- 締切済み
私、扶養でいられるの?
切羽詰まってます。宜しく御願い致します。自営業、宅配夕食会社の委託(午前中)とパート、事務(午後)wで働いてましたがパートを7月で辞め現在自営業を一本です。パートの手取り額が1月~7月で約50万。委託会社からのリベートが1月~9月で約80万、経費約30万、残約50万。自営が本業になるとは想像していなかった為、青色申告の事は頭から外してました。また、会社員の夫の社会保険の扶養に入ったままです。残3ケ月、自営一本だとリベートが約45万増す恐れあり。質問の内容ですが、(1)主人の扶養(社会保険)から外れて、私個人で国保に加入しなければならないのか。(2)今から青色申告の手続きができるのか(唯一7月からのガソリンの領収はあり)できれば扶養から外れたくないです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>私なりに解釈すると『パートの金額は申告しないで自営の分だけを申告… それは脱税という犯罪行為です。 >夫の会社には凄く聞き辛いです… 【再掲】 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは夫の会社にお問い合わせください。 -------------------------------------- 聞くのがいやなら放置しておいて、指摘されたらペナルティを払うよりほかありません。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>パートの手取り額が1月~7月で約50万… 12ヶ月換算で約 85万。 >委託会社からのリベートが1月~9月で約80万、経費約30万、残約50万… これも 12ヶ月換算で約 66万。 合わせて約 151万。 >(1)主人の扶養(社会保険)から外れて、私個人で国保に… 少なくとも 7月までの時点ではアウトでしたね。 その頃のことを詮索されなければ、今後は大丈夫でしょう。 とはいえ、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは夫の会社にお問い合わせください。 >(2)今から青色申告の手続きができるのか… 今年分は無理です。 来年分は、来年の 3/15 までに届けを出しましょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm >できれば扶養から外れたくないです… これは税金の話ですか。 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm ということで今年の「所得」を概算すると、 「給与所得」・・・0 「事業所得」・・・50 + 45 = 95万 「合計所得」・・・ 95万 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 今年の夫は、「配偶者控除」はおろか「配偶者特別控除」さえももらえません。 来年は、来年も事業の利益が 95万であったとしたら、青色申告が認められ、複式簿記による記帳を行うなら、「所得」が 30万円ということになり、「配偶者控除」の対象になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
補足
早速ご回答頂きまして感謝しております。厚かましい御願いですがもう少しお力貸して下さい。保険の扶養がとても心配です。毎月通院しているので、社保の扶養資格がないのに社保で受診すると医療費返金と耳にした事があります。『少なくとも 7月までの時点ではアウトでしたね。』を私なりに解釈すると『パートの金額は申告しないで自営の分だけを申告すれば、夫の社保で通院、受診できる』と言う事なのですか? 『その頃のことを詮索されなければ、今後は大丈夫でしょう』は 来年度は青色申告するので扶養(社保)のままで大丈夫という事なのでしょうか?もし社保を外れなければならないのであれば、外れる時期(申告後とか)教えて下さい。夫の会社には凄く聞き辛いです(泣) 本当に何も分からなくて恥ずかしいかぎりです
お礼
ご回答ありがとうございます。とんでもない間違った解釈の仕方をしていたようです。失礼致しました。