- 締切済み
イライラした時の対処法
1歳7か月の子供に今日、今までにない イライラ感があり、夕食後から寝る頃まで ほぼ無視に近い状態でした。 話せば長くなるのですが 昼間、ほとんどご飯を食べなかったので軽く済ませ、 昼食べてない分、夜はしっかり食べるだろうと 食事を出したらこれまた食べない。 (今までは昼が軽かったら夜はしっかり食べていたので 今回の様なケースは初めてかな) 3~4口しか食べない子供にイライラし、 思わず「なんかイライラするわ」と言ったら 旦那は「まあそんなに怒らんと」と言った事に対して カチン!ときてしまい、「じゃああんたがご飯食べさせてみてよ」 と言ってしまいました。 旦那は子供の世話は一切した事がありません。 食事から始まりおむつ交換もした事ないし お風呂も私が入れています。 まあそれは今までしてくれるならしてくれたらいいと思ってましたが しないなら私がするからいいや、って言う程度にしか 思ってなかったのですが なんだか今日は多分私の虫の居所が悪かったんだと思います。 旦那に対して口答えなどほとんどしないのですが 今日は思わず言ってしまいました。 旦那は何も言い返しませんでしたが その後も私のイライラは治まらず 子供も何もなかったかの様に、ママ、ママと言って 本など持ってくるのですが 相手にする気分ではなかったので知らん顔をしていたら 今度はパパ、パパと旦那に寄って行ってましたが 旦那もどう対応したらいいのか分らないって感じでした。 やっと子供を寝かせた後、旦那に「今日は本当にイライラしたわ」 と話したら「あ~」としか言わなかったのです。そんな旦那に対して また怒りがこみあげてきました。 夫婦って何なん、もっと他に言い方あるやろ、、と思うと 今でもイライラが残ったままです。 今日寝たら明日には普通になれるんだろうか、、 こんなイライラした時、みなさんはどの様にしていますか? ほんと、嫌になります・・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SABANA
- ベストアンサー率20% (65/321)
質問者様の旦那様、うちと似ています。 うちも主人が仕事が忙しいためほとんど育児に関わることはありません。 でも、仕方ないんです。 忙しいのですから。 お風呂、食事、その他もろもろ自分ひとりでできないわけでもないので結局は自分でちゃっちゃとやってしまいます。 たまに手伝ってもらえそうな時もあるんですがパパの場合やり方を教えたりなんだかんだ慣れないことをしているために時間がかかり、「いいよ、私がやるから」ということがうちではほとんどです。 うちはパパが育児に関わらないのがあたりまえです。 だいいち普通に育児が手伝える時間に帰ってこないし、土日もいないことが多く、いても家での仕事があります。 ですから、普段一人で育児していることには私も特に不満はなく、当たり前に思えますが。。。 でも、イライラした時は別ですよね。 今回の質問者様と旦那様のやりとりはうちではしょっちゅうありますよ。 うちのパパも家にいて仕事している時に娘がぐずってたり、私が怒っていたりするのをみてよくのん気な言葉をかけてきますがイライラが増しますよね。 「たまにはあなたもやってみてよ。大変だんだから!!!」とよく怒鳴ってしまいます。 イライラっておさまりますよ。 ただイライラしてはおさまり、またイライラしての繰り返しですが。。 これから2歳児、ますます大変だと思いますが頑張ってください。 ちなみにうちには2歳半と2ヶ月の二人の娘がいますよ。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
2児の父です >1歳7か月の子供に今日、今までにない イライラ感があり、夕食後から寝る頃まで ほぼ無視に近い状態でした。 まあ、そんなこともありますわな 今までお一人で良く頑張ってこられたと思います。 だいたい、皆さん書かれていますので、 まずは、旦那を教育してください(あせらないでね)。 >こんなイライラした時、みなさんはどの様にしていますか? ほんと、嫌になります・・・ 土日のプチ家出をお勧めします(良くやられました)。 仮病で寝込むというのも有りです。 後は >昼間、ほとんどご飯を食べなかったので軽く済ませ、 昼食べてない分、夜はしっかり食べるだろうと 食事を出したらこれまた食べない。 お子さんの体調が悪かったかもしれません。 1食ぐらい抜いたって、何とかなります。 我家の子供は、遠出をすると夕方から次の日の朝まで寝ているというのが良く有りました(2-7才ぐらいの間)。
お礼
旦那を教育かぁ~ 旦那は仕事が忙しく、大変そうだな~と言うのは はたから見ていても分かるので 私は専業主婦してるし、私には育児だけさせてくれている 旦那に感謝もしているので それほど育児に協力してよ~と強くは望んでいないんですよね。 育児をしたくても家庭の事情で 共働きしてる所も多い中、3歳までは母親が育てる方がいいだろうと 思ってくれているし、私もそう思っているので 私は仕事もせず、子供の事だけ考えていられるのです。 それでも旦那が休みの日とかは 一緒に子供と遊んだり、私が忙しくしてる時は 子供の相手をしてくれているので そんな感じで十分かな~と思ってる次第です。 一日経って、昨日を振り返ると 昨日、どうしてあんなにイライラしてたのか 不思議な位でした。冷静に考えたら 食事を1回や2回抜いたからと言って死ぬ訳じゃないし どうしてあんな感情になったのか・・・ みなさんにこうしてアドバイスまでいただき 本当にありがとうございました。
お気を悪くされたらごめんなさい。 質問者様のイライラ良く分かります。食べない子供にイライラする事、それに対してのご主人の反応にもイライラする事。でもご主人の今までの子供とのかかわり(食事・おむつ交換・お風呂)に違和感を覚えてしょうがありません。 よく年配の方が言われる最近の育児は、パパも協力的で良いねと言われますが本当のところどうかは分かりません。パパ自身が積極的にお世話に加わりたいと思っている方は極少数ではないでしょうか。ママのおだてや世間の流れを利用しつつパパが育児にかかわる事を裏で操作しているママが多いと思います。 >してくれるならしてくれたらいいと思っていましたが しないなら私がするならいいや、 もしかしてどこか心の奥で質問者様もご主人の育児のかかわりのなさに対してこの1年7ヶ月の間の鬱憤が出たのではないでしょうか? 逆に言うとご主人の言葉には納得いきます。お世話した経験が皆無の人が子供が泣いたりご飯を食べない子供にイライラする人を見て「何でそんなに怒ってるの?」と感じる事は普通の反応かもしれません。そしてまた自分の子供に対してイライラする人の気持ちも分からないので「あ~」と言う反応になったのでしょう。例えば私なら質問者様の言葉に対して大変な育児・イライラする気持ちも手にとるように分かるので「大変だよね、疲れてるんでしょう。頑張ってるね」と気の効いたせりふも出てきますが・・・。 うちは1歳・3歳の子供がいて夫婦共働きです。私は家事・育児・仕事、今の世間の風潮のように男も女も関係なく50/50とは思っていません。家事も自分の方が得意ですので全てやりますしそれは納得しています。ですが育児に関しては積極的に参加してもらっています。主人は参加するタイプではなかったのですがやれる事はやってもらうようにしました。元々子供が産まれてからしばらく私自身も家事の延長上に育児もあると思い一人で頑張ってきました。が、生後間もなく疲れがたまり赤ちゃんに対してのイライラ、それに対しての主人の反応にさらにイライラして変わりました。やはりかかわっていないと先に書いた子供と接していない人同様、なぜそんなにイライラするのかなんてパパでも分からないですよ。その人に対して期待する言葉を求めるのは無理な話です。育児にかかわっているパパでも「そんなに怒らんと」と出るかもしれませんが受け止める側も感情が違ってきます。イライラ感を分かっているが上でのセリフと思えば自分を落ち着かせようと窘めてくれる言葉にもとれますが、分かっていない人の言葉だと怒りになるのも無理はありません。 新生児の大変な時期から今日まで一人で頑張られたのはすごいと思います。ですが、ご主人・子供の為はもちろんの事質問者様自身のためにもご主人のかかわりを多くした方が良いと思います。 余談ですが、ふと昨日の出来事を思い出しました。主人もいた昨夜、私が子供とお風呂に入ろうとしていました。長男の服を脱がせていた私は主人に1歳半の次男の服を脱がせる事をお願いしました。そしたら「わ~!」と言う主人の声。どうしたのかと見に行ったら立ったままオムツを外した時、知らずにしていたウンチがコロッと落ちたのです。そのウンチをパッと手で取ってオムツに戻す主人を見たとき、私にとっては当たり前の行動ですが潔癖症な所があり長男が生まれたばかりの頃は、おむつ交換も嫌そうな主人を思い出して少し笑えました。 極端な話ですがこのままだとご主人、自分の子供のウンチも触れないパパになってしまいますよ。イライラした時の対処よりイライラしないためのパパ改造の方が効果的だと思いました。
お礼
私は基本的にあまり主人を改造する気はありません。 やはり育児は女性が、と思う部分があるからです。 でもどうしても無理、って時だけは 主人に助けてもらえたら嬉しいのです。 これからもイライラする事はあると思いますが 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- KuYo0420
- ベストアンサー率31% (13/41)
すみません>< 子供も持っていないちゃらんぽんの意見なので聞き流してください。 旦那様に対してイライラしてしまうのも解ります。 しかし、あなたの子供ですよ。 旦那様が何を言おうが自分の子供です。 イライラしてしまう、そんな心情を解ってもらいたい!! それも解ります! しかし、あなたの子供ですよ!! まずは、親としての子供に対する態度を自分で御見せになってはいかがでしょうか。 もちろん今の今までそうされていたのですよね! でも我慢の限度がきたということなのでしょうか? お母様(質問者)さんは、いまや子供にもそしてその旦那様にも、 母親としての要領というのを見せるべきではないのでしょうか? だって、いままでめっちゃ頑張ってやってきたわけで! こっちとしては表彰物ですよ! でも、これで諦めてはもったいないですよね! これまで何もしてこなかったお父様に育児に興味を持って頂くのは 難しいことかもしれませんが絶対なしではないですよね! なので旦那さんのことは911だと思い臨時のヘルパー、 最初から頭数には入れないほうが良いと思います。 そうすれば、よけいなことで質問者様がイライラする エネルギーを使わない分、育児に没頭できるし、 もしよけいに旦那様が手伝ってくれたら「有難う」 と、思いっきり感謝の言葉を素直に言うことができます。 母ってすごいなぁと思います! きっとsee1223さんもすっげーお母さんなんだなぁと思います。 でもいつもこういう話の時旦那さんはすごいよねぇ~~~とか 出てきませんよね。 やっぱ両親円満の子育ての上で影響力大きいのは母の力 であって父は影の存在なんですよね・・・ 私はsee1223さんには、 してくれなければ自分ですればいいや!っていうのを 自分がしてあげたいからする! 旦那なんかに任せてたら不安よぉ! 教えてあげるから聞きなさい! ぐらいのいきおいのある素敵なお母さんになってほしい! またそれを支える素敵な旦那さん!ですよきっと!!
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- aoisora1999
- ベストアンサー率13% (5/37)
>旦那は子供の世話は一切した事がありません。 食事から始まりおむつ交換もした事ないし お風呂も私が入れています。 ・・なんで? 子供の世話は質問者様がやるって協定でも結んだんですか? >パパ、パパと旦那に寄って行ってましたが 旦那もどう対応したらいいのか分らないって感じでした。 ・・ホントにおかしな話ですよね。 >旦那に「今日は本当にイライラしたわ」 と話したら「あ~」としか言わなかったのです。 ・・私ならひっぱたきますけどね。 >夫婦って何なん、もっと他に言い方あるやろ ・・当然です。 ご飯を食べてくれないお子様へのイライラは仕方ないことですよ。 それよりどうして旦那様はお子様の世話を一切しないのですか? 子供にイライラしてしまうのは誰でもあるのではないでしょうか。 そんなときフォローして助けてくれるのが夫じゃないの? 実は今日、6ヶ月の子供が一日グズグズで頭がおかしくなりそうでした。 旦那が帰宅し、子供をバウンサーにのせ 二人で夕飯を食べてるあいだ中、ギャン泣きで 私のイライラは最高潮。。 食事中「あ~、イライラする。疲れた。いいかげん泣き声、聞きたくないわ」を連発していた私。 さっさと食べ終わり、疲れ果てた私を見て旦那が 「俺が食器洗うから座ってて。」と言いましたが その間、子供の面倒をみるのは私。こんなイライラしてんのに冗談じゃない。 「いい、私が洗うから。ちょっと(子供と)離れたいから。」って言っちゃったんです。 それでも旦那は子供を抱っこして 「お母さん(←私のこと)疲れちゃったんだって。 じゃあお父さんとお散歩行くかー!」と外に連れ出してくれました。 ものすごくありがたかった。 イライラも自然と収まってました。 子育てって夫婦でやるものでしょう? 大変失礼かとは思いますが旦那様を教育したほうが良いと思います。
お礼
確かに夫婦で子育てすると言うのも一理あると思います。 でも仕事がら、本当に忙しく、子育てを手伝って、と言える 状況ではない時があり、 これは夫婦にしか分からない空気のようなものがあります。 まあとにかくもう少し頑張ってみます。 自分の子供なんだし、誰よりもかわいい宝物ですものね。
- gucky891
- ベストアンサー率30% (13/42)
子供のことで腹が立ったときは、生まれたばかりの頃の写真を見返すようにしています。 生まれたばかりの頃って「健康なら他に何も望まない」みたいな、結構殊勝なこと思っているんじゃないかと思います。 その頃の気持ちを思い出せれば、今あるイライラが小さいことに思えるかもしれません。 同じように、夫婦喧嘩のときは結婚式前後の写真を見返すようにしています。 「あの頃はお互いいたわりあってたなあ」なんて、一人でしみじみしてます。 仲直りのタイミングが取れないときは「人間いつ死ぬかわからない。最後の会話が喧嘩じゃ死んでも死に切れん」と思い切ることにしてます。 早く仲直りできるといいですね。
お礼
初心を忘れず、っていいですね。 頑張ります。ありがとうございました。
お礼
確かにイライラは治まり、またイライラの繰り返しですね。 それでも自分の子はやっぱりかわいいです。 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。