- ベストアンサー
外交官(キャリア)を目指す場合の大学選択について
いくつか質問させて頂きます。 ・外交官(キャリア)を目指すためには、現役で慶應大法学部に入るのと、一浪して東大の法学部を目指すのと、どちらが有利でしょうか。 ・慶應の場合、政治学科と法律学科のどちらを選ぶべきですか。 ・外交官になった後に国費で海外の大学に留学すると思うのですが、行き先の大学の選択は個人の自由なのでしょうか。 ・また、大学三年生で国Iに受かり大学を中退して外交官になるかたもいらっしゃるようですが、その場合は自分の望む大学に留学できない(大卒でないと留学先の大学側から許可がおりない)という状況はありえるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、外交官試験の時代は、採用試験だったので、採用は大学に関係ない制度でした。ただ、それでも東大出身者、その次の京大出身者が多かったようです。しかし、今は外務省批判のあおりで、国家1種の枠組みに組み込まれてしまい、実態がどうなのかは却って分かりにくくなりました。 ただ、将来のことは分かりません。こういうのは賭けだと思います。 外務省は、たくさん在外公館があるので、出世に失敗してもどこかの大使にはなれるでしょう。とはいえ、これも民間出身者や他省に取られることもあり、絶対とは言えません。 学科は別にどっちでも良いと思います。科目もそれなりに対応していますから。ただ、国際法だけは必須です。それなら法律学科がいいと思うかもしれませんが、外交官になるのに民法や刑法ならっても仕方がない面もあります。それなら、国際関係や外国の政治について勉強した方がいいと思います。 大学を中退する件については、相手が外国の大学ですから、あまり楽観しない方がいいと思います。最近は、修士課程で受験する人も多くなっています(まぁ半分、浪人ですが)。
その他の回答 (1)
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
うろ覚えで申し訳ないのですがまともな国の外交官は基本的に東大でないとなれないときいたことがあります 東大以外ですとなれなくはないですが失礼ながらちょっときいたこともない危ないような国に飛ばされたり色々あるようです 通常の外務省職員でしたら外務大臣も含めてそこまで極端な東大偏重 ではないのですが その両方なら間違いなく一浪東大です
お礼
いえいえ、ありがとうございます。 危ない国には飛ばされたくはないですね。そうなるとやはり一浪東大のほうが良いのですか…。重要な国の外交官は東大が多いそうですしね。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですか。私は法律よりは政治を勉強したいと思っていたので回答を頂いて非常に助かりました。外交官というものはやはり幅広い教養が必要なのですね。 憧れている海外の大学があるので(どうやら外交官でそこに国費留学したかたがいらっしゃるようで)気になっていたのですが、修士課程で受験することも視野に入れておきます。 助言ありがとうございました。