• 締切済み

色々口出ししたくなる

私には自己中心的な友達が居ます。 その友達は本当に変わった性格をしていて、本当に自己中心的なんです。 携帯が大好きでいつも何かメールしたりmixiにコメントしたりと忙しそうなんですけど、二人っきりの時も大体携帯をいじっていますし さあ、レストランへ行こう。という時もその子が携帯をいじり終わるまでまたされます。 5分から10分待たされた挙句そのこが行きたいと思ったらさあ行こうとずばずば連れて行かれます。 さらにその子は食べるのが早くて私は食べるのが遅いので、その子が食べ終わると携帯をいじりながら早くして!と嫌な言い方をされます。 私がぼーっとしていて家を出るときドアを開けっ放しで来てしまったとき、普通なら皆さんはどういう風に注意しますか? 私の理想では「ドア、開いてるからー(笑)」とか 「ドア、開けっ放しだよ?」とかなんですけど その子の言い方は「ドア!!閉めろ!!」 とものすごい勢い。 これだけで不快になります。 買い物もその子の見たい場所を延々とつき合わされますが私の買い物は一度だって一緒にしてくれたこと無いです。 お前は何をやっても中途半端だと常に罵られています。 さらにさらに、その子は頭があまり良くなくて知識も持ってないのですが、一度見た微かな記憶でもものすごい自信を持つのです。 自分の考えを決して曲げません 何故か同じことを繰り返す事を生きがいとしているみたいで毎日毎日同じことをして同じお店に行って、という生活を繰り返しているみたいです。 私が明らかにおかしい、とかこういう風にしてみたらどうかなどと意見を言うと喧嘩になってしまいます。 私は筋が通ってなかったり理由も無いのに何かをしたり無駄なことをしたり、最後まで話し合わずに途中で話を終えてしまうのはいやです! 私は○○だから仕方ない、とかあの人とはああだからしょうがない、ではなくて現状を打破しようとする努力をすることは常に必要なことだと思います。 どうして風邪をひくのか、車はどうやって走るのか。 知りたくなったら調べればいい。

みんなの回答

回答No.5

それで・・・ご質問はその方を変えたい、という事ですか? それとも自分は今後どのように付き合えばいいのか、で しょうか? いずれにしても、人は変えられません。 あなたにとって、それほど嫌な思いをしてまでお付き合いする 価値のある人なんでしょうか? もしそうなら耐えるしかないですね。どうしようもないので。 そんな価値はない、というのであれば答えは簡単です。 付き合わなければいい。それだけのことです。

noname#81719
noname#81719
回答No.4

この世で一番損なことは、自分の心を乱すこと。 自分の心を乱す人からは、離れることが一番の早道。 なんでそんなに嫌な人と付き合ってるの? 付き合い 止めればいいのに!! 自分と気の合う人とだけ付き合えばいいのに。

noname#105044
noname#105044
回答No.3

率直な感想は「付き合わなければいいじゃない」です。 色々と不満があるようですので、「私といるときはそんなに携帯いじらないで」「そんな言い方しないで」 など、お願いしてみてそれでも聞いてくれないなら友達の縁を切ればいいと思います。 >私は筋が通ってなかったり理由も無いのに何かをしたり無駄なことをしたり、最後まで話し合わずに途中で話を終えてしまうのはいやです! あなたが「毎日同じこと繰り返して無駄だな」と思っていることでも、友達には意味のあることなのかもしれません。 また特に意味はなくてもそれで面白いのかもしれません。 友達だからといって思っていることをすべて言い合って分かり合おうなんてエゴですよ。 どんなに仲が良くても言わないでいいこと、分かり合えないことはあるはずです。 それは「○○だから仕方ない」という諦めではありません。 そういう分かり合えない部分も含めて、そういう考え方もあるんだと理解し、尊重し合い付き合っていくのだと思います。 もちろん、友達が常識的に間違ったことをしている場合は注意する必要がありますが・・・ 友達の嫌な部分も含めて、それでも友達でいたいと思うのでなければ縁を切ることをお勧めします。

回答No.2

ネット(携帯、mixi、2ch等)に依存した人に多く見受けられる傾向ですね。本人がそれをやめるまではかわらないですね。あなたがどうこうさせよう、というのもある意味エゴです。 相手に合わせる必要もないですし、自分が不快だからと自分に合わさせるのもやめるべきでしょう。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

やや「パラノミック」な精神傾向にあるという気はします。 しかし「こういった人」は珍しくは無く、昔からいました。 最近のネット社会、携帯のメール機能の普及が、彼等の「せわしなさ」を増幅しているのでしょうね。 加えて閉鎖的で、差別的な社会になってきたことから、「欲求」に歯止めがかかりづらくなっているのでしょう。 現在は携帯電話の普及で、いつでも連絡がつく…逆に言えば「ついてしまう」わけです。 ネット内では相手の動向を探れそうで探れない、という「ジレンマ」があります。 パラノミックな人は、いうなれば「確認」という作業に神経質なわけです。 だから携帯を手放せない。 他人が「こうすればいい」というのは、彼等にすれば「自己構築の破壊」に繋がるのですから、怒ります。 自分なりの世界を、自分の意思で構築している途中に、他人が「ネタばらし」にかかるのです。 自分一人で構築することが「いかに不便で効率が悪いか」を認めない経路が出来てしまっているんですね。 特に強く介入する気が無ければ、放っておくことです。 「ハイハイ」といっておくうちは、無害に近いわけですから。

関連するQ&A