• ベストアンサー

タイピング分速450文字以上の人に質問です。

タイピング1分に350ほどうてますがどうもこれ以上は 頭打ちという感じです。毎日PCでかなりの文字を打っているのですが 本の文字をなどを丸写しする場合や、スピードを上げるコツなどのちょっとした事をおしえてもらえませんか? たとえば数字が何文字以上続けばテンキーに移動するとか・ 「」は先にまとめてうつとか「、。」が出る前までは原稿から 目を離さないで変換がすぐに出ない文字のときにまとめて確認するとか。 なんでもいいです。 あれば教えて下さい。 (練習あるのみという回答は控えてください。今後も練習はしますが 頭にこれに注意してやるというのを知りたいだけなので。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.1

私自身はワープロ検定3級レベルなので題意に反していますが、 以前(既に5年レベルの前)にも似た感じの質問がありましたので その時に回答した内容が参考になればと思い紹介します。 簡単に表現するなら「変換辞書の学習機能をOFFにした風入力」です。 日本語変換の性能も年を重ねる毎に向上していますが その一方で、現在入力している文章の内容(分野)を解析して 最適と判定した漢字、単語を優先で変換表示したりして 一定の水準以上のタイピング能力を身に付けた人には 時には相性の悪い面をみせることがあります。 それがいわゆる「タイピングのクセ」なのかもしれませんが そこに辞書の変換能力が足を引っ張る格好で現れると 質問文にある「本を丸写し」のようななんでもない入力場面で 意味も無くイラついてしまうことが起きます。 そこでどうするか? 私は「人間側が少し機械側に合わせてあげる」をしています。 人間相手と違って、機械側は結局機械側の都合での応答を返してくるわけなので その返答を人間側の都合とうまく1対1に合う様にするために 人間側がどう合わせたらリズム良くタイピングしていけるかです。 具体例に参りましょう。 「月火水木金土日」 なんてことはない一週間の七文字です。 でも単発で出てきたときに 「つき、か、すい、き、きん、ど、び」 と入力して、でてきたのが 「付き、科、吸い、気、禁、度、美」 (実際には入力する内容によりけり) とでてきたりして不都合となる時、 人間側が都合を合わせます。 つまり、欲しい漢字は「一発目にでてくるように入力してあげる」です。 私の場合、一週間の七文字が単発で欲しい時はそれぞれ 「げつ、ひ、みず、もく、きん、つち、にち」 の入力にほぼ固定してしまってます。 これ、同音異義語で結構威力を発揮します。 ほかに私が使っているものでは 中は「ちゅう」、仲が「なか」。 風が「ふう」で、風邪のときが「かぜ」。 麻のとき「あさ」で、朝が「ちょう」。 それなら超が欲しい時はというと「ちょうえつ」でバックスペース(後ろ削除)。 などなど タイピングのスペシャリストさんは辞書の学習機能をOFFにしてしまって 入力した文字を何回変換かけたらどの漢字がでてくるかまで 覚えてしまっているとか… (某「勘違いクリニックリターンズ」に掲載されている実話) あとはやはりホームポジションですね。 ホームポジション時の人差し指位置確認用に ほぼ全てのキーボードにはFとJの2つのキーに目印となる 突起やカーブの違いといったものがつけられています。 ちなみにテンキー部分では5のキー。 これにより「手元を見なくても入力できる」 イコール?「上に原稿をおいて入力すれば視線移動も軽減しそう」 なんてことも必要にせまられればできるかもです。 タイピング面にこだわらないなら 画面と原稿が並べて、両方を視野にいれて そのまま両方に視点が合うように眺める感じで入力。 などという無茶な手法もあります。 本相手では使えませんが。。。

yorodesu1
質問者

お礼

学習機能をoffにするですかぁ なるほど おなじPCを使うときにならつかえそうですね 回答ありがとうございました。

関連するQ&A