以外の天気予報用語についても教えてください! ご教示お願いいたします。 yahooの天気予報 yahooの天気予報で明日の東京の天気を調べてみる。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html 曇りのち雨となっているので、午後もしくは夕方あるいは夜から雨が降るように判断してしまう。 ところが更に詳しく観てみると 千代田区は9時~18時が晴れで以降は曇り。 港区は12時まで曇りで15時以降が晴れ。 大田区や足立区も港区と同じで、12時まで曇りで15時以降は晴れ。 八王子市が3時まで雨で以降は曇りと晴れで21時以降が雨。 武蔵野市が6時まで雨で以降は曇り時々晴れ こうしてみると、東京の天気予報と東京各地の天気予報が違うように見える(八王子がやや合っている)。 一体東京の天気予報は、東京のどの辺の予報になるのでしょうか? ウィジェットWindows版の天気予報 http://widgets.yahoo.com/でウィジェットエンジンをダウンロードしました その中にある天気予報(ファイル名Yahoo! Weather.widget)について質問です。 表示された天気予報を右クリ→Change Locationを選択するとSearch画面が出てきて、地域名(gifu)と入力してSearchをクリックすると「Gifu,Japan」に設定されます。しかし気温は39゜と表示され、天気も実際の予報と全く違います。 表示(TODAY雪MON雪TUE晴れ時々曇WED雨THU雨) 実際の予報(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210.html) Tokyo,Japanに至っては今日の気温は41゜です。 どこか設定に問題があるのでしょうか。 修正方法、もしくは正しい天気が表示できる.widgetファイルをご存知の方見えましたら、よろしくおねがいします。 OS:WindowsXP SP2 AFNの放送の内容が分からない。 AFNの放送を時々聴いているものです。その中で、毎日の米ドルと日本円の交換レートを知らせるフレーズの中に「・・・95yen, Courtesy Comunity Bank」というのがあります。「Courtesy Comunity Bank」は米軍基地の中の銀行施設のようなものだと思いますが、はっきりと分かりませんので、どなたか教えて下さい。「Courtesy」は私の耳には「カータスイー」と聞こえるのでとりあえず「Courtesy」と表示してあります。 BSデジタル放送が見れない BSデジタル放送が見れません アンテナ、チューナー、B-CASカードはそろっています ”このチャンネルは契約されていないためご覧になれません。” と出て”天気予報”の”181ch”以外は全く映りません NHKのハイビジョン以外の放送位は映る筈だと思うのですが、天気予報以外では全チャンネル全滅です。 NHKといえども、全チャンネル申し込みをしないと見れないのでしょうか? あらかじめリモコンにプリセットされているリモコン番組は見れないのですか? wowwowのプロモは見れましたが・・ 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 梅雨は、もうしばらく続いた方がいいですか?それとも 今、梅雨で、毎日、曇りか雨です。 愛知県では、「梅雨明け」となっています・・・↓(週間天気予報を見ると、 https://www.chunichi.co.jp/weather/ しかし、Yahoo!Japanの週間天気予報では、 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110.html 今月末まで、梅雨、と。 皆様は、どちらがいいですか? A)続いた方が、「命にかかわる暑さ」を回避できる。 B)梅雨が明けた方がいい。 マッターホルンの天気予報で良いサイトはありますか? シャモニーの天気のような分かりやすいマッターホルンの天気が分かるサイトはあるでしょうか? http://www.chamonix.com/weather,11,en.html ↑こんな感じの天気予報がいいのですが? どなたかご存じでしたら教えてください。 サーバー放送について よく地デジに関した番組が放送される時は意識してよく見ますがどの番組も「画像がいい、音がいい、すきな時に天気予報やニュースが見なれる」などバカバカしいことばかりを一生懸命説明していますが一番知りたいサーバー放送だけはあっさりと話が終わってしまいます。色々事情があるのは分かりますがこのサーバー放送だけ頓挫してしまうような事ありえますか。 海外の都市 天気予報 傾向がみな違う なぜですか? 明日から、旅立ちますがサイトによりずいぶん天気予報が違います。 なぜこんなに差が出るのですか? どこがもっとも信用できるのでしょうか? (以前行った下記サイト以外の旅先でも、サイトごとに天気予報が違いました。) http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:chxx0049 http://www.arukikata.co.jp/weather/HK/ http://tenki.jp/world/point-291.html http://weather.jal.co.jp/inter/city_hkg.html グアムの天気について 今週末にグアムに行く予定です。週間天気予報を見ていますがヤフーとインフォシークなどでは全然天気が違っています。グアムは淡路島と同じくらいの大きさとのことですがあまりに違いすぎているようです。 どちらの天気予報の方が信頼性が高いのでしょうか? ヤフーhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/guamu.html インフォシーク http://tenki.www.infoseek.co.jp/Tenki?pg=tk_world_pacific.html&sv=TE&svp=SEEK forの役割について Today's weather forecast is for rain.(本日の天気予報では雨だ) この文章を見て疑問に思ったのですが、for ってどういう意味で使われているのでしょうか?それがなくても文章は通じるのではと思い質問させていただきました。 天気予報の違いについて・・・ 週間天気予報について疑問があります。 大阪の天気に関してなんですが、 http://weather.biglobe.ne.jp/data/area/6200.html ↑こちらのサイトの天気が良く分かりません。 21日の大阪の天気に注目してください。 大阪の21日の天気は「曇り時々晴れ」で降水確率30%なのにもっと詳しく下にある「各市区町村の天気予報」のどの市町村を選んでも21日の天気は「曇り時々雨」で降水確率は60%なんです。 (例) 大阪市此花区 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27104 大阪市北区 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27127 高槻市 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27207 阪南市 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27232 どこを選んでも雨です。 なんで大阪府は晴れなのに、どこを選んでもあめなんですか? ちなみに大阪府大阪市の天気が雨だと予測しているサイトはここだけです。 信頼度薄いですね。 どこを選んでも大阪市は晴れなんです。 yahoo http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200.html 気象庁では21日の大阪の天気は信頼度「A」の確立で晴れ。 ちなみに信頼度「A」はほぼ明日の天気並の的中確立が非常に高いものです。 http://www.jma.go.jp/jp/week/ 大阪市が雨と予測してるのはこのサイトとあと3ちゃんねるぐらいです。 なんでここまで差が生まれるのでしょうか? 当日用事があるのですが何を参考にすればいいか分かりません。 すきま放送について 10年位前、新しい30万円くらいのテレビを買いました。 そのとき、新聞のチャンネルにはないチャンネルがあって、主に、天気予報とかニュースだったように記憶しています。 今考えると、テレビの電波には、隙間があって、 その部分を使っていろいろなニュースとかを放送しているようです。それを映し出していたようです。 文字放送とかいうやつなのかな? もちろん現在でもしていると思います。 で、今そのテレビはないのですが、 安い、ふつうのテレビでそれを見たいと思うのですが、 可能ですか。 何か、特別な機器とかをくっつける必要がありますか。 それは、いくらくらいで、どうすれば手に入るでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
長年私には「Did you weather ? :ディジュゥ ウェザー?」としか聞き取れなくしっくりこなかったのですが、"Here's your weather"なら意味も良く分かります。これからこのように聞こえるか耳を澄ましてAFNの放送を聴いてみます。有難うございました。
補足
11月14日放送を聴いていて、"Here's your weather"と聞き取ることができました。長年の疑問が氷解しました。重ねて感謝します。