- ベストアンサー
代行ママがいたら・・・
- 代行ママを利用して仕事と子育てを両立する方法について考えています。
- 子供の急なお迎えやお休みの連絡に頼ることなく働ける環境を整えるための方法を教えてください。
- 保育士資格を持つ私が代行ママになることで、幼稚園などでの代行サービスを提供することは需要があるでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありますよ。ただ、今ブックマークを探したのですが、ちょっと前に整理をしちゃって見当たらない・・・ あるということだけお伝えしようかと思って。 ちょっと違うかもしれませんが、こういうのもあります。
- 参考URL:
- http://www.florence.or.jp/
その他の回答 (3)
- totoyan05
- ベストアンサー率28% (40/141)
私の住む地域はファミサポと高齢者ボランティアですね。 幼稚園ごとですか?うーん。でも急な代行が沢山入ったらどうするの? 流行性の病気が流行ったら? 働くのは何も幼少期に限らないので、小学校までを見越して 「代行ママ」は確保すべきです。 よって幼稚園限定というのは短絡的かなあと思います。 今、ご自分が困っているから思いついたんでしょうけど。 >会社に「子供のことは心配いりません」と宣言 これがそもそも間違っていませんか? 子供は社会の宝!とはいいませんが、将来の納税者なワケです。 今、少子化で外国人労働者の受け入れを検討しているようですが 外国人はしょせん、自分の国へ送金するばかりです。 日本のお年寄りの為に働くわけがありません。 でも税金は弱者の為にも必要不可欠です。 将来の納税者(&消費者)を育てているのですから、 会社は子供のいる家庭に配慮しないとダメですよね。 ということで幼稚園ではなく企業から発注できる代行ママが いいですね!その企業に働きたい優秀なママさんも集まるし。
お礼
私の気がつかないところまで、ご指摘いただき感謝いたします。 地域のことをもう少し調べてみたいと思いました。 ありがとうございました。
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
こんにちは^^ >幼児がいるだけで企業からは気持ちの良い採用連絡はきません。急なお休みや、幼稚園から急なお迎えの連絡が入ったりと、会社からすればあてにならない人材と見られてしまいがちです。 本当にそうですよね・・・ しかし、働くママを応援する企業もあるみたいですね。 私は、来週辺り行ってみようかと思っていますが、 「マザーズハローク」という場所もあるみたいですよ^^ 仕事と子育ての両立がしやすい求人情報の提供などをやっているそうです。お子様連れでもOKなんだそうです。 http://www.mhlw.go.jp/kyujin/mother.html 代行ママの情報とは違いますが、一般でお仕事探されても難しいと思いますのでこんなのもあるという事をお知らせしたくて出てきました^^: 頑張って下さい^^
お礼
ママのためのハローワークがあるなんて、お知らせいただきありがとうございます。 もう少し、ネットを活用していろいろと調べて見たいと思います。
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
代行ママですか? 私は同じ幼稚園で家が近所のお子さんであれば、保護者代わりにお迎えにいって親の都合がつくまで家や公園など私の目の届く範囲で遊ばせていたりしていますが。 体調の悪いお子さんを親の代わりに引き取って、病院に連れて行くようなことはできませんね。 体調の悪いお子さんを迎えに行くだけでは済みませんから。
補足
幼稚園のママ友に同じような悩みを相談したら、「私がいざとなったらお迎行くわ」と言ってくれますが、確実ではないしお互い様とはいえ気軽には頼めないので、有料で預かってくれる施設等を探しています。
お礼
子育て中のママこそ、出来ることがあるのがわかりました。 ママたちの悩みと私のやりたいことが一致している「フローレンス」に早速、仕事の応募します。 本当に本当に感謝いたします。 ありがとうございました。