- ベストアンサー
上司のためにストレスがたまってしょうがない。
バイト先の上司のせいで、ストレスがたまってしょうがありません。 怒鳴りつけたり、なにより男のくせに嫌味が多い!私も男ですが、ああはなりたくないです。 私自身ストレスをすごく溜めやすい性格なので、バイトの日が近づいてくると、その日のバイトにいくことを考えるだけで肺の上あたりが苦しくなってうまく呼吸できなくなります…。 年末までのバイトなんですが、毎日が鬱です。 そこで皆さんに質問なのですが、 【ストレスの根本を解消する方法】 ってありますか? 過去のいろんなスレをみたのですが、 【溜まったストレスを解消する方法】 はたくさん書き込みがありました。カラオケに行ったり、運動をしたり・・・。 どれも有効ですけども、でも結局はストレスの元がなくなった訳じゃないですからこれからも延々とストレスが襲いかかってきますよね? そうじゃなくて、【上司の発言も気にならなくなるような、うまい思考の切り替え】ができるような方法を教えてください。 過去スレには 「『給料の二割は上司からのストレスを耐える代金』と考えるようにする」 というのがありました。確かにこう考えると割り切れて、多少は上司の嫌味も気にならなくなる気はします。 けど、もっと根本的に、ストレスを与えてくる上司の存在や発言自体が気にならなくなるような、発想切り替え法があったら教えてください。(バイト期限はあと数ヶ月なので、バイトをやめずにもうちょっと続けていくこと前提で考えてます。)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
回答No.6
- okgoo08
- ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.5
- tumaritou1
- ベストアンサー率28% (260/913)
回答No.4
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3
- mabumabu5
- ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。心理学ですか、ちょっと勉強してみますね。