• 締切済み

契約違反

動物の飼育が禁止されているマンションに犬を連れて引っ越し、「飼いません。飼っていません。バレたら出ていきます」の書類にサインしてしまいました。 これは罪に問われますか? 法的にいかがなものですか?

みんなの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4

要するに契約に違反してマンションで動物を飼育したら罪に問われるか?ということをお聞きしたいのでしょうか? 動物を飼育するというのは罪にはならないと思いますが、契約で飼育しないと約束した以上、契約違反で退去せざるを得ないでしょう。 罪にはならない、と居座っても民事で裁判起こされると退去してさらに慰謝料や裁判費用等の損害が予想されます。

puri_che
質問者

お礼

ありがとうございます。スッキリしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.3

サイン自体は法的に何ら問題ありません。そのマンションのルールを約束させられただけです。 しかし 飼ってることがばれてこのサインを根拠に「出て行け!」と言われたら 反論できませんね。

puri_che
質問者

お礼

そうですか。法的には問題ないですか。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

これは、マンションの規約に関係しています。 いわゆるマンションの法律(ルール)みたいなものです。 あまりにも非常識な規約でしたら、訴えることも可能だと思いますが、ペットに関する規約は、妥当だと思います。 この規約を住民が守ることによって、安心して生活ができます。 動物アレルギーの人が、この規約により、安心して居住している場合もあります。 もし、その規約に対し反対でっしたら、他のペット可能のマンションを探すことです。 また、どうしても飼いたいのでしたら、管理組合に規約改正の申立をして、理事会で承認され、総会で住民2/3以上の賛成で、改正されます。

puri_che
質問者

お礼

そうですか、2/3以上の賛成ですか。勉強になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

個人間の契約です問題ありません。

puri_che
質問者

お礼

そうですか、個人間の契約ということですか、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A