- 締切済み
識字率に就いて
「識字率」とは何を基準に判斷してゐるのでせうか? 江戸時代末期既に日本の「識字率」は世界一だつたと云はれるが、 それは何を根據にしてゐるのだらうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masumi1226
- ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3
こんにちわ。 「識字」とは聞きなれない言葉ですよね。 普段は絶対に使わないですもんね~ まず、識字率の基準ですが、 基本的に「成人の、文字が読み書きできる割合」を表します。 赤ちゃんとかは入らないわけです。 それが、日本では高いワケですね。 なぜかといえば、教育システムが発達しているから。 教育は、義務ですよね。当然、中学まで通えば読み書きはできるようになるからです。 ただ、そんな日本の識字率も100%ではありません。 高齢の在日の方々は、「話せるケド書けない」という場合も多いらしいです。 世界中に、非識字者は大勢います。 その問題を解消するために、UNESCOでは「寺子屋運動」を行っています。 HP,是非見てください~
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
回答No.2
識字率の基準についてはわかりませんが、 江戸時代の日本の識字率の高さは、寺子屋の普及が大きな要因のようです。 女、子供まで読み・書き・そろばん(計算)ができる国は、そうはなかった時代ですから。
- karrie
- ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.1
現在の識字率の調査については次のような状況のようです。 http://www.musashino-wu.ac.jp/ushiogi/intnl-coop/sikiji.html ですから、ここから考えるにその当時の初等教育の普及率から推測しているのではないでしょうか?