- ベストアンサー
フルタイムで働くママに質問です
小学生と保育園児を持つ母です。 悩みに悩んだ結果、年齢がギリギリということもあ って、正社員の仕事を探そうと思っています。 ・近くに頼れる親や実家がない ・夫は多忙で普段の育児(保育園の送迎や子供が具合 悪い時に休んでもらうなど)は無理 ・自分も突発的な残業になることがある 我が家はこのような状況になりつつあるのですが、同じ環境で働いていらっしゃるママさん、毎日どのような感じで動いて(生活して)いらっしゃいますか。 一番困るのは、突然の残業になる場合と、子供が熱を 出したとか病気になった場合です。 調べてみましたが、近くに病児保育をしている場所が ありません。 一番下の子は4歳なので、熱を出すこともほとんどなくなりましたが、いつ具合が悪くなるのかはやはりわかりませんし・・。 保育園以外でのベビーシッターさんが必要になるでしょうか?ベビーシッターさんは病気でも見てもらえる のでしょうか? 公共のサポートシステムにも数年登録していましたが、近所に該当する方が現れず、あきらめました。 同じような環境で働いている方はどのようにしてきりぬけていらっしゃるのか、色々教えていただけたらと 思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。こんにちわ。私は4月から派遣社員として働いている2歳の子の母です。 状況的に違う面もあり同じ面もあるのでどの程度参考になるかわからないのですが、一点気になるところがあって質問も兼ねて回答させていただきますね。共通点といえば近くに実家も親戚もなく縁故関係ではダレも頼れない、子供の年齢的にもとても近所の人に頼めないところです。 今から正社員をお探しになるとのことなんですけど、なかなかそのような状況では難しいのではないかと思いますが、どんな感じでしょうか。こればかりは私も正社員よりも派遣の道を選んでしまったので、なんともいえないのですが、正直派遣でも仕事を探すのは大変でした。でも今は条件的に本当にぴったりのところが見つかっています。なので正社員で仕事を探すというのはどんな感じかなとちょっと疑問を持ちました。 もっともすでに下のお子さんが保育園のようなのでお仕事をもたれているのかもしれませんが・・・ 就職して最初の半年は有休すらありません。これがまた大変で年齢的に小さい事も有り、結局市内の病時保育に電話しまくって、車で30分以上かかるところに預けに行ったことすらあります。 主人も決して休みやすいとはいえないはずの職場なんですが何度か休んだり、早出遅出一旦外出等をつかって協力してくれました。ほとんど有休など使わない(へんな話しですが)日本のお父さんのなかで、旦那だけがばしばしつかってしまいました。(実は子供にはハンディが有り、そのへんで理解をもらっているかもしれませんが、申し訳ない限りです) ベビーシッターさんに頼んだ事はまだありませんが風邪の回復期とかならOKかもしれません。 普段の機嫌のいいときにベビーシッターさんに慣らしておかれてはどうでしょうか? 派遣での紹介ではひたすら「お子さんが病気の時はどうするのか?」と聞かれました。 私は主人と自分でどうにか切り抜けると言いましたが、私が休んだり早出早退をするとすごく嫌味を言われるので、悲しいかな自分はほとんど休んでいません(涙)。(話し合いの末少しは理解していただけましたが、事前の欠勤届以外にはあまり融通がききません;) なので正社員で就職となると間違いなく聞かれます。残業のない私ですらこうなので、正社員という道しかないのかな?とちょっと気になったのでそのへんをもうすこし詳しく教えていただけると嬉しいです。 なんだか回答になっているのかどうかわかりませんが、わたしの場合はこんな感じでした。。。
その他の回答 (3)
- koarakko
- ベストアンサー率26% (87/333)
4歳の息子を保育園に預けて、正社員でフルタイムで働いています。 ・近くに頼れる親や実家がない ・夫は多忙で普段の育児(保育園の送迎や子供が具合悪い時に休んでもらうなど)は無理 この2点は、同じです。 残業に関しては、突発的というよりも、コンスタントに残業しています。子供が定期的に病院に通っていて、フレックスを使って早く帰ることもあるので、月平均10時間程度です。 私の家と職場がもともと近かったのですが、保育園が職場から歩いて5分くらいの所にあるのが一番助かっています。延長保育で7時までお願いしていますが、職場が近いくせにぎりぎりのお迎えになることも多いです。 私は、病児保育室も車で25分くらいの所にあるので、利用していますが、konami_minamiさんは近くにはないのですよね。自分達があまり休めないようでしたら、ベビーシッターを利用する方がよいと思います。突発的な残業の時にもお願いできるといいですよね。可能であれば、何もなくても月に何回かお願いして、その時に残業をするようにされると急な時にも安心してお願いできると思います。知り合いの方がそうされていました。 他の方も書かれているように、職場の環境も大事ですよね。 私の場合、職場に同じように子供を保育園に預けて働いている人がけっこういて、また、上司や同僚も理解があるので、とても恵まれていると思います。 仕事の内容にもよると思いますが、私は残業を多少しているものの、仕事が終わるわけではないので、パソコンで出来ることは、家でなるべくやるようにしています。出来ないことも多いのですが・・・。 仕事が決まることが、まずは大変難しいのではないかと思います。ベビーシッターなど金銭的なことを考えると、働かない方が良いのではないかと思ってしまうかもしれませんが、そういうお金を使っても働きたいと思われるのでしたら、利用できるものはどんどん利用しましょう。 よい職場が決まるとよいですね。
お礼
職場と保育園が5分とは近いですね。しかも職場が 育児に理解のある所のようで、働く環境がとても うらやましい限りです。子供がどうとか残業がどう というより、まずは子育てに理解のある職場を探す ほうが先決ですよね。わかっていながら悩んでいる ふがないママです(涙)。とても参考になりました。 考えてよい結果を出せるようにしたいと思います。 回答くださった皆様、本当にありがとうございました。
お返事ありがとうございました。派遣でも長期希望だとけっこうながくいけそうですが、正社員になれるのならそれに越した事はないですよね。 お子様はもう4歳とのことですし、 インフルエンザの予防接種をして、睡眠や栄養を充分にとり、夏は極力プールにいれない(汗)などすればかなり病気で休む確率は減るのではないでしょうか・・・ 見切り発車でとりあえず採用していただいて病気の時はワケを話して早退するか、 いざというとき頼れるママ友を確保するか、 そういう手もありなのかなあと思ったりしました。 以上大変だと思いますが参考まで。。。 いい回答が得られると良いですね。 ただ国の指針としても小学生になる前の仕事をもつ親は子供の病気の時くらいは休めるようにしようというような法案?をかんがえているみたいで、どっちかというとスムーズに休ませてもらえるように(早退させてもらえるように)するのがベストですよね。 あと保育園次第ですが、無認可の方が多少融通がきいて、すこしくらいの熱なら(とくに通勤に時間のかかる場合)ベッドで寝かしてもらえるとかいうのを聞いたことが有ります。
お礼
再度のアドバイス本当にありがとうございます。 今、国ではそのようなことを考えているのですか? 知りませんでした。本当にそうなったらどんなに楽 かと思います。現在登園している保育園は公立なので 早く次の仕事を探さないといけなくて、あせっている 原因の一つではあります。sabotenさんもがんばって ください!どうもありがとうございます!
- riz002
- ベストアンサー率23% (12/51)
こんにちわ。 1歳の子どもを持つ働く母親です。 現在、正社員で働いています。 うちの会社は私が初の育休取得者だったためか制度が整っておらず、生後3ヶ月でもう復帰&フルタイムで勤務していました。 うちは質問者さんのお子さんよりも小さいので参考になるかどうかわかりませんが、やはり子どもはしょっちゅう病気になります。 ちょっとのことでもすぐ保育園からお迎えの電話があり、迎えにいくこともけっこうあります。 病気の時もみてくれるベビーシッターもあるのですが、ものすごく値段が高いです。 おそらく、一日分の賃金を軽く超えるぐらいのお金をベビーシッターに支払わなくてはなりません。 しかも子どもは1,2日で完全に治りませんから出費は相当なものになると思います。 私の場合は残業がない仕事なのですが、それでも子どもだけではなく私自身も仕事と育児の疲れのためなのか病気がちになりました。 うちも旦那が帰ってくるのが遅く、あまり手伝ってはもらえません。 残業がある仕事ならなおさら質問者さんの体調も心配です。 突然の残業になった場合、保育園では対応は大丈夫ですか?もし残業のときに遅い時間まで預かることができない保育園だと当然、他のところにお願いする必要がでてきます。 急な残業時の保育園のお迎えは誰がするのか、母親が帰ってくるまでの保育はどこでやるのか、小学生のお子さんはどうするのか?等も問題になると思います。 ちなみにうちの近くの託児所では、代わりにお迎えに行くのに1回1500円かかるそうです。(お迎えいくだけなのに)その他、保育料、食事代を含めると何のために残業してるんだかわからなくなってしまいます。 親等のサポートがない状態で正社員で勤務するとなると相当、職場の環境、制度が整ってないと無理そうです。それと、一緒に働く同僚の女性が独身ではなく、既婚者特に子持ちの人が多い職場だといいですね。 うちの場合は女性は独身ばかりなので休むたびに冷たい目で見られていました・・・。 しかし、現実問題、そういう育児しながら出来る制度、環境が整っている会社ではほとんど求人はないと思います。 そういう会社ではなかなか辞める人がいないからです。 質問者さんはなぜ正社員が良いのでしょうか? 年齢的な関係からですか? 私は来月から今の職場を退職し、パートにするつもりです。パートのほうがけっこう子どもがいる、休みがちになると伝えても採用になる可能性が高いからです。 実際、採用が決まりました。 しばらくパートで短い時間で働き、余った時間で何か勉強しようと考えてます。 子どもが大きくなって働けるようになったときのために・・・。 いろいろ厳しいことを書いてしまいましたが、後悔しないためにも正社員にこだわらずいろいろな選択肢を考えてみてはいかがでしょうか?
お礼
そうですね、年齢が一番ネックです。また、高齢になっても使える資格(看護師さんとか特殊技能とか)が あれば、あまりあせらないとは思うのですが、自分の場合そういった資格もないので、年齢があがればあがるほど正社員は難しくなります。実際現在求職活動してすでに年齢でひっかかってしまいます。 子供の手が離れた頃に、さあ正社員で・・と探しはじめてもますます可能性は遠のく気がして。 ですが、今パートとして働き、空いた時間で何か資格を取るための勉強というのもいいかもしれませんね。 すでに何件か正社員としての求職活動中なので、この ような質問をさせていただいたのですが、もう一度 色々な方法を考えてみたいと思います。 ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
補足
ありがとうございます。派遣でお仕事されているんですね。 実は先月までフルタイムの準社員で2年間働いていたんです。ですから有休だけでは休みが足りないことも よくわかります。 ただ、残業は全くなしでしたし、子供のことに理解のある職場でしたので、看病や学校の行事の場合は休みをもらえたので子育てしながらフルで働けたと思います(なら辞めなきゃいいのにとも思うのですが、訳あって退職しました)。 こうやって働いてこれたから、年齢的なこともあって あちこち転職して回るより、正社員として長く勤めることができる職場を探したほうがいいかなと考えました。が、おっしゃるとおり、子育てとの両立に理解のある職場ばかりではないだろうし、突発的な残業もあるだろうと思っています。(現在求職活動して探した会社は月平均残業15時間と記載されていました) ですので、実際正社員またはフルタイムで残業もある ような職場の方に、どのようにしていらっしゃるのかお伺いしたかった次第です。 けれど、子育てに理解のある職場が少ないのかなと こちらで色々読んでみて思いました。 派遣にも登録してありますし、まだ「正社員」なのか 「派遣」「パート」なのかも悩んではいるところです。