• ベストアンサー

こんな書店は実現可能?

素人小説を書いていて、その中に店主が自分の好みの本だけを選んで仕入れ、 売るという設定の書店を作ったのですが、このような書店は実現可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.4

軌道に乗るまでが大変ですが、そういう本屋さんはありますよ。有名どころでは「模範同というのがあります。検索してみてください。 洋書でも、軍事関係だけの洋書屋さんがあります。

tatumi100
質問者

お礼

回答ありがとうございます 具体的な店名までいただいて。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pibe
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

個人経営なら不可能ではないですが、それで生計を立ててるというのは やはり無理があると思います。 可能なのは、既に充分な資産のある金持ちの道楽という状況でしょう。 もしくはファンタジー世界ですね。 設定が詳しくはわからないので、ここからは蛇足です。 好みの本というからには、目も通さずに売るわけではない筈です。 しかし、自分で読んでしまったら、それはもう中古ですよね? 実際は書店員が新刊の本を店から借りて読んだりもしますが、 個人経営の店で、全ての本にそれをやって新品の値段で売るなら、 職業倫理が非常に低い人間という事になります。 従って中古書店になりますし、人間の読める量を考慮しても利益は それ程上がらないでしょう。 当然店は採算が取れませんし、他に仕事を持っているというのも 時間的に厳しくなります。では店を維持出来る金は何処から出るのか。 親の遺産か、前の仕事で大成功しているか、株の才能があるのか。 キャリアがあるか、親が金持ちか。 ただの本好きではなく、裏がある筈です。 性格的に魅力的な人物でも、裏打ちを無視して書けばいわゆる 「ご都合設定」になってしまい、人間としても薄っぺらくなります。 完全な趣味なら良いですが、もし作家を目指すなら、 自分にだけ都合の良い設定にならない様に気をつけて下さい。 私の経験上、矛盾する設定や、読者が疑問に思う点を作者が 気付いてない設定は、アマチュアには非常に多いです。

tatumi100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに設定を煮詰めて書かないとご都合主義と 呼ばれても仕方のないものになるかもしれません。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

 こんにちは。 <店主が自分の好みの本だけを選んで仕入れ、売るという書店>  はい、ありました。  今から30年~40年前、私がまだ若かったころ、よく行っていた書店はそのような販売の仕方をしていました(今もあり、行ってますが)。  その後、息子さんが経営するようになって店舗が拡大されていき、現在はそのまた息子さんが既に35歳ぐらいで経営に関わっているみたいですが、お店が息子さんの時代のころ、その母親(好みの本を仕入れ売っていた本人の奥さん)が「あの頃は大変だった。主人が自分の好きな本以外は仕入れなかったので・・・」と言っていました。  所謂一つの変人です。40年前はどこにもいたんです、変な親父や、変人堅物は。しかし、現在は時代と言うか、ニーズと言うか、変に丸くないと商売は成立しません。時代が変わったんです。

tatumi100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際にあったということなので、安心しました。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://news.ameba.jp/domestic/2008/07/16048.html マニアック本を販売する書店です。 一般受けする雑誌やベストセラー本とともに在庫し、 素人小説コーナーを設けるなら分かりますが、 それだけを置いていては店は存続できないと思います。 上記も参考に。

tatumi100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あるのですね、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A