- ベストアンサー
進路先の大学
僕は将来官僚や役所の職員といった、政治関係の仕事に就きたいのですが、下記に挙げた進路予定先の国立大学の内、どれが一番偏差値がいいと思いますか? 島根大学 広島大学 岡山大学 都市の大学は僕の頭では無理そうなのでこの3つにしました 個人的には広大が1番だと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこもダメだけど、中ではそりゃ広大でしょ。 あなたが言っているとおり、都市かどうかである程度決まってしまうのです。 政治と行政の区別がつかないあなたに言って判るかどうか判りませんが、全国の大都市・県庁所在地を大きい順から並べていけば、その三つなら答えは明らかです。(もっとも例外はいくらでもありますが) 東大京大等旧七帝大に対して広大は旧高等師範です。旧高等師範のもう一つが現筑波大です。 ただの地方大学に見えますが、実は結構格が高かったりします。 官僚というのが国家公務員のエリートを指すなら、事実上東大以外に選択肢はないと思った方が良いでしょう。 最近景気がそこそこ良く(良かった?)、しかも役人が叩かれまくっていますので、若干下の大学でもチャンスがあるかも知れませんが、広大までおはちが回ってくることはまず無いでしょう。 頭の善し悪しが違いすぎますので。 無理そうな頭なら、国家公務員エリートはもっと無理、と考えてください。 必死扱いてどうにかして頭を鍛えて良くする以外にありません。 国家公務員でも非エリートコースなら広大でもなれるのではないかと思いますが、政治向きのことになど関われないのではないでしょうか。 言われたことをこなす、と。 あなたが大学を卒業する頃には試験制度が激変しているかも知れませんが、革命的なことが起こらない限り、実態として上記はあまり変わらないのではないかと予想します。 なお、地方公共団体については知りません。 偏差値については、まずあなたが受けた模試の主催者のものを確認してください。 その前に、模試を受けているのかどうか、模試を受けさせているような高校なのかどうか、が問題ですが。 大学に行くのは高校生の半数未満。 ダメだダメだと言っても広大なら受験生の真ん中(高校生の上位1/4)では受かりませんので、最低でも高校生の上位1/5には入って無くては無理でしょう。 まずはあなたの環境がそういうところなのかどうか。 そしてあなたの学力がどうで、試験まで残りどれだけあるのか。
その他の回答 (3)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
『行政』と『政治』は違うモノですよ。その辺は大丈夫ですか? 大学の格は、こんな感じです。 岡山大は、もとナンバースクールもちろん旧制官制大学ですね。 広島大は、もと旧制官制大学。 島根大は、戦後の政策として作られた新制大学、いわゆる駅弁大学です。 島根大が1つ落ちます。これは難易度にも反映されています。 いずれにせよ、地元の行政官になるには、地元の大学が一番じゃないですか?
島根大学でしょうね 地方国立の中でも、特に高い受験倍率と入試難易度を兼ね備えた、将来有望な‘山陰の雄’ですから## 東北の最低辺国公立大学とは格が違うんですよ、格が。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)