• 締切済み

医学部再受験か、今の生活を変えていこうか悩んでいます。

私は京都の大学に通う学生です。 自分でもこんな質問をするのもどうかと思ったのですが、以下の私の経歴と雑感を読んでいただき、回答していただければ幸いです。 以下長文すみません。 二浪の末京都大学農学部に入学。 (入学当初は薬学部、医学部への夢もありましたが、京大への憧れの方が勝っていたようでそれなりに満足していました。私がいるところは一応農学部の看板といわれているらしいです) そこから軽音サークルに所属し、拙いながらもバンド活動をしています。 この今の現状を他人に話すと、非常に充実した生活だと思われるらしく、大学でテニスサークルに入っている様な陽気な人々(すごくステレオタイプな物言いですいません)と同じ人種だと思われます。 でも実際は有り余る暇を、ゲームをして過ごし、夜のクラブでのバイトのせいか、生活は不規則、昼間はほぼ寝ている状況。(それでもバイト先では非常に気に入られてなかなかやめるとは言えません)それゆえ学校は休みがちで、専門科目はほぼできていません。もともとの出不精と寝起きの悪さもあるのですが。 友人関係は非常に希薄で、大学からの知り合いとは世間話程度しか会話しません。外面は陽気な人だと言われます。友達が沢山いそうだといわれます。彼女がいるから、友達とはあまり深く付き合う時間がないともいえますが、自分としても、どこか大学から知り合った人々に見切りをつけている節があります。もはやあまり好きにはなれません。 受験生時代はもっと深い友人がいたと思います。 ただ、子供の頃から、ゲーム、絵、読書と、何かと一人でやることがすきだったので元々陰気なほうかもしれません。 彼女もいるのですが、あまり愛せていません。ただ、私の性格上、一度交際を始めてしまうと、なかなか別れることができないので、その関係をずるずるとひきずっているのが現状です。多少の愛着はありますが、愛情はありません。というか私自身、愛情のない人間かも知れません。 正直今なにも面白くないです。 私の最もこの質問に関係する因子が、将来に関する不安です。 専門科目はほとんど勉強せずにこのまま学部を卒業はできるけれども、今の専門について自分自身あまり興味が持てません。それゆえあまり院に進む気にもなれず、また、農学部の就職も、さまざまな人から話を聞きましたが、それこそ十人十色で、上は年収1000万以上可能といい、下は500万がザラといい、あるいはニートとも聞きました。就職が不安でなりません。それゆえ大学での勉強に身が入らないのかもしれません。 夏あたりから、医学部再受験を考え始めました。理由はもちろん、安定した高収入の医師に憧れたからです。そして最近になってようやく、センターの出願をしようかと調査書の申し込みと参考書の購入をしました。(遅すぎますが) 私はやることがなくて、生活が充実していないと考えています。だから苦しかったけれども、また日々目標があり、その目標を友人と共有することのできた受験生時代は、快活にシンプルに生きられた年だったと考えています。充実していました。 受験をもう一度というのはやはり過酷なことも分かっています。今年は受かることは考えていませんし、来年をめどに考えているのですが、一方で、来年、本格的な専門の学生実験がはじまり朝から晩まで実験に取り組み、そのあと勉強できるかと考えると、難しいことと思います。 しかし一度医学部受験を考えてしまうと、医学部の学生として、専門科目を一からきちんとこなし、深い話のできる友人を持てるような集まりを見つけ、不満をリセットできた自分が浮かんでなりません。言い訳ですが、京大が緩すぎたため、今現在こんな自堕落な生活に陥っているとも言えると思います。他の厳しい大学でならと。 それと医学部のことを考えると、現状が色あせて見えてしまいます。馬鹿なことを考えていると思います。このまま卒業し、適度に収入のあるサラリーマンになるのが一番堅実でしょうか。就職ということにうといので教えていただきたいです。 しかし残るにしても、学業、友人、恋人、自分の内気な内面、それらが今の自分の生活につきまとって、中々はなれてくれません。 人と仲良く話すことも忘れてしまった気がします。しかし人は、恋人と別れ、新しいサークルに入って、もっといい友達でも見つけて、勉強は頭がいいやつに聞いて回れと言うかもしれません。そこまでのポジティブさを引き出すにはどうしたらいいですか? 長々と書いてしまいましたが、まとめると 収入、安定性の面から、医学部再受験はやるべきか、やらないべきか? やらないとするのなら、どのようにして充実した生活へと今の生活を変えていくべきか? この二点です。 よろしくお願いします。長文失礼しました。

みんなの回答

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.11

看護師をしています。 仕事柄、様々な医師を見てきました。 どんな職業にも“向き・不向き”はあるでしょうが、こと医療職においては、まさに人の生死にダイレクトに携わる仕事です。 収入面での安定を理由に医学部に憧れる・・・というのは、動機としていかがなものかと思います。 一般的に、医師の所得が高いのは、純粋に“責任”への対価だと思います。 ニュースでも「医師不足」だと言われていますが、だからといってどんな医師でも良いというものではないでしょう。 やはり医師としての「人間性」や「能力」そして「センス」が求められます。 京大に入学後もなお、現状に満足することができないあなたなら、恐らく医学部に入学後も、また同じ事にもなりかねないような気がします。 貪欲に突き進む人生も良いものですが、現実に目を向け、身の丈に合った選択をしていくのも、また生きていく上で大切なのではないでしょうか。

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.10

またでてきました。 回答者さまのいわれることは すべて ただしいのです。 それでも 医師になることをすすめます。 生死の淵にいる 患者を 自分の力で 救う これは 何にも 変えがたい喜びです。 また、 余命いくばくもない 死の淵にある それに 同席することも たの 仕事では得られないものと おもいます。いまも 医師をしてますが 医師になる 気持ちがあれば 万難を 排しても すすむべきと おもいます。 しかし、苦しいですよ。

回答No.9

女性です。 つっこみどころは満載なのですが・・ まずは、「就職が不安だから学業に身が入らない」は順序が逆です。 何も身をいれてやってないから、無意味に不安なだけです。やれることから手をつけていれば、漠然とした不安は具体的な課題に置き換わるので、ぼんやりしている暇がなくなるからです。 で、京大が緩くてほかの厳しい大学なら。。ということですが、 知人は東大の学部から京大の院に進みましたが(どちらも緩いところです)、人生に緩さが見えません。 その知人の例に漏れず、私も一旦就職してから院を受け直したくちですが、必要だからその研究分野に進むのであって、その先に描くものはボンヤリしたバラ色の未来ではなく、具体的に想定されたSWOT分析のマップみたいなものです。 質問者さまの描く高収入の医者の像のほかに、どんな脅威やリスクが描けますか?どんな努力が必要ですか?そのために捨て去るものたちの価値はどの程度ですか?・・・それが描けていますか? もし描けていないのであれば、環境ではなく、緩いのは質問者さまの環境把握能力と自己評価能力です。 >収入、安定性の面から、医学部再受験はやるべきか、やらないべきか? →それにより、自身が受身の姿勢から脱却できる自信があるならばよし。  決定の前に、最悪のケースやリスクまで踏まえて、ハラを括る覚悟があるのならばよし。  そうでなければ、やめておいたほうがいいです。 >やらないとするのなら、どのようにして充実した生活へと今の生活を変えていくべきか? →1)よくばりになることです。  欲張りじゃない人のところに、高収入はやってきません。  2)現実を分析することです。  社会の中の自分の立ち位置、自分に与えられたよい環境、足りないものがわからなければ、何を欲張ればいいかわかりません。  3)言い訳をなくすことです。  ご自身の性格、環境、能力、すべては固定されたものではありませんので、言い訳の要因としては希薄です。  受動的な生き方をやめ、なんでもいいから手を伸ばしてみてください。  手にした数多くのもののなかから、本当に必要なものだけを残して、ぽいぽいと捨て去ればよいだけです。本でも、知識でも、スキルでも、趣味でも、人脈でも。なにも手にする以前から、ほんとうに必要なものがなにかなんて、わかりません。

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.8

医学部にいきなさい。 いまは でも実際は有り余る暇を、ゲームをして過ごし、夜のクラブでのバイトのせいか、生活は不規則、昼間はほぼ寝ている状況。 それでも その経験が医師になり ああいこともあったと 感慨ふかくなります。 医師への 道は 平坦でもなく、金もかかります。 上記のことは 医学部を卒業したら できなくなります。 しかし、その経験が 医師の 人間性を 修飾して あらゆることに対応が うまくなります。 いろいろの 経験を 学生のころからすることです。そのような医師を たくさんみてきました。  医学博士で かなりの 地位にある方も 学生のころには 貴男と おなじです。 悪材料でつくし か。 また かねの ことも 考えなくてはなりません。 卒後 2年間と 博士をとる 4年は ほぼ 無給にちかく かなりの かけもちの アルバイトで 生計をたてています。当然 親のすねかじりになります。医学書1冊 2万円です。 ほとんど これに 給料がきえます。 研究費は 75%の人が 手出しです。 しかし、医学部にいって 人生を 医師として 全うしなさい。 医師より

noname#85341
noname#85341
回答No.7

同級生の親父さん、といってももう70歳ですけど。 その方は最初は京大の農学部に入ったものの納得できず、編入試験で医学部に入って医者になったそうです。 編入学ってのはできないんですか? でも、医者の世界ってそんなに甘くないですよ。 他の方がおっしゃる通りなので繰り返しませんが。 医者の世界を知らないんだなあ~と思いました。 まず実習。 病院実習って、バカみたいに何時間もボーっと立ってなきゃいけないんですよ。 卒業したって一年目なんてほんとにただの見習いですから。 隣について見学するだけ。 注射一本打たせてもらえればラッキー。 手術だって周りの人間が邪魔で患部までは見えない、端っこのほうに追いやられて片腕だけ参加というのが実状。 結局、日本では技術を持った若手の医者が育たないので、才能ある人は海外へ留学してしまうわけです。 そんな無駄な時間に耐えられますか? それでもみんなガマンしてようやく医者になれるんですよ。 卒業してから一人前になるまでには最低でも3年はかかる。 しかも結構、孤独。 雇われ医者は仕事も単調。 クリエイティブな仕事ではありませんからね。 面白いはずがないでしょ? だから開業して儲けて遊ばないと医者になっても楽しくはないんです。 その開業には億の金が必要。 なので一般家庭の子息には夢のような話ですね。 >それこそ十人十色で、上は年収1000万以上可能といい、下は500万がザラといい、あるいはニートとも聞きました。就職が不安でなりません。 要するに、どこに就職できるかは自分次第ってことでしょう? 医学部だって同じですよ。誰も就職先を世話してくれません。 ゼミがあるわけじゃないから教授と親しくなんかならないし。 どうやって自分に有利なコネをつくるかは個人の能力次第なんで。 クラブ活動などを通じて先輩をたくさん作り、人脈を広げられた人が勝ち。 首都圏に就職できる人もいれば、離島や僻地でがんばる人もいる。 年収もほんとに人それぞれ。 そういう意味ではどこの世界も同じ。 だったら企業に入った方がよっぽど待遇は良いと思いますね。 新人研修をちゃんとやってくれるじゃないですか。 仲間もいるし無駄に遊ばせたりはしない。 ま、行きたければ別に反対はしませんけど。 夢を持って入ったら間違いなくつぶされますね。 大学に6年間通って、しかも最後は国家試験ですからね。 大学受験と同様、過去問題集や専門の予備校まであるんですよ。知ってました?

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

僕は既に50代ですので、貴方とは随分と違う時代に大学時代を過ごしました。 ただ、所謂有名高校出身だったので、同級生には随分と頭の良い人間もいました。 現役で国立大学の医学部に入学し、「医者になっても意味はない!」と言い出して3年の時に東大の理一に入学し直し、いつまでも卒業しないなぁ…と思っていたら、知らないうちに弁護士になっていた。(笑) なんのこっちゃ!?(笑) 友人一同、「全く、頭が良いヤツって何でも出来ちまうな…」と噂したものさ。 多分、貴方もそれなりの高校を出て、周囲に相当に頭がよい人間がいる環境で高校生活を送ったような気がします。 しかし、文章を読んだだけで、貴方は大した頭はしていない。 脳の「資質」としてはぜいぜい上の下か並の上。 入った高校で、運悪く頭がよい人間が周囲に多かったので、自分もその仲間と勘違いした。 だから、頭の良い人間が進むべき道に進んでも、自分の知能が低いことを思い知るだけだと思う。 というか、たかが京大農学部でそのザマだということで、自分が今まで属していた集団(知的レベル)の中では、バカだということに気が付かないといけないと思いますよ。 頭が悪い人間が、頭の良い人間の流儀で生きれば、そりゃ~みじめな人生になる。 ■収入、安定性の面から、医学部再受験はやるべきか、やらないべきか? やらないとするのなら、どのようにして充実した生活へと今の生活を変えていくべきか? この二点です。 そうですね、貴方程度の頭脳での分相応の幸せな人生ってなんだろうか?と、マジメに考えることで職業選択をすることだと思う。 貴方がこれまで送ってきた高校生活、大学生活で、自分は大して頭がよい人間じゃない、と認めざるを得ないのは苦痛かも知れないけれども、どう考えても大した頭じゃないんだから、先ずはそれを覚悟することだと思う。 それが、劣った能力の男(あくまで貴方が今まで属していた集団の中での話だヨ)の「幸せ」な人生への第一歩だとぼくは思う。

noname#100021
noname#100021
回答No.5

こんにちは。働く主婦です。(今日は定休日です) >安定した高収入の医師に憧れたからです 今、医師の重労働についてよくニュースや特番で報道されていますが、見てないのですか? また、医師が高収入って本当に世の中を知らないんだなぁ、って思います。 仕事して家事をして時間のない私にもそういう事はよく分かっています。 大学生なのに、そんな事も知らないのに正直あきれました。 例え京大の医学部に入っても同級生たちと深い話はできないでしょうね。レベルが低すぎて。 >収入、安定性の面 今の世の中そんなものはもう既に幻想だと誰もが分かっていると思います。 今のご自身にそのような物を求めるだけの知識、実力、モチベーションがあるかどうかを確認された方がよいと思います。 >どのようにして充実した生活へと まずはしのごの言わずに自分が今出来る事をやりましょう。バイトに打ち込む、バンドに打ち込む、仕事に打ち込む なんでもよいです。言い訳ばかりして、言い訳している事を分かっているから自分はまだ大丈夫などと思っていないで 自分の今持っているパイで何か精一杯やってみたらどうですか? 人生を充実して過ごす事ができる人は、どんな環境にいても自分のやれるべき事をみつけて出来る人だと思います。 まだ若いし間に合うと思います。がんばって下さい。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.4

「農学部に入学。入学当初は薬学部、医学部への夢も」 受験学部を選んだ時点で他への夢は完全に消えています。 「実際は有り余る暇を」 なぜそんなに暇があるのですか。 学業はじゅうぶんな成績なのですか。 「バイト先では非常に気に入られて~」 バイトと学業の優先序列が逆ですね。 間違っているのに楽な方へ流れています。 学業に差し支えるからバイトをやめると言えばやめられます。 「友人関係は非常に希薄で~ 大学から知り合った人々に見切りをつけて」 あなたが自由意思でやっていることなので 悩みではありません。 「彼女もいるのですが、~なかなか別れることができないので~ ずるずる」 あなたが自由意思でやっていることなので悩みではありません。 いちばん望ましい状態なのだから。 「正直今なにも面白くないです。」 自分でつまらなくしているのです。 自分で干したふとんに水をかけて「乾かない」と 言ってるのと同じです。 「専門科目はほとんど勉強せずに」 あなたの自由意志でそうしているのだから以下同文。 「あまり興味が持てません」 他のことはもっと興味がないのだから消去法で それに決まりです。受験学部を決めた時点で 決まっています。今頃なにを言ってるんですか。 「農学部の就職も、十人十色で、上は年収1000万以上可能といい、下は500万が」 方向性の無いデータなので「不安である」という方向性も 生まれません。高収入と学業の成績や実力が関係するのだから 「それゆえ勉強に身が入らない」のではなく 「身が入る」でなければおかしい。 「医学部再受験を考え始めました」 二浪の末農学部に入ったのだからこれから 医学部に合格する可能性は★ゼロ★です。 「私はやることがなくて、生活が充実していない」 やるべきことは農学部の勉強です。 あるものをないと言い張っても通用しません。 「日々目標があり、その目標を友人と共有することのできた受験生時代は、快活に」 今でも成績を上げて良い就職をするという目標があります。 また、仮に医学部の受験勉強を始めても「友人と共有」では ありません。 「受験をもう一度というのはやはり過酷なことも分かっています」 ぜんぜんわかっていませんね。受かるわけがありません。 「来年、本格的な専門の学生実験がはじまり朝から晩まで実験に取り組み、そのあと勉強できるかと考えると、難しい」 難しいではなくまったく不可能です。 あなたの行動力は普通以下なのだから。 「医学部の学生として、専門科目を一からきちんとこなし、深い話のできる友人を持てるような集まりを見つけ、不満をリセットできた自分が浮かんで」 ★幻です。★ 医学部には入れないのだから。 「京大が緩すぎたため、今現在こんな自堕落な生活に陥っているとも言えると」 ぜんぜん言えません。「仕事が楽すぎるから怠けている」と同じで、 楽なら怠けませんよ。 ゆるい環境にさえノーマルに合わせられないのはあなたが もっとゆるいからであり、厳しい環境に耐えられるわけが ありません。 -------------------------------- 要するに真相は、 単に怠け者の自業自得プラス現実逃避であり 考察はすべて間違っています。 行動を改めまともに頭を働かせないと、 致命的な廃人になってしまいますよ。 足し算ができないのですか。 仮に医学部に入れても、6年も7年も余分に年を食った者が 同期生たちの交友関係に普通に加われるわけがありません。 あなたは中学生みたいに仲良しグループがなければ 無気力に陥るのであってそれを変えないプランなのだから、 医学部も挫折するに決まっています。

  • nolanola
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

自分が進みたい道を探す時間が充分にあることが、学生時代の良いところのひとつです。ご自分が「何を学びたかったのか」「進みたい道に行くには何を学ぶ必要があるのか」を、就職できるのかとか深い話ができる友人が欲しいとか、そういったことを抜きにしてもう1度純粋に見つめ直してみてはいかがでしょうか? 医師になりたいのなら医学部を再受験するべきです。しかし、ご質問の文面からは「収入がいいから」「安定しているから」「厳しい大学でなら自堕落にならないだろうから」という理由しか読み取れません。 「不満をリセット」してくれるのは「環境」ではなく、「自分自身に向き合う力」です。「環境がいけないんだ」という「受身の思考回路」を捨てない限り、不満があるたびに「環境変え」をしなくてはならないですよ。 すぐには「答え」が見つからないでしょうから、しばらくは「自分が今、するべきこと」を「真剣にする」しかないでしょう。 それが「夜のクラブのバイト」なのか「バンド活動」なのか「しっかりと授業をうけること」なのか「受験勉強」なのか、しっかりと見極めて下さい。 大学は「教えを待つ」のではなく「自ら学びに行く」場所のはずですよ。 頭のいいあなたなら、見つめ直すことが出来るはずです。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.2

こんにちは。 もし、高収入ではないとしたら、なぜ医学部なのでしょう? 医師になる人だったら、 「あぁ、こんなのやってられない」と現状から逃げる人より、 「何が何でもやってやる!!=何が何でも救ってやる」位の熱意を 持っている人になって欲しいです。 私も#1さんに同意です。 「隣の芝は青い」のだと思います。 周囲の環境のせいにしているけれど、 あなた自身が変わらない限り、 結局違う環境に身を置いても一緒です。 農学部卒でも、 熱心になれるものがあれば、楽しいでしょうし、 それが仕事に結びつけば(好きなことを仕事に出来れば)、 生き生きとした充実感を得られると思います。 これは、医学部に入っても同じです。 医師の実際の現場は、寝る時間が無いほど過酷です。 ( 朝は8時までに、病棟の患者さんの診察を終わらせ、  夜は10時過ぎまで医局に・・・  当直があると30数時間眠れない・・・  辛いものを見なくてはいけない・・・) それでいて、大学病院の研修医は薄給です。 貴方のイメージである高収入とは、ごく一部。 開業しなくてはいけませんし、 それにはいくらか時間とお金が必要です。 高収入が魅力なら、 医師より、収入の良い仕事(いっぱいあります)をしたほうが、 割に合うでしょう。 医師不足が深刻なので、 1人でも多く医師の担い手がいるのは良い事ですが、 実際はこうした過酷な状況が医師不足を招いてもいるのです。 それだけ、厳しいのです。 そうした医師を支えるものは、 患者さんへの熱い思いや、 なにより医師自身の仕事への熱意です。 今の貴方の性格では、環境に頼りすぎていて、 結局、何をしても自信の底から湧き上がる様な熱意は、持てない・・・と思います。 医学部→医師になるのなら、 相当の情熱が無いと、 今の学部に居るより、遥かにきついです。 学部や将来云々より、 今の生活をつまらなくしているのは、 あなた自身の性格でしかないです。 いくら学部を変えても、自分の性格が変わらないと こうした漠然とした不安・つまらない生活は同じ、 性格が変われば、友人も充実した日々も勝手について来ます。 でも、性格は、なかなか変えられないし、 性格がかわっても根本はかわらないものです。 >今の自分の生活につきまとって、中々はなれてくれません >医学部の学生として、専門科目を一からきちんとこなし、深い話のできる友人を持てるような集まりを見つけ、不満をリセットできた自分が浮かんでなりません。 >そこまでのポジティブさを引き出すにはどうしたらいいですか? まずは、今の友人・恋人・環境・・・に対して感謝する事です。 そうしないと、学部を変えても、つまらない生活は変わりません。 卒業してから、どうしても医学がしたければ、 医学部に編入するなど、 ゆっくり考える選択もあります。 真剣に「患者を救いたい!」と思わないうちは、 医師にならない事です。 結局、自分が辛くなります。 患者も辛いです。 誰も幸せになれません。

関連するQ&A