憂鬱 と 鬱 凹(へこむ時)と、鬱病の違いについて。
こんにちは。最近鬱病の人が本当に目に付く(お悩み)ようになりましたね。
心配してる半面、何故?鬱病ばかり?とよく思います。
先日、記事にも、ニュース等でも取り上げられていた、鬱病。
ですが、仮性鬱病も最近増えているそうです。
私は、思春期にそのような状態(鬱ということ)になりましたが、自分を今振り返ると
相談できる人が居れば、回避は可能だったと思います。
あの時は、周りの音が聞こえない状態?真空パックの中に入っているみたいでした。
何もかもが雑音に聞こえ、何を聞いても共鳴しない。
解らない事は無いのですが。。。。
無知識なのですが、疑問に思ってしょうがありません。
何で、こんなに鬱病の人が増えましたか?
鬱病には、原因がありますか?心の傷など?
鬱病は現代病なのでしょうか、どうしてこんなに増えてしまったのでしょうか。
皆さんの見解を教えて下さい。
例えは悪いのですが、民族的に自然と共に生きている民族と(電気も通ってない生活の民族など)、
お金を出して買える、ものの溢れた社会で生きている、私達の生活で鬱に為る比率はやはり違うのでしょうか。
憶測で物を言っては為らないですが、本当に、鬱の方が増えたと思うのです。
私達も凹みますが、憂鬱な日もありますが、
憂鬱と、鬱、 病気と診断されて、薬を飲んで、直るのでしょうか?
鬱って酷いと思います。ですが、心に空いた傷、穴を解決せねば、
鬱になる原因が必ずあると思うのです。
薬より(症状回避、回復には良いとは思ってます)、心を何とかした方が良いのですか。
皆さんは、どのように、この鬱に関して考えていらっしゃいますか?
教えて下さい。
(片言みたいな文章ですので、反感も買うかも知れません。ご気分害されましたら申し訳ございません。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >鬱になっていないときが大切で 今までそういった発想をしていなかったので、 ぜひ試してみます。 とりあえず100均で小さいノートを買ってきて、 トイレ、pc横、ベッド頭にパンチで穴開けてつるしています。 面白そうなのぜぜひ試してみます。 ありがとうございました。