- 締切済み
構造式について
硫酸の構造式でSとOの結合はなぜ二重結合を使うんでしょうか?配位結合だと思ってました・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1
配位結合とする説もありますが、それでは硫酸イオンの安定性が説明しづらいのです。 配位結合と考えると O^- | H―O―S^2+―O―H | O^- という、形式電荷を考えねばなりません。 そして硫酸イオンは O^- | -^O―S^2+―O^- | O^- という不安定な構造をとることになります。 二重結合で考えれば硫酸分子中の各原子は形式電荷0であり安定、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%85%B8 硫酸イオンも下記URLにあるような構造となり、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%85%B8%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3 原子の位置は変化しないけれど、二重結合と単結合が絶えず入れ替わり、酸素原子の形式上の負電荷の場所も入れ替わることにより、電荷が分散化されるという「共鳴」が起こり、安定さを説明できます。