• ベストアンサー

親への生活費の援助をすべきか

父の生活費を試算してみたら、十分生活出来ますが突発的な出費は出来ないぐらいで月+2,3万も援助すれば十分かなと思っています。 私は収入もあり生活には困ってませんが、男手1つで娘を育てるのと自営業の為ある意味綱渡り状態なのでなるべく無駄遣いしないよう心がけています。 父もいつ死んでもおかしくなく、生きてる間に出来るだけ親孝行してやりたいけど、自分が節約してまで散財する父に融資するのも悔しいです。 建設的に金を使えると思えない父に生活費の援助をすべきかどうか迷っています。みなさんならどうしますか? 以下は今回迷うに至った経緯です。 私は3人兄弟の3男ですが、1歳の頃、親は離婚し父が3人を引取りました。 私は当時幼かった為、施設>里親>祖父母の家と転々し、小学校に入る際に父に引き取られ高校卒業するまで育ててもらいました。 高校卒業後は独立し結婚をして娘が出来ましたが、離婚し私と当時3歳なったばかりの娘と2人生活が始まりました。 離婚する少し前に父にガンを発見し、病院代など金が必要になると思い、30万円あげました。高額医療で医療費は大してかからなかったという事で、父はその金で株を購入。 離婚後、結納のうち父が出した100万を元妻から返してもらい、父に返す前に家のローンを返す為に1年間預かり、頑張って貯めてその1年後に父に返しました。父は早速その金で旅行へ。 父は私が小学校に入る前から付き合っていた女性がいて、その方と再婚しています。 私が離婚した際、私の兄が父に私と娘と一緒に住んでやったらどう?って話をしに行ったのですが、義母は今更孫と一緒になど生活したくない。と言い、私もそうまで言われて行きたいとも思わず、一緒に暮らしてません。 先日、娘の誕生日に父から電話がかかってき、一緒に御飯を食べに行く事になりました。娘へのプレゼントは用意しているのか?と電話で尋ねたら、用意していないとの事でした。 というのも、去年のクリスマスに父が持ってきた物が、直径10cm程度の普通の木で丁度フシと枝が目と鼻に見え、それに綿をつけ赤い帽子を被せサンタの顔として持ってきて、流石に気持ち悪かったし、5歳の子が喜ぶとでも思ってるのか?と思い持って帰らせました。それが父にはショックでおもちゃは買ってないと言いました。 ただ、いくらなんでも誕生日にプレゼントも無しって、何しに来るん?って思ったのと、父は働いてないので金銭的には苦しいだろうと思ったので、ご飯だけを食べに行くか、おもちゃは相場2~3千円だがおもちゃ屋に行くかと父に選択させた所、金が無いからご飯だけという事になりました。 ご飯を食べてる最中、残り2日を6千円で暮さないといけないと言うのです。(私的にはそれだけあれば大丈夫だ!って感じなんですが) で、父は兄弟3人が3万ずつ毎月くれたらな~っていいます。父はいつも困ってるから助けてくれとストレートな言い方ではなく、頼んでないけどお前らが勝手にやってる的な言い方をします。 一体どういう生活か気になり聞いてみたら、年金が月15万程度、ガンの治療費が月1万5千円かかるという事で、家持ちなので家賃もなく、私的にはそれだけあれば十分生活出来ると思ったのですが、どうも義母がご飯を作るのを手抜きして外食ばっかりなようです。 去年、父が余命を宣告(既に過ぎてます)された時、父は墓の事が心配になり、私(3男)に墓が欲しいと言ってきたので墓(150万)を買ってあげました。父の兄弟の墓の近所に買い、当時父はもう私には足向けて眠れないと大変喜びました。 ですが、私があの墓さえ買わなければ生活費だしてあげれたのにって言うと、あんな墓いらんねん共同墓地で十分と言いだすのです。挙句の果てに家を売って最初の病院代30万と墓代150万返すとまで言いだすのです。いくらなんでもそれは酷いと思いました。 真ん中の兄は累計で100万ぐらい融資しており、長男は一切融資していないようで、私は墓の事などもあるので、父はその事で3人を比較し長男の悪口ばかり言います。たしかにろくでもない兄ですが、父にとって金が息子の比較基準なのかとスゴく寂しく思います。 食事が終わり会計の際、父が誕生日だからと言ってその飯代(2500円程度)を払おうとするのです。なぜ、その金でおもちゃ買ってあげないの?孫が飯代出して貰って喜ぶの?と思いました。勿論飯代は私が出してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お父さまはあればあっただけ使ってしまう方のように見えます。 お墓の件を見ても計画性がない様子。 わたしなら援助はしません。 そんなお金があるのなら、娘のために貯金をします。 あなたがいつまでも元気で働けるとは限りませんよ。 あなたが倒れてしまったときの娘さんの生活は? 「いつ死んでもおかしくない」というのは、 お医者さまの見解を直接聞いたのですか? お父さまから聞いたのなら、それが真実かどうかも分かりません。 わたしは長男さんがろくでもないのではなく、 あとの2人の息子さんたちが孝行息子なのだと思いますよ。

tomokingx
質問者

お礼

まったくもって計画性のない父でして、よく今まで生きてこれたなと感心するぐらいです。 娘のために貯金はしているんですが、 私が倒れた時はその金は親族に吸い取られて 娘は施設に入れられると思いますので倒れるわけにはいきませんw 脳みそのフィルタを通してしゃべるタイプではないので 嘘では無いと思いますが、真実だとして余命を宣告された期間より1年以上生きています。 他の方にも聞きましたがそういう事はよくあるようです。 見た感じでは今までは大丈夫っぽかったのですが、 さすがにそろそろ危なそうな感じです。 援助はしない方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.10

援助の要請がないのでしたら、あとはあなたの気持ち次第です。 ただし、その気持ちの部分が >自分が節約してまで散財する父に融資するのも悔しい ということでしたら止めておいた方が良いでしょう。 個人的な考えとしては「あげたお金をどう使われようとその人の勝手」だと思います。 >父はその金で株を購入。 >父は早速その金で旅行へ。 こんなのも、私なら父親の好きなように使って欲しいと思うのでノープロブレムです。 質問文の中に親御さんに対するネガティブな見解も記載されていますが、それが「迷うに至った経緯」ということですよね。 正直、小さなことの積み重ねばかりで「生きてる間に親孝行したい気持ち」を迷わせるほどのこととも思えません。 具体的には以下のようなことです。 >私が離婚した際、私の兄が父に私と娘と一緒に住んでやったらどう?って話をしに行ったのですが、義母は今更孫と一緒になど生活したくない。と言い この内容は父親のことではなく義母様のことです。父に援助するしないの判断根拠にはならないです。 そもそもその女性の立場では当然の意見であり、あなたが拗ねるのが筋違いです。 >頼んでないけどお前らが勝手にやってる的な言い方をします 実際その通りですよね。 >ですが、私があの墓さえ買わなければ生活費だしてあげれたのにって言うと、あんな墓いらんねん共同墓地で十分と言いだすのです。挙句の果てに家を売って最初の病院代30万と墓代150万返すとまで言いだすのです。いくらなんでもそれは酷いと思いました これはどう考えてもあなたの発言に問題ありでしょう。 「足向けて寝られない」と感謝してくれてる親に向かって「あの墓さえ買わなきゃ~」というのはそれこそ酷すぎます。 >去年のクリスマスに父が持ってきた物が、直径10cm程度の普通の木で丁度フシと枝が目と鼻に見え、それに綿をつけ赤い帽子を被せサンタの顔として持ってきて、流石に気持ち悪かったし、5歳の子が喜ぶとでも思ってるのか?と思い持って帰らせました。 私の感覚ですが、あなたの行動は最低です。 >ただ、いくらなんでも誕生日にプレゼントも無しって、何しに来るん?って思ったのと、 上記のように人の気持ちを踏みにじるような行為をされていれば、恐くて下手なプレゼントなんて用意できないです。 >父は働いてないので金銭的には苦しいだろうと思ったので、ご飯だけを食べに行くか、おもちゃは相場2~3千円だがおもちゃ屋に行くかと父に選択させた所、金が無いからご飯だけという事になりました。 >食事が終わり会計の際、父が誕生日だからと言ってその飯代(2500円程度)を払おうとするのです。なぜ、その金でおもちゃ買ってあげないの?孫が飯代出して貰って喜ぶの?と思いました。勿論飯代は私が出してます おもちゃ(プレゼント)を買うのはあなたの反応が恐かったのでやめて、せめて食事をご馳走しようと思ったのでしょう。 質問文だけの判断では、あなたは極めて度量の狭い、心の小さな人間だと感じます。 援助をしたとしても、不満が溜まり上記のようないやな態度に出るだけでしょう。心穏やかに余生を過ごしていただくためにも、援助はしない方が無難です。

tomokingx
質問者

お礼

なかなか回答者様のように寛大な気持ちになれずなさけない話です。 どう使われようとその人の勝手。まさしくその通りなのですが、 そう割り切れないものでして、 回答者様は大切な人に御飯を作ってあげて、 そのままゴミ箱に持っていかれてもそう言えますか? 頼んでないのにというのはこういう感じです。 父「のどが渇いた」 私はお茶を出す。 父「頼んでないのにお前が勝手にお茶を出した」 実際そのとおりなのですが、回答者様は割り切れるのですか? 義母と住む住まないという話は父の生活状況を説明するとともに、 おそらく回答の中に「一緒に住めば?」的な話も出るだろうと思い 住めない理由として書きました。 もっと細かく書く必要はあったのですが 2000字の制限がありかなり割愛しています。申し訳ありません。 墓の話ですが、今の私には現実的に150万を貯めるのは一苦労でして、 逆にそれがなければ150万手元にあり 良し悪しにかかわらずスンナリ融資してあげる事も出来たのです。 ただ父にとっては売り言葉に買い言葉だったのかもしれませんね。 クリスマスのプレゼントはおっしゃる通りだと思います。 今でももらっておいて後でこっそり捨てるべきだったのか、 二度とわけわからんものを持ってこさせないよう キッパリいらないと告げてよかったのかと思います。 どちらにしても実物を見せれないのが残念なぐらい 飾る事が不可能なものであります。 怖くてプレゼント出来ない。まさにそのように言ったので、 子供の喜ぶものを選べるおもちゃ屋を提案してるのです。 その際、ちゃんと相場も告げています。 おっしゃるとおり援助はしない方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.9

基準なんて無い。 あなたが良かれと思ってやる分には、無駄使いされようとも、それはそれで良い。 見返りは期待しないようにしてください。 お金の使い方は難しいです。 子供さんがいらっしゃるので分かると思いますが、子供に何でもしてやりたいと思う反面、お金のありがたみが分かるようにも育てたいですよね? 多分、それと同じ様な気持ちで接すれば良いと思いますよ。

tomokingx
質問者

お礼

見返りは期待しないにしても、 湯水のように金が沸いてくるわけでもないので 無駄遣いして感謝もされないとなるとさすがに辛いです。 子供はまだ小さいのでしゃ~ないかと割り切れますが、 いい年の爺となるとなかなか割りきれません。 みなさんのおっしゃるように援助はしない方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。

noname#71052
noname#71052
回答No.8

私だったら援助しません。 逆に娘さんの将来のためにその分貯金します。 再婚相手が自炊しないのは質問者様やご兄弟の責任ではありません。 月15万で持ち家だったら充分でしょう。

tomokingx
質問者

お礼

責任ではないのですが、なんとかしてやりたいと思ってしまうのもまた人の心でして。 ただ、みなさんのおっしゃるように援助はしない方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • usagi0918
  • ベストアンサー率35% (55/157)
回答No.7

私が貴方様であらえば、金銭的な援助はしません。 株や旅行って・・・それでお金に困っていると言われても、「身の丈に合った生活をしろ!」としか言えないです。 貴方様も娘様を抱えているので、お父様より娘様の教育費とかに貯蓄した方がいいのではないでしょうか? ご長男様はもしかして、それが分かっていて援助されないのでは? お金を渡すことが必ずしも親孝行とは、今回は思えないです。義母様は働いていないのですか?もし働いていないのであれば、まずは義母様が働けばいいような気がします。

tomokingx
質問者

お礼

長男はそこまで頭の回るタイプではなく短絡的なので、 高飛車な父と話してて嫌になるのでそこまでの話にならないのだと思います。 義母が働かないのは私も昔から気になってるのですが、 聞いてももめる種になるだけだと思うので聞いてません。 父の再婚相手ではあるが義母とも思っていませんので 私自身、深くかかわらないようにしてるのかもしれません。 みなさんのおっしゃるように援助はしない方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

質問者様も、金銭的なご支援は、漏れたバケツに水を入れるのと同じとお感じになられていると思います。 これって現在の行政と同じですね。 私は増税のみでは、財政再建出来るとは思えません。行政・官僚機構の是正も必要です。 これと同様、質問者様(及び ご兄弟)が、一番になさるべきことは、お父様の生活設計ではないかと感じました。 ご兄弟で、お父様の生活状況を監視しつつ、ご援助されなければ、金額の多寡に関わらず、お父様が幸福感を感じることは無いのではないでしょうか? お墓の話と同様、最初は月3万円のご支援に感謝しても、時間が経てば、5万,10万・・・と、期待する額が増加する様な気がします。 ただ行政と違い、ご家族内のことですから、無駄使いと知っていても、一時的な享楽を感じて貰えたことだけでも喜びを見出すことも可能です。 損得勘定抜きで、金銭的なご支援をなさっても良いと思います。

tomokingx
質問者

お礼

行政ですか・・・壮大ですねw 以前、逆に私の家に父母が住んでは?という話もあったのですが、 私にゴチャゴチャ言われるのが嫌だという事で来ませんでした。 父は人の話を聞かないタイプなので生活設計は難しいですし、 監視出来るほど時間的な余裕も私にはありません。 おっしゃる通り喉元過ぎれば熱さ忘れると思うので 援助はしない方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • koribei
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

お金を渡すと使ってしまうタイプなのでしょうか? 私は、毎月1万程度渡しています。渡しすぎても浪費癖がある人なので・・・ 脳梗塞をやっているし、61歳ということもありいつお金が必要になるかもわからないので、「母親貯金」をはじめました。 私名義の銀行口座に毎月決めた金額を貯金しておきます。 毎月1万円貯金すれば年間12万円。5年で60万円です。 今は1万円の貯金ですが、余裕ができれば、少し増やしてもいーし。 貯金は使わなければ、最終的に私のものになりますから・・・

tomokingx
質問者

お礼

どうも使ってしまうタイプのようです・・・。 中途半端に渡しても無駄遣いしてまだ足りないって言われそうなので 援助はしない方向で考えています。 いざという時の貯金をご自身でするという案はいいですね。 ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

私がもしあなたなら、冷たいかも知れませんが援助はしませんね。 毎月定期的にお金をあげること=援助としてそれはしません。 お金に余裕ができたとき、一時的にあげるということであれば、何に使われようが腹も立ちませんから、そういうのであればたまにしてあげても良いでしようね。つまり、あてにされないようなスタンスでなら考えてもよろしいのではと思います。 理由は正式な妻伴侶(義母)がいるわけですし、あなたは結婚し離婚したとはいえ、もうお父さんの戸籍から除籍それ一家をなしているわけでしょ。自分や娘さん第一に生活することを明確にしておけば何も迷うことはありませんそう思います。 とにかくまだ正式に頼まれている訳でもなく、まして男兄弟3人もいるのですから、何かのときは連絡取り合って協同で問題解決するようにしたら良いのでないですかね。

tomokingx
質問者

お礼

お金は余裕があると言えばあるし、無いと言えばありません。 普段の生活で余るだけの収入はあるし、では老後の資金は? と言われると全然足りません。みんな同じだと思いますがw 父として私に正式に頼む事はしないと思います。 今までもそうでしたし。 援助はしない方向で考えたいと思います。 ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.2

貴方のお父さんには普通の生活が出来るだけの収入があるのですから、援助すべきとは思いません。貴方が援助してあげたければ、援助すれば良いと思います。 >食事が終わり会計の際、父が誕生日だからと言ってその飯代(2500円程度)を払おうとするのです。なぜ、その金でおもちゃ買ってあげないの?孫が飯代出して貰って喜ぶの?と思いました。勿論飯代は私が出してます。 お父さんにご飯代を払って貰えば良いのに。お父さんは何をあげれば良いのかわからなかったか、皆でお祝いの食事を楽しむ方が良いと思ったのではないですか?そんなにおもちゃに拘るなら、お父さんにご飯代を出して貰って、貴方がおもちゃを買ってあげれば良いだけのことではないでしょうか?

tomokingx
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんがおっしゃるように援助はしない方向で検討します。 食事代とおもちゃの件ですが、 父が飯代を出しても私にメリットがあるだけで、娘にとってメリットを感じるものではありません。 娘にとって父が出そうが私が出そうが出して貰う事にはかわりませんし。 すでに親としてプレゼントはあげているので、祖父としてあげてほしかったのです。 私としてはなるべくたくさんの人に愛されている事を実感してほしいのでそう思いました。

noname#107565
noname#107565
回答No.1

毎月の必要は無いようですよね。 必要な時に…でよいと思います。 ただ、ほおって置くと何をしでかすか解からないので(いきなり数十万を貸してくれ!とか)、普段からあまり近づき過ぎない程度に様子をうかがっておいて…って感じではないかと思います。

tomokingx
質問者

お礼

適度な距離感が必要という事ですね。 ほっておくと次兄に頼ると思うのでほっときますw ありがとうございました。

関連するQ&A