天体望遠鏡、双眼鏡について
天体望遠鏡か双眼鏡が欲しいです。
用途はもちろん星見、天体観測用です。
本で屈折、反射、ドブソニアン、などいろいろ仕組みはわかったのですがどれがいいかわかりません;;
住んでるとこが都会なんで光害であんま星は見えないけど普段は都会で天体観測すると思います。
でも休みがあったりしたら電車で星が見えるとこに行ってやりたいです。
で見たい天体はそんなないんですが星空見ててあ、あれなんだろ?あ、あそこにM○あるから見てみようとかそんな感じです。
あ、でもガリレオ衛星は見たいなぁ・・・
で天体望遠鏡にも双眼鏡にもいろいろ種類があって選べません;;
予算は10万以内で考えてまス。
さらに天体望遠鏡か双眼鏡のどちらにするかも迷ってます;;
なにしろ都会でやることが多いのでほとんど肉眼じゃ見えないんですよね・・・
そんな肉眼で見えないとこでやるなら望遠鏡だとまずいのかなぁ・・・とか考えてます。
こんな感じで天体望遠鏡か双眼鏡、どっちがいいのでしょう?
でそれならどのモデルがいいのでしょう?
でぼくかなりめんどくさがり屋でもののメンテとかあんましたくないんですよね^^;
だからばっと出せてガッと見えるものがいいです!(じゃあ屈折かなぁ・・・)