• ベストアンサー

夜になるとイライラが止まりません・・

今1歳になったばかりの息子がいます。夫の帰りは遅いので1日息子の世話は全て私です。とても可愛く朝昼は普通に遊んだり公園へ出かけたりしていますが夜のご飯・・最近自分でスプーンを持って食べたいと言う息子に持たせて助けてあげながら食べさすのですが時より素手が入りご飯などをぐちゃっとつかむのですがつかんで食べるのでもなく投げ捨てる・・その行為を何回もされるとイライラしてきてその後もイライラが冷めずちょっとしたことで叱ってしまったり顔を合わせることが出来ず別室へ行ったりしてしまいます(涙) 怒ると息子はとてもしょげた顔をしたりで怒られたことを分かっていて静かに。怒鳴ってしまった瞬間いけないと思っても手遅れで。 どうしたらいいかわかりません。 何かアドバイスいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうにもならないんですよね^^ 1歳5ヶ月の息子がいます。 もうスプーン使うのですか? とてもお利口ですね^^ うちは恥ずかしながらスプーンは使えません。 させたくて置いておくと手に持って振り回したりして遊ぶだけで おかずの皿に入った!と思ってもぐちゃぐちゃしておしまいです。 最近では自分で食べたい欲求はある様子なので おにぎりや、スティック煮物(tintaimama考案^^)なんかを 出すと喜んで手づかみ食べしています。 そういう状況が早3ヶ月。 はやくスプーン使えるようになって欲しいです。 と自分の話で失礼しました。 うちもショッチュウですよ~ 味噌汁なんかはわざとではないでしょうが、ひっくり返されます。 床にはコルクマットを敷いていますが新聞なんかを広げて 「さぁ、これで好きにこぼしていいわよー」としても染みだらけで 凹みますが1歳児のママですもの。私達。 無理無理。素敵生活なんてー っていつも主人と笑っています。 うちも主人はほぼ平日毎日終電。 休日がどんなに待ち遠しいか。でも土曜日の朝はずっと寝ています>< ご質問者様のいいところは、イライラする自分を仕方ないと思わず 治さなきゃ・・と思っているところ。 でもね。イライラしますよ^^ イライラは脳がやってることですから考えたって止まりませんから。 止めたい!と思うほどイライラしたり・・ってね。 だからイラっとして怒鳴りそうな自分だけ抑制しましょう。 「あははー」って声に出してそしていつか本気で笑えるようになって 下さい。それだけでいいじゃないですか。 1歳児の理解力ってママが怒っているなぁ・・ママ笑っているな・・ 多分この程度です。 言葉をしっかり聴いてこれから言葉を覚える時期なので 色々と理解していなくてもなんでも話す事は大切ですが 細かいことまで伝わってないんです。 もう諦めましょう。 子供が遊び食べする事も貴方様がイライラする事も。 私はそうやって乗り越えてきました。 でもやっぱり主人が遅いこともあり、律儀に起きて待っている私は 主人よりも寝不足です。 食事を出し、片付けてから寝ますから主人のほうが先に寝ています。 朝は息子が早いのでたたき起こされますし。 さすがに寝不足がたたるとつい怒ってしまうこともありますよ。 でも自分に言い聞かせているのは、息子と二人きりの時には なるべく大きな声を出さない事。 逃げ道ないんですもん。かと言って子供じみた言い訳が出来るのでも ない。まだ話せない子供。つい先日まで赤ちゃんって呼ばれていたんです。 そしてパパや祖父母が一緒の時にはダメな事、危険な事をしたら 精一杯怖い顔して少し大きめの声で怒ります。 そうすると息子も私以外の人間のところへ逃げて行き、 抱いてもらっています。 うまくアドバイスできていないかもしれません。 ただつらつらと自分のやり方、経験談を語るだけで申し訳ないです。 でも同じ大変な育児をしている仲間として 何かヒントを見出してもらえたら・・と思います。 要は気の持ちよう。 あなたは悩み、ここに質問したことですでに一歩踏み出して 自分がいい方向に変わりたいと願ったのですよね? だったら大丈夫。 そんなくらいで子供はママを嫌いになりませんし、 言葉が通じるようになれば「これはいけないことなんだ」と 理解するようになりますよ。 あまり思いつめずに・・いつも笑っているママが一番です。 それでも投げられてイライラするのがどうしようもなくなったら・・ お風呂の前に食事にする。 レジャーシートを3枚用意。 朝・昼・夜で一枚ずつ。テーブルもしくは椅子の下に敷いておいて 好きなだけ投げさせましょう。「さあこいっ」ってね。 で投げ終わったら(食べ終わったら^^)レジャーシートをどこかに 一時的によけておいてお風呂です。 息子さんが寝たらレジャーシートを掃除して明日も使える状態に しましょう。投げるのは2歳児がやっていれば 明らかに怒らなくてはいけません。 でも1歳の子は食べること、食べ物にやっと興味が出てきた頃。 恐らくどこのお子さんでも多かれ少なかれ経験してますし 育児相談なんかでは「存分にやらせましょう~」とご推奨の 行動です。成長なんですよ。 あと2ヶ月もすれば(うちはそうでした) 食欲旺盛というか貪欲というか・・・になってきますから 投げるものも残らないくらい食べるようになります。 昼間はしっかり運動。おなか空かせてあげて下さい。 長文失礼しました。 同じ育児仲間の悩みを見るとほうって置けません。 かと言って私に悩みがない訳ではなく違う面では色々とあります。 お互い様。色んな人の意見・経験を聞いて参考にし 自分と自分の子供にあった育児方法のヒントを見つけて 楽しくやっていきたいですね。笑顔いっぱいのお子さんに 育ちますように。

iku1120
質問者

お礼

とても励まされ読んでる途中泣きそうになってしまいました。 主人にいうと「かわいそうに」で終わってしまってより自己嫌悪でした。 明日、即効で100均へ行きレジャーシート買ってきます! 確かに新聞紙を引いた日は少し気持ちが楽でした!! 本当に笑顔がいっぱいの心温かい子そだってほしいといつも願っています。 本当にありがとうございました★

その他の回答 (3)

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.4

もうすぐ2歳になる娘がいます。 お酒はお好きですか? 子どもと二人の夕食時に食べながら少し飲むと 穏やかでいられますよ。 (授乳していたらダメですけれど) 私は梅酒に氷を入れて飲んでいます。 子どもと二人っきりでいてイライラしてしまうのは 仕方ないと思います。 なので、その中で どうすればイライラせずに過ごせるか、 その方法を見出してみて下さい。 経験上、子どもが寝たあとで○○しよう、というより 一緒にいるその時々にできる息抜きを いくつも持っておく方が効果的です。 一緒にテレビを見る、お菓子を食べる、夕食時にお酒を飲む、など。 のんびり過ごしている方がイライラせずにいられます。 皆、通る道です。 あまりご自分を責めないで下さいね。

iku1120
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 お酒は好きですがまだ授乳中のため止めています・・ いつも寝たら○○しようと考えてました!! そうですね!子供と一緒に何かたのしいことですね!!! 夜寝かすのが9時過ぎてしまってもあまり気にしないようにしてみます。 ありがとうございました♪

  • mookbook
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

大丈夫ですよ。 イライラしますよ~。お母さんは疲れますよ。 ましてや、夜はとくに床掃除したくないですよね。 私も年少の子と3ヶ月の赤ちゃんがいるので、またこの道を通るのかと思わず回答してしまいました。 子供と言うのは不思議で、節目節目で成長が見受けられます。 1歳半になると、今とは全然違います。 手をつないで歩いてくれるようになったりしますし。 2歳過ぎると、違ったイライラが襲うと思います(笑) でも、幼稚園に入る頃にはこぼさずに自分で食べられるようになります。すごいですよね、エプロン無くても全然平気なんですよ。 今は自由にさせるは、嫌ですよね。私もそうでした。 我が家の新築の床は、息子のマグマグ投げでボコボコです(涙) 大丈夫、あなたは良いお母さんです。 でも時間が解決していくこともあるので、イライラしたら台所でこっそりチョコレートでもかじってみてください。 あと、ちょっと遠出して二人で動物園や外でお弁当食べたりして 夕方寝てしまって夕飯食べなかった。 一人で、夜ゆったりした時間が持てたって日を増やしてみてはどうでしょうか? がんばって!

iku1120
質問者

お礼

今息子は成長をしているんですよね。 怒鳴った後の息子の表情・動作がとても寂しそうで申し訳なくて悲しくなるのです。。みなさん通る道なんですかね?。 「大丈夫、あなたは良いお母さん」 とてもあげまされました(涙)ありがとうございました!!

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.1

わかりますよ^^ 子供は皆そんな感じです。 誰でも通る道です。 お子さん成長しましたね^^ なんにでも興味(大人はそれをイタズラと思う)があるというのはその証です。 しばらくは続くと思われます。 ならばどうするか?子供をすぐに教育しますか? 違いますね^^ 親が工夫しましょう!! 腹をくくりましょう!! 意外とこれで乗り切れます。 テーブルの下に新聞紙やレジャーシートを引くのも一つの手です。 手を拭くのにティッシュでは勿体無いないのでお手拭を用意する。 掴みやすい料理を作り手で食べれるようにする・・等など。 子供が成長するとどうしても一つのことに時間が取られます。 料理するのも大変な時期ですよね? 掃除するのも時間がかかることもありますね・・ しかしそれが子育てです。 面倒だなぁと子供を叱るより、大人が工夫することのほうが親子にとって一番楽だと私は思います。 その上で躾をされたらよろしいかと思います。 躾はすぐに効果など出ません。10歳の息子がおりますが、まだまだ完璧ではありません。汗 1歳の子ができるわけありませんよ^^ お母様の気持ちを切り替えること!これが一番大事です。 今はわからないと思いますが、かわいい時期は今ですよ^^ 育児というのは育自と字を変える事から始まると聞いたことがあります。がんばってくださいね^^

iku1120
質問者

お礼

そうですね!親が子供に合わせて工夫が一番私にとっても子供にとってもいいことですね!! 本当に叱りたくなく楽しいご飯にしたいのです。 毎日楽しく過ごせるよう子供をみながらイロイロと工夫してみます♪ ありがとうごいました★

関連するQ&A