- ベストアンサー
大学受験に関して至急ご助言お願い致します。
早稲田大学政経学部と慶應大学法学部政治学科で迷っています。 講義の違いや先生の違い、留学について、就職についてなど何でもよろしいので、ご助言を頂けますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慶應の法学部政治学科を昨年卒業しました。 早稲田の政経も大学受験時に受験し、合格しています。 就職や留学については、差はないと思いますよ。 慶應は確かに留学経験者が多かったですし、これから留学にいく、と意気込んでいる人もたくさんいましたが、 大学の側から「こんな留学制度がありますよ」と教えてくれるわけではありません。 興味がある人が自分で調べるのです。たぶん早稲田も似たようなものでしょう。 (ただ、留学に興味がある人向けの説明会や、留学の斡旋団体は学内に存在していますが。) 就職も、いまや大学名で採用者を決める企業は少ないですし、 一部残っている学歴重視の企業でも、早稲田と慶應は同じレベルとみなされると思います。 講義の違いは…どうでしょうね。どちらもマンモス大学ですから、 興味のある授業はいくらでも見つかると思うのですけど。 もしあなたが「どうしても○○の勉強がしたい!」とはっきり決まっているなら、 (「政治学」「法学」なんて広いくくりじゃなくて、例えば「フランスの地方自治制度を学びたい!」とか、具体的にね) それを研究している先生がいるところに行くべきでしょうが、 そういう視点で考えるなら、早慶以外も視野に入れるべきです。 差があるとすればなんでしょう。もしあなたが関東にお住まいで自宅から通われるなら、立地条件は意外と重要かもしれません。 慶應の法学部政治学科は、1,2年が日吉キャンパス(横浜市北部)、3,4年が三田キャンパス(東京都港区)です。 早稲田の方は詳しく存じ上げませんが、たしか高田馬場だったと思います。 日吉と三田は大分雰囲気が違うので、そのあたりを気にされるなら両方のキャンパスを見に行った方がいいと思います。 日吉はきゃぴきゃぴした服装の人が多くて、キャンパス内は常ににぎやか(うるさい)ですが、 三田はかなり落ち着いています。戸外で静かに本を読むのにはうってつけです。私は三田の方が好きでした。 あ、あとサークルや部活用の建物は、慶應より早稲田の方がずっと豪華でした。 快適なサークルライフを送りたいなら、早稲田へどうぞ。笑 でも慶應も楽しいですよ。
その他の回答 (2)
早稲田と慶応なら大きな違いはない。 留学も就職も入ってから自分がどう頑張るかで、内部での差が大きい。 どちらの大学もいい大学ですから、いい留学制度、就職支援などあるでしょう。 でも高校のようにホームルームがあるわけではないですから、掲示板をマメにチェックするなどして自分で積極的に手を挙げていかないとそのチャンスを活かせません。 ゼミの教授陣にしても、いい教授がいるかどうかとそのゼミに所属できるかどうかは別問題。 一般入試なら両方受けてみればいい
お礼
おっしゃるとおりですね。 どのようなゼミの教授がいらっしゃるか、など、もう少し調べてみます。 掲示板をまめにチェックすること、しっかり覚えておきます。 ありがとうございました!
- erumo-x
- ベストアンサー率26% (27/103)
迷っていますとは、受験をですか? それとも推薦か何かで?
お礼
ありがとうございました!
補足
そうです。 客観的で構いません。あなた様のご意見をお聞かせください。お願いいたします。。。_(_ _)_
お礼
通っていらっしゃった方から直接ご助言いただけて、誠に恐縮です。。。 でも、まさしく悩んでいたところを書いて下さっていました。 とても分かりやすく、改めて、講義して下さる先生や、サークル、立地条件など、リサーチしてみます。 心から、、、ありがとうございました!