• ベストアンサー

現在調停離婚を申し込んでいる27歳1児(男)の父です

現在タイトルにある通りの状態です。 そこで皆様に知恵をお貸し頂ければと思います。 状況としましては私が一緒に住んでいたアパートから子供を連れて 出ています。原因としては、自分にもあると思うのですが嫁の夜遊び 及び夜の仕事です。私は母親の自覚を持ち一日中見て欲しいというのが ありました。勿論仕事から帰れば率先して見ていました。(風呂・食事等) しかし何度頼んでも辞めませんし朝起きるまでには帰っているし昼は 見ているからの一点張り。子供の事を考えると、この状況は誰が見ても おかしいと思い実行に移しました。 お互い離婚には同意しているのですが、親権は譲ろうとしていません。 裁判を見据えた上で調停に申し込みました。 やはり母親の方が親権を取得するのでしょうか?アドバイスもらえると 幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.3

>原因としては、自分にもあると思うのですが嫁の夜遊び 及び夜の仕事です。私は母親の自覚を持ち一日中見て欲しいというのが ありました。  先ず母親が夜不在では役割をしていない、存在しない育児放棄にも取れる行為です。(ネグレクトと言いますが)1歳児で母親が一番必要とする時期に不在は責務真っ当して居るかと問うなら「NO」しか返りません。  一番愛情をほしがる時期に、親として何をしているか・・・・  夜の仕事、夜遊び、これをしたいなら独身に先ずなることです母親の資質で言うなら限りなく零点です。 >しかし何度頼んでも辞めませんし・・・・・  生活の資質が下降している文言を出す可能性は無いとは言えませんが、生活基盤は大丈夫を前提で、発している文言かどうか・・・・  夜の仕事では無く、昼間の仕事に切り替えて欲しいと進言したかです。 >子供の事を考えると、この状況は誰が見てもおかしいと思い実行に移しました。  ご自身の思いはそうですが、母親の思いがどう出るかです。決めつけも危険です。  言わないだけで真実を出して居たか、意志の疎通は合ったかにも掛かりますので、少し曖昧な判断の方が良いケースもあります。 >お互い離婚には同意しているのですが、親権は譲ろうとしていません。 裁判を見据えた上で調停に申し込みました。  最後の砦になりましたが、親の責務を何処まで果たして居たか、ネグレクトで育児放棄をする母親で良いのかです。  特に年齢が小さい分、母親に愛情は絶大な時期を空白して居た事実でどう戦うかです。  ネグレクト(虐待に一度と見る傾向)で行くかでしょうね・・・・ 母親の親権行くかどうかは実際調停で戦うしか有りません、母親の責任負荷の比重が大きい分空白をどうバトルして行くかです。  母親に親権付ける傾向親の無能力化で剥奪傾向も強い時代へと変わる過渡期とも思います。  良い母親と認識されたなら親業に専念する自然体です、子どもに掛かる時間を削いでもするのが母性本能です、それが認識意識が低いレベルの方に与えて良いのか、疑問も残ります。  現実は昼間誰が見て居るか、質問者さん親御さんの支援で何とか動くなら親権も確約出来るとも思えますけど・・・・  認識のレベルが低い分、何処まで親権の意味を理解出来ているかです。 http://www.rikon.to/contents2-1.htm  法定代理人と言う法的行為をきちんと把握出来履行出来る大人力は有るんですか?  

kydenki
質問者

お礼

夜の仕事では無く、昼間の仕事に切り替えて欲しいと進言したかです という事ですが勿論言いましたが3歳まで自分で見るといって聞かなかったのです。 現実は昼間誰が見て居るか? 実際今は両親が見てくれてますし保育園に入ることも決まっています 色々参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

noname#171468
noname#171468
回答No.8

h-kazugonです、再々投稿失礼します。 >現在、妻側から子供を自分の方で観させるよう再三要求してきています  それを今言うなら、前から子育て責任持ってしっかり出来て居れば問題起きないのに、産んだ強みでこの切り込みですか。(産むのは女の仕事、自然摂理です)ネグレクトなどしませんよ・・・母性は産んだ段階で落として来た?  離婚調停で目覚めたと言う理屈ですか、都合がいい話ですね。怒り心頭です。 >11月からは保育園に行くのでこちらでとの要望は出していますがそれまでは自分がといって聞かないのです。  親御さんがきちんと面倒見て居るから拉致は出来ないときちんと園側に進言される事です、連れ去り行為も過去に経験していますので(家のケースは完全な嫌がらせ行為、DVモラハラからの餌食を失いたくないと言う深層心理です) >渡してしまうと父親が親権を取得するのは極めて困難だと言われています。のらりくらりかわしていくしかないのでしょうか?  今目覚めるなら、産んだ段階からきちんと関与して下さいと言い切るしま無いと思います、あまりにも都合が良すぎます。  ×でシングル子ども社会へ送り終えた立場上、無責任な親とはこうした人です、養育費踏み倒しの上、面接交渉権で嫌がらせ調停掛けたり、減額申請を出したり、モラハラで何度も嫌がらせを受けて子どもは成人していますが、誰を信用して良いか不信感しか身について居ません、その要因を作ったのは前夫です、何度も話合いをしても履行しない約束は覆す、協議事項などお構いなしです。  此処までいい加減な人間の居ます、これは嘘も隠す事もない低レベルな男の話です。  これでも親かと言いたい名ばかり親父のパシリです。  此処までいい加減に逃げた女を母親をして良いか、又同じ行為をされたなら困るのは子どもさんです、その事で精神発達の悪影響を与えるのも母親の関与です。  もうしませんなど、口先だけで何度でも言えます、口先母親なら誰もがします、名ばかり母親なら不要です。  面接交渉権も与えるかも吟味しますとのらりくらりと時間を延ばすことです。  口なら何でも言えます、それ位いい加減な男を持った愚かな×女の呟くです。      

kydenki
質問者

お礼

全くその通りだと思います。 口から産まれてきた感がある人間なので既に何を言われてもその場しのぎにしか感じられません。 ご意見を参考に頑張ります。

noname#78404
noname#78404
回答No.7

再び、お返事ありがとうございました。 なるほど……じゃあ、夫婦関係は「破綻」なんですね(苦笑)。そこはお互い様として、 奥様、不倫相手にお子さんを預けて……はいただけませんね。そういう事実があって、 質問者様のご実家でお子さんをみてもらえるなら、調停員さんも奥様を説得する側に 回ってくれるかもしれません。すぐに離婚はできないかもしれませんが、奥様に、 お相手もいることだし、子どもをさらって失踪なんてことはなさそうですね。 調停、裁判といっても、DVなどで命の危険性がない限り、結局は相手が納得して ハンコを押すことでしか離婚って成立しないんですよね。時間がかかるでしょうけど、 お子さんの幸せを願って頑張って下さい。

kydenki
質問者

お礼

有難うございます。参考にして頑張ります

noname#78404
noname#78404
回答No.6

No.4です。お返事ありがとうございました。 >現在子供を返せと言って精神的にもかなり危ない状態です。 そうなんですか…… 実際、奥様はお子さんに対してどうだったのですか? 夜、お子さんをひとりでおいて仕事に出て しまったことがあるとか、昼間も寝ていて、充分にお子さんの相手をしている様子がないとか…… あきらかに母親としての資質を疑うような行動があったのでしょうか。お子さんはお母さんのこと 恋しがったりしませんか? それともうひとつ、奥様は他の男性と関係があったりするのですか? 借金はいつ、どうしてつくったものなんでしょうか? 質問者様には内緒で? 結局、親権者が決まらないと離婚って成立しないんですよね、 今回、調停や裁判をするにあたって、奥様の育児放棄や他の男性との関係の証拠をつきつけて 質問者様が離婚をしたい、というところから始めるなら「勝訴」なのかもしれませんが、結婚 する前から質問者様が奥様の借金を承知していて、お子さんが生まれてからは、夫婦が交代で 子どもをみながら奥様が夜働く……しかも、毎日お子さんが起きるまでには帰ってきて、昼間 はしっかり育児しているとしたら、「誰が見てもおかしい」の部類ではないような気がするの です。奥様も「3歳までは自分でみたい」と期限付きで言ってるし……調停員さんに円満解決 を勧められる可能性もあるんじゃないかと。。。ふと思ってしまいました。 その点はどうなんでしょうか。。。

kydenki
質問者

お礼

お返事有難うございます。 まず子供に対してですが、一人置いては無いのですが一度だけ 浮気相手に預けて仕事に出た事があります。それがきっかけで現在強引に自分が養育している環境です。 子供は実家に来て以来一度か二度ほどしか「ママ」と口にする事が なく逆にこっちが涙が出るほどです。 浮気に関してですが、不貞行為はあります。しかしこれに関しては示談し自分も過去に一度誤りがあったので相殺しています。 借金に関しては結婚する前の奨学金の返済と嫁名義の車のローンだと思います。 >3歳までは自分でみたいに対しては3歳以降は保育園に入れるといっているので、こちらにその後親権が戻るとは考えられません。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

 H-kazugonです、再度投稿失礼します。  此処まで至れる尽くせるした上の言動なら、仕方が無い方と思います、母親の親権を気にされて居ますが、親御さんがきちんと面倒見て居る、十分愛情は注がれて居ます、母親とは産むから母親では有りません、きちんと養育を責任行動で責務を果たす事に徹するかです。  それが欠如する属性の人格を持つ人が親の資質・・・・変では無いかと疑問はでますね。  何も父親が養育しても何も可笑しく有りません、日本の独特な文化で母性を言いますが、アメリカでは生まれた時点から一人で個室で寝る、もう一人格ある人としての認識ですので、母親OR父親関係無く養育して行く保育所の送迎もどちらかが行く、母親と決めつけるのは日本独特に固定概念です。  十分養育環境も出来ている、離婚で親権を譲る事は無謀です完全なネグレクトな資質の親に依存して良いか・・・・これ以上劣化な環境に虐げて良いのかです。  親権は絶対渡さないで欲しい、親の責務事態認識出来ないレベルと過去に書きましたが、自分さえと言う個人主義の履き違えで来ている、端なら親の権利では無い、権利を言うなら当然義務を果たしてこそギブアンドテイクの鉄則です。  こんな女性を選らんがと(自分の過去の履歴で同じ様に親権で揉めて、挙げ句に養育費を踏み倒しと言うケースが有りましたが、どうしてこんな男を選んだのか、結婚が間違いでは無いかと過去に戻される経緯で相当苦しい時代・・・今もその課題は残っています)結婚事態を否定したい思いも出て然り、しかしこの世に生を受けて生まれた子どもには親の責務を真っ当仕様と、馬車馬如くに突っ走る今日です。  取れると信じて戦って下さい、長い5年でした。

kydenki
質問者

お礼

自分も今後の人生は子供に捧げるつもりでの行動です。 現在、妻側から子供を自分の方で観させるよう再三要求してきています ので断固拒否の状態です。11月からは保育園に行くのでこちらでとの要望は出していますがそれまでは自分がといって聞かないのです。 渡してしまうと父親が親権を取得するのは極めて困難だと言われています。のらりくらりかわしていくしかないのでしょうか?

noname#78404
noname#78404
回答No.4

奥様が夜働かなければならないのは生活が苦しいからですか? それとも、単に夜のお仕事が好きだから? もし後者だったら、今の状況を保っていれば、 自然に離婚できて、親権も質問者様になるんじゃないでしょうかね(苦笑)。 すぐに離婚したい! 今すぐ納得しろ! となるから、ますます大変になるんじゃ ないでしょうか。 もしご実家に帰られているなら、別居という状態を1年2年と 続けていればいいと思います。その間の生活費はもちろん別々、奥様はひとりで 現在のアパートで暮らして、夜はお仕事……そんな生活が1年も続けば、奥様に 新しい恋人ができて、別れられるかもしれません。 子どもをはさんで夫婦が争う時は、急いで答えを出さない方がいいと思います。 質問者様も、本当にお子さんを思ってのことなのか、奥様の行動に腹が立って 起こした行動なのか……カ~っとなって考えたことって、うまく行かないこと も多いと思います。

kydenki
質問者

お礼

夜働いていたのは、嫁に借金があり自分の給料だけだと支払いが 難しいとの事がきっかけです。何度も昼に転職するよう頼みましたが 頑なに拒否された次第です。 別居という状態を1年2年と続けていればいいと思います に関しては現在子供を返せと言って精神的にもかなり危ない状態です。 実際自分の実家にも奪いにきました(その時は話をし帰ってもらった) そのような事もあり早急に解決したいのです。

回答No.2

あなたの子供さんはいくつでしょうか? 昼間の保育者は基本的にどなたですか? あなたの息子さんが幼稚園とか小学生なら「馴染んでいる生活(転校など)を壊してまで今さら・・・」ということも考えられます。 が、それよりも小さければ難しいかも。 昼間、保育園に預けていて、今、あなたのご実家で生活されているなら有利です。 奥様が「親権を取る」と言っても奥様が仕事へ行っている時は誰が面倒をみるのでしょう? 奥様のご実家ですか?夜間保育所ですか? 子供さんは昼間も保育所、夜も保育所になる可能性が高いですよね? あなたが子供さんをつれて出たのは正解です。 一度、離婚専門弁護士に相談した事があったのですが「親権はぶっちゃけ、つれて出た者勝ち」と言われました。 そして上記のようなことを言われたのです。 経済的なことは二の次と考えるようです。 だから仕事を持っていない母親でも親権が取れるわけですよ。 反対に考えると子供を奪われてしまうと親権は奥様の方へ完全に移ります。 奥様が実家暮らしをするのならなおさらです。 絶対に手放さないようにしましょう。 あと、早急に環境を整えることです。 ご実家へ戻って生活をし、祖父母との生活、地域社会(子ども会とか)に溶け込むようにするともっと有利になりますよ。 その期間が長ければ長いほど良いのです。 その環境をひっくり返してまで親権を奥様に、とは子供の事を考えて裁判所もしないそうです。 それと親権の裁判となれば弁護士ですが、弁護士も年功序列です。 ある程度ベテランの弁護士を選びましょう。 裏で弁護士同士が落としどころを話し合う事があるそうです。 その時にどうしても若かったら負けてしまうと聞きました。 早急に保育に適した環境を整えましょう。 そしてその地に根付いた生活を子供共々しましょう。 父子家庭に行政は厳しいです。 がんばって下さい。

kydenki
質問者

お礼

ありがとうございます。 現状保育園にも入園しますし、弁護士も60歳を越えるベテランです。 前向きに考え頑張って見ます。

  • kuma8055
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.1

絶望させてしまっても悪いのですが、裁判で親権争いになったらまず負けると思います。 お子さんがある程度大きくなればお子さんの意思も尊重されますが、「小さい子はお母さんと一緒にいるべきである」という基本原則があります。お子さんが母親と一緒にいることで、虐待を受けるとか、育児放棄されるとか、著しい不利益を被ることが明らかである場合はこの限りではありませんが、質問者さんの内容を見ていると、奥さんは仕事もしているし、できる範囲で面倒を見ているようにも見えます。 知人の弁護士から聞いた話ですが、母親は半分育児放棄気味、父親は仕事もきちんとしているし、子供もなついている。誰がどう見ても父親が親権を持つべきなんですが、裁判で勝てるかどうかといったら、この状況でも5分5分かそれ以下なんだそうです。 ご質問の回答とは変わってきてしまいますが、裁判になれば100%負けると考えて、奥さんと話し合って元の鞘に納めるか、離婚後もなるべくお子さんと会えるような好条件を取得する方向で考えてはどうでしょうか。 最悪のケースは、奥さんとの仲もこじれにこじれて、離婚後もお子さんには会えない、でも養育費は渡さなければならない、という状況だと思います。

kydenki
質問者

お礼

個人的にも相談したところ微妙といわれがっくりしました。 しかし、可能性があるなら子供の事を考えた上で戦いたいと思います。 有難うございます

関連するQ&A