• ベストアンサー

著作権について

共有ソフトを使用していた友達がいたので控えるように言いました。 本人は分かったと言っているのですが、 すでにダウンロードしたものは破棄しなくてはならないですよね。 ゲームのようなファイルの単純所持でも使用していると著作権違反になる気が・・・ その友達が、他の人に貸してるかはわからないのですが、 所持してるもの、借り貸ししたものをすべて破棄すれば大丈夫になるのでしょうか。 ダウンロード違法化が決まる前にウイルスの怖さもあるのでやめてほしいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

著作権については物によって解釈が異なるので 一概に言えませんが、 ゲームやアプリケーション、エミュレーターなどは、 違法利用を前提に持っていると判断されるので、 すでに所持だけでまずくなる可能性は高いと思われます。 (実際は裁判で判断されないと何とも言えませんので。) で、P2Pでは人からもらう行為と人にあげる行為が 一緒に行われるタイプが多いです。 なので、違法ファイルをDLしたら、自分もULしている場合が 多い。 現状では、動画などはDL側には問題がないとされていますが、 実際にはULしているので問題となります。 今までの物すべて破棄と言っても難しいでしょうし、 例えば、万引きしておいて、こっそり返せば問題は無いのか? と言うことと同じですので、その辺も何とも。 ただ、確かに、すぐにでもやめさせ、できる限り破棄させるのは 良いことだとは思います。 なお、著作権違反は、最高、1000万円以下の罰金、 または10年以下の懲役、もしくはその両方です。 かなり重いですね・・・。

その他の回答 (2)

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

ゲーム、映画、CD、本、ソフト、その他、著作物はいろいろありますが 国、地域、団体で微妙にニュアンスと対応が違うのが現状です。 取り締まる費用は誰が出すのか、摘発の根拠となる法律など 明確な基準が曖昧で、現在は「目立つもの」の見せしめ的な 取締りが多いと感じます。 ネット環境に、国境なんて一部を除き皆無ですから。 最近、話題となった「ダビング10」も、最後までもつれましたから。 著作関連団体が権利を主張しすぎると、一般ユーザーは 面倒に感じ、「じゃ、買うのやめた」と普及せず失敗に終ります。 業界としても、そうなれば損失なワケで「バランス」が難しい。 この世に著作物がある限り、永遠のテーマなのかもしれません。 ゲーム関連では、○Sが少し前に話題になりました。 結果、「見せしめ」効果は、はっきりと現れました。 ○天堂も、それを狙っているのだと思います。 販売個数と被害額の算定の因果関係や調査にもお金が掛かるので トントンか赤字じゃないでしょうかね。 共有ソフトの恐ろしいところは、一度流出すると当事者では 削除が出来ない、関係先の信用を無くすのがリスクだと理解して 友達を説得しましょう。でないとあなたの情報もあるなら 流出する可能性は否定できないのです。

  • hutt
  • ベストアンサー率36% (50/136)
回答No.1

まあ、昔のレンタルレコードとかと一緒で、いたちごっごなんでしょうねえ・・ その分、私は!と、堂々といえるような人は、偉いと思います。みんあやってるから・・という流れの中で。 自分は、仕事がIT関連なので、どうしても、気になってしまい、ちゃんとしているほうだとは、思いますが・・ WAREZ(割れ物)とか、いい、一時期はやりましたね。現代では、ライセンスは守ろうとか、言ったほうが、カッコイイですよw