• ベストアンサー

フェース面のコントロール

フェース面のコントロールって、どのようにすればできるのでしょうか。それとも、フェース面を意図的にコントロールする事はできないものなのでしょうか。 私の場合、特にドライバーだとコントロールどころか、開いてあたっているのか、被っているのかすら分からず、飛んでいくボールを見て、判断しているくらいです。もちろん(?)左右に曲がっていきます。 ショートアイアンのフェース面は、そこはかとなく分かるのですが。。。 何かアドバイスをいただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

一般的なレッスンでは フェースの向きは右利きなら左手の甲の向きを基準とする となります ドライバーでもアイアンでも同じですね ダウンブローならば手の甲が下向きなところでボールをヒットする 感じが掴みやすいと思います 同じようにドライバーでも意識されるとフェースの向きを 確かめられると思いますよ もっとも、変形グリップの場合は こうはいかないでしょうが アドバイスまで

その他の回答 (2)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

>ショートアイアンのフェース面は、そこはかとなく分かるのですが。。。 何かアドバイスをいただければありがたいです。 それと同じでいいんですよ。ただ、例えば、ドライバーの場合遠くへ飛ばしたいという欲がありますから意識しにくいだけなんです。 自分の場合は右手の手の平の方向を意識しています。左の甲と同じ意識と言っていいのですが、なぜ右手なのかというと、右手は力を抜きなさい(その方がクラブヘッドに効率的に力が伝えやすいため)と言いますが、その副次効果として力を抜くほど感覚が鋭敏化されるからです。ですから、右手は常にグリップするときに第一関節より上の指の腹といわれる部分が柔らかく感じられるようにグリップします。 また、インパクトの瞬間に感じたいのなら、こういった事を覚えて下さい。 (1)トゥに当たれば震えを伴った衝撃が来る (2)ヒールに当たればぶつかったような単純な衝撃が来る (3)フェース面の上に当たれば、芯よりも衝撃が少なく、腕が抜けたように妙な振りぬきになる (4)下に当たればビリビリ感とともに衝撃が来る(冬になればヘタをすると痛みを伴います) 手にくる衝撃はこんな感じです。 あとインテンショナルにミスヒットしてみて衝撃とインパクト音(ミスヒットであれば芯を食った時と明らかに音が変わります)をあなたの脳に感覚として刻み込むようにすればいいかと思いますね。

kbtkny
質問者

お礼

皆さん、色々アドバイスを頂き、ありがとうございました。アドバイスを基にして、試行錯誤してみます。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.1

私が昔読んだ「安田春雄プロの本」で左腰をフェイスと見立ててドロー、フェードを自由自在に打ち分けられるということでした。 私も左腰の股関節付近にクラブのフェイスをイメージして振っています。変に手先でフェイスコントロールしょうとすると当てに行くスイングになり、ミスの元になります。 ちなみにフェードを打つときは、早めに左腰を切る感じです。また、ドローはインサイドアウトに左腰を動かす感じです。 参考にして試してみてください。

関連するQ&A