- ベストアンサー
タイピングスピードについて
- タイピングスピードについて話題が出ることがありますが、実力は自信を持っていますか?
- タイピング上達法について、次のレベルまでの壁を越える方法を教えてください。
- タイピングスピードの向上に悩んでいる方、どうぞご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- sergemizo
- ベストアンサー率0% (0/1)
変換込みのスピードを上げたい、ということで、かつ、 職業タイピストなら、漢字直接入力をマスターしてはどうでしょうか。 変換込みのスピードは、打鍵数が減ったり打鍵速度が上がったりしても、 頭打ちしてしまいやすいです。 習得には時間がかかりますが、速記レベルまできちんと腕を磨けば、 換えの効かない技術を身に付けることができると思います。
お礼
ご回答を、ありがとうございます。 漢字直接入力、始めてお聞きしました。 参考URLを拝見させていただいたのですが 直接漢字が割り当てられ、それをじかに打ち込むということで正しいでしょうか。 かなりのキーストロークを減らせますね。 習得には多くの努力が求められそうですが 確かに、おっしゃるとおり換えの効かない技術となりそうです。 現在は、仕事の性質上、状況に合わせて変換を行っているので 日本語入力ソフトウエアと付随する辞書が欠かせませんが それを抜きにして、注目しておきたい入力方法だと感じました。 ご親切で親身なご回答に、心より感謝いたします。
親指シフトなら、普通のキーボードを親指シフトに使うソフトが、フリーでたくさん出ていますよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88#.E3.82.A8.E3.83.9F.E3.83.A5.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.BF.E4.B8.80.E8.A6.A7 私はやまぶきを使っています。このはソフトはインストールをする必要が無いので(つまりアドミニストレータ権限が無くても導入できるので)、会社のパソコンもやまぶきで親指にしています。 その昔は、オアシス(こちらは本物の親指シフトキーボード)を使っていました。本物の親指シフトとは親指の位置がちがうのですが、まぁ、慣れればなんと言うことは無いです。 私は101キーボードで左親指を左Altに割り当てて使っていますが、キーが本物の左親指に比べて小さくて、左によっていますから、本物の親指にくらべ左人差し指を伸ばして押す字を、左親指と同時打鍵するのはちょっと厳しいです。ですから、競争すれば、本物の方が早いのでしょうね。 いいですよ親指シフトは。すぐに覚えられますし、ローマ字入力が非常にもどかしく感じられるようになりますよ。 もうあなたはローマ字入力に戻れない・・・・・・・・
お礼
ご回答、ありがとうございます。 実際に親指シフトキーボードを買うとなると、費用のこともありますし、検討が必要ですが フリーソフトなら、お試しで使ってみることができるので そちらで練習して、いざ必要なら本物をという形が取れますね。 私は手に力が入りやすいようで、夢中になって打っていると 手がつったりすることも・・・。 打数が少ないというのは、本当に魅力的ですね。 ご親切に詳しい情報をありがとうございます。 そろそろ、ローマ字入力からの卒業を!
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
指の動きはゆったりだが入力は速いよ! http://www.youtube.com/watch?v=Rylm9PQTF6I
お礼
親指シフトの仕組みが、実はよく分かっておりませんでした。 動画まで用意してくださり、ありがとうございます。 確かに指の動き自体は、それほど早いように感じませんが その割に打たれる文字が多いような気がします。 このキーボードを使うためには、日本語入力と新たな使い方をマスターしなければいけないのですよね。 でも、常々ローマ字入力は効率が悪いと感じていましたし、新たな学習のチャンスかもと思い始めています。 二度も親身にご回答をくださり、ありがとうございます。
>10分で1200文字打てる 打てるでしょうけど、変換込みかどうかというとちょっと怪しいです。 WEBタイピング練習のパラタイプ http://www.parara.com/type/ で変換込みの速度が計測できますが、10分/1000文字はもはや神の領域だと思います。
お礼
なるほど! そうでした。変換込みかというのを、考えていませんでした。 同じ条件でない場合もありますよね。 URLもありがとうございます。 私はタイプミスが多いので、まだ早くなれるような気がするのですが・・・ 日々積み重ねの練習だと感じております。 ご回答、誠にありがとうございます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 キーボードから考えるというのは、私にとって新たな発想でした。 親指シフト、視野に入れて考えてみます。 良いものは長年、なじんで用いることができますよね。 ありがとうございます。