• 締切済み

雑収入の処理  

はじめて質問いたします。 社会福祉法人会計初心者ですが、雑収入についてお伺いいたします。 当初予算では雑収入の科目は設けていますが、数字は0となっているところに、実習謝礼として5,000円の入金があったとします。 現金預金/雑収入 として処理を行うと試算表は-5000となります。 上記のようにその後も計上していき補正予算時に戻すという処理は不適切でしょうか?? また他に最良の処理がございましたらお教え願いたいと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

NO.1です。 予算についてですが、支出予算は支出できる限度額を表しているため予算額を超えて支出することはできません。 一方収入予算はあくまで見積り額であり、上回ることも下回ることもあります。このため当初科目設定だけしておられたところに収入があって、予算残額がマイナス表示されてもなんら問題はありません。 なお予算の収入科目で少額で重要性の乏しいものを雑収入または雑益と言い、雑益の内訳が雑収入ではありません。 また当初見積もった金額(この場合0円)を超えて収入した場合に予算残額がマイナス表示されることについて是非のご質問であり、科目名の問題ではありません。

noname#77757
noname#77757
回答No.2

※当初予算では雑収入と言う科目を設けた?社会福祉法人が雑収入と言う科目を設けた?確かに教本等にも無い場合は独自の勘定科目を用いることはありますが、その代わりその勘定科目は生涯使う事になります。手書きにしても電算機にしても教本にある勘定科目を使用した方がよいと思います。 ※もしかして、その雑収入は雑益ではありませんか? 雑収入と言う言葉は収益の中の雑益科目の中の適用「内容」が雑収入ではありませんか? ※謝礼として5,000円入金になりました。雑益科目の内容が雑収入ではありませんか? ※仕訳処理。 (Dr)現預金5,000 / (Cr)雑益5,000 こうすれば5,000円「借方」現預金が入金になりました。その相手「貸方」は雑益で内容は雑収入である。おためしあれ。(^・^)  

zimusyosin
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 科目を設けたというか0円で計上してあったという方が言い方としてよいのでしょうか? ちなみに社会福祉法人会計で調べたら雑収入という科目はありましたが大科目としては雑益となるんでしょうか? 経理不慣れなものでもう少しきちんと勉強してみます。すみません…

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

試算表がマイナス表示されることは無いと思います。 マイナス表示されているのは、予算残額ではありませんか。 予算残額がマイナスの場合は、補正しても良いですしそのまま放置してもおいても問題ありません。

zimusyosin
質問者

お礼

そうです。予算残高です。 自分としては収入の部分の残がマイナス表示となっても、利益なのだから良いかと思うのですが、天下りの上司より収入にしろ支出にしろ予算書の積算根拠にないものを計上するのはおかしいと言われたもので、悩んでしまいました。 支出の予算残高がマイナスになるのは以ての外ですが、収入に関して積算根拠にないから雑収入として計上するのではなく、借受金で計上し補正予算で雑収入にしなさいと言われています。なんか変ですよね?公費の予算は良くわからないのですがそんなもんなんでしょうか??