- ベストアンサー
宅建試験の5問免除
宅建試験の5問免除の講習を受け、今週末に受験する者です。 5問免除というのは、最後の5問が正解になるということですよね。(過去問においても最後の5問ですよね) ということは、最後の5問は白紙でもいいわけですか? それとも講習受けた人の問題用紙には、問題文がそもそもないんですか? まったく勉強しなくてよいものか不安になりまして・・ 5問免除されているものの、具体的にはどうなるのかと思い質問させていただきました。ご教授お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はかなり前ですが、試験に合格した者です。 5点免除の対象者は始めからその人用で受ける教室を分けてあり、開始時間も通常は2時間(13:00~15:00)の所を5問免除される為に10分遅れで開始します。よって45問での出題となります。 5点免除の内容は大して正解しなくても平気な、目立たない問題(宅建業法・権利関係・法令上の制限以外の問題)ですので気にする必要はありません。 ぜひ試験本番頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際過去問の最後5問を勉強してないのですが、白紙でもいいのか気になりまして質問させていただきました。 教室がわかれるんですね!納得です。 どうもありがとうございました。