- 締切済み
債務の放棄について
父が債務を残したまま亡くなりました。父の債務を引き継ぐか放棄するか相手側からきかれたのですが、返事をせずにほったらかしにしていました。 毎月、私あてに督促が届くのですが、今の私には支払えません。 そこで質問なのですが、 ・債務を引き継ぐか否かについて返事を放置していた場合、引き継ぐとみなされてしまうのでしょうか? ・今から債務を放棄したい場合はどうすればよいのでしょうか? ・友人から「ほっとけばそのうち時効がきて払わなくて済むようになる」という話をきいたのですが、そういうことがありえるのでしょうか? 法律に疎いので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答