- ベストアンサー
オートマのレンジについて不思議に思うこと
Nレンジからボタンを押さなくてもL2レンジに行きますよね。どうしてでしょうか。(トヨタ、日産の場合ですけど。) 普通、街で買い物しても、数百キロ離れたところまでドライブしてもDレンジしか使わないと思うのですが。 あれ、回転が上がってるなと思って見るとL2レンジで走っています。従ってガソリンがもったいないです。 慌ててギヤを入れると必ずL2まで行くので、その都度確認しなければなりません。 どうしてこんな使いづらい車を作るのでしょうか。 またDまでしか行かないようにする裏技があったら教えて欲しいです。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
>でもその時はボタンを押してL2に切り替えるようにすれば良いのでは。 L2に切り替えるのは、貴方の質問に有るようなミスと比較すると100倍くらい使います。 だいたい、目の前のメータ類の中にシフトポジションを表すインジケータが有るのに間違う方が異常。 そんな事の為に本来の機能を制限してもらっては困る。 まるでブレーキとアクセルを間違う人の様、運転資格に疑問を感じます。
その他の回答 (19)
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
もともと2速ATとかで使っていたスタイルですからね(苦笑) 変速タイミングとかの関係もあってそれなりの任意性は必要という考えでしょう ポジションについてはメーター内にも表示が出るので判るだろう、というノリだと思います。
お礼
2速ATですか。回答ありがとうございます。
推測の域を出ないけど、万人向けや、使いやすさ、安全上などを考慮して、今現在そのようになってるんじゃないでしょうか…???(車によってでしょうけど) 僕も2レンジはあまり使わないので、??と思うけれど、考えてみると、2レンジの利用(道路の状況や停止状態・走行中)を大きく考慮して Dとの選択にまかせるような感じなんじゃないだろうか?そんな気もしますが??? それだと、走行中での操作性なのかな? それか、2には入っても、Lには入りにくくするため?かな? 両方かな? ごめんなさい、かなりいい加減ですね。 でも確かに、2レンジに入ってしまうので、裏技でも何でもないけど、自分の車のチェンジレバーの角度をつかんだり、 微妙な力加減を覚えたりして、かなり特殊な感覚で入れてますね。 (Nからの場合) でも、ん~、そんなに使いづらい、というほどのことでもないと思うんですが。 あと、ちょっと質問からは外れてしまうけど、発進や駐車の時などは目視があれば、 選択ミス、急発進のミスも減るのではと思い、この場合にはなるべくレバーのところを目視して操作するようにしています。
お礼
初めて同意見の人に会いました。 そうですね。結局DよりL2の方が万人向けなんですかね。 ボタンの深さを変えたりレバーの硬さを変えたりしてパネルを見なくてもレンジが分かる様にできるのではないでしょうか。 切り替え中も周りの見張りができればそれに超したことはないと思いますから。
- mono0413
- ベストアンサー率28% (131/463)
ミスを無くす方法として。 1 現状を確認して操作する。(レバー位置の表示等) 2 ある一定の操作をし特定の条件を満たさないと動作しないようにする。(ポカよけ・インターロック等) 簡単に言えばこの2通りになると思います。 (これは車に限らず、機械操作や工業製品の取り扱い全てに共通することです) 1と2で明確に違うのは、シフトレバーだけを誰がどんな操作をしても、その操作通りに動作させるか?させないか?の違いです。 「2」のようにボタンを押さないとPやRに入らないのは、重大な事故や故障を防止する為の「セーフティロック」としているためです。 では、なぜDまでしか行かないようにしないのでしょう? その答えは多くの人が書いているように、その方が不便だからです。 そして、多くのメーカーが採用した結果が「1」です。 慌てていると2やLにまでシフトチェンジしてしまうのはなぜでしょう? なぜ慌てるのでしょう? 上記を冷静に分析すれば答えが出てきます。
お礼
詳しい分析ありがとうございます。 結構L2派が多いという事ですね。 ボタンを押さなくてもレバーを動かす時の硬さをレンジによって変えることができれば問題無いのでしょうけど。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>感覚で操作出来るようでなければ車じゃないと思うのですが。 そうです、 アクセルの踏み加減と速度の関係くらいの事が、感覚で分からない人が運転してるのが怖い。 普通はインジケータを見なくても感じるはず
お礼
そうですよね。 ただ車によってはレバーが軽すぎて手にショックが伝わりにくいことがありますよね。
- anjomasaji
- ベストアンサー率20% (44/214)
L2レンジは下り坂やカーブを安全に走行するために必要なんです。もしDレンジからL2レンジに切り替えるときいちいちボタンを押す必要があるとこんな使いづらい車はありません。Nレンジ・Dレンジ・L2レンジの間ははボタンを押さないで動かせると思いますので手元を見なくても感覚でわかるように癖を付けておいた方がよろしいかと思います。安全運転で行きましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ボタンを押さなくてもDレンジは軽く入り、L2レンジに入る時は硬くなるようにすればと思います。これトヨタの開発、設計に携わる人も見てるのかな。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
>Nレンジからボタンを押さなくてもL2レンジに行きますよね。どうしてでしょうか。 そのようにしておかないと、走行中に慌てて[R]に入れたり[P]に入れたりする人が出てきてしまうからではないでしょうか。 もし、走行中に[R]や[P]に入れてしまうと、車速が歩く程度以下の場合、実際にギアーが入ってしまいます。 入ってしまえば、車が故障の原因になります。(早くいたみます) に対し、[L2]で多少の距離走り続けること位は、大した問題にはならない(上と比べて)からでしょう。 やはり、もう一歩の注意で、気を付けて運転するしかないような気がします。 世の中には、[D]よりも下が無い車も有りますが、その場合、横にマニュアルモードのゲートがあり、そちらには簡単に入ってしまいます。 もしうっかりそちらに入ってしまうと、ギアーチェンジすらしなくなります。(停止状態に近付くと、1速になる車とか有りますが、1速に入れば1速のままです。) もし、このようなマニュアルモード付きのオートマ車を買われれば、今の仕様(普通の マニュアルモード無しのオートマ)のほうが使いやすかったとお感じになると思います。 --------------------------------------------------------------------------------- 尚、ここで終わると、「オートマもガチャガチャギアーチェンジしたほうが燃費が良くなる」とかいう回答が来るかもしれませんので、蛇足ですが、追加しておきますと、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3038217.html)の ANo.6 と ANo.11 と ANo.12 &(http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=&qatype=&st=&sr=&tf=&MT=http%3A%2F%2Foshiete1.goo.ne.jp%2Fqa3038217.html&c=)。
お礼
>そのようにしておかないと、走行中に慌てて[R]に入れたり[P]に入れたりする人が出てきてしまうからではないでしょうか。 これは理解できますが、Dレンジ止まりで、L2まで行かなくても良いのではないのでしょうかと言いたいのです。 その点ホンダの車は使う人の身になって設計してあります。 マニュアルモード付きのオートマ車は考えていませんのでご容赦ください。
- okky0707
- ベストアンサー率22% (34/154)
慌ててギヤを入れるとL2まで入ってしまう車よりも、 坂道の下りでエンジンブレーキ使いたい時に、 いちいちボタンを押しながらでないとL2に入れられない車の方が使いづらいと思います。 >数百キロ離れたところまでドライブしてもDレンジしか使わないと思うのですが。 ガソリンがもったいないと思う気持ちがあるならば、 もう少しL2レンジを有効に使う運転を身に付けたほうが良いと思います。
お礼
>もう少しL2レンジを有効に使う運転を身に付けたほうが良いと思います。 私も必要な時はL2、L1レンジを使っていますが。 その前にODを解除するとかちょっとした距離ならブレーキで対応するとかありますよね。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
一般走行時に変速機を任意でシフトチェンジする場合に必要な操作は、ボタンを押さなくても出来るようになっています。ボタンを押す必要が有るときは、一般走行以外のある特定の操作をする場合のみです。 MTでも1速~5速間、あるいは1速~6速間は自由に何の制限も無くシフトチェンジできますが、Rに入れる場合は一旦Nにしてからとか、シフトノブを押し込んだり引っ張ったりとか、シフトノブ下のリングを引っ張りつつとか色んな方法があります。 AT車はシフトポジションインジケーターが必ずあります。いちいち確認するのも面倒なのでしょうか?特に御自分でミスが多いと思うのなら尚更だと思いますけど…、ね。また慌ててギアを入れる必要性は無いと思いますが?
お礼
>慌ててギアを入れる必要性は無いと思いますが? 例えば狭い場所から出るのに前進と後退を繰り返した時です。よくL2に入ってしまいます。 ところでL2は山道以外で使わないですよね。私の使い方が間違っているのでしょうか。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
下り坂を降りる時はL2レンジでエンジンブレーキを使うのでロック無しに動かせるのが便利です。
お礼
はいそれは良くわかりますし、私もたまに使います。 でもその時はボタンを押してL2に切り替えるようにすれば良いのでは。
- 1
- 2
お礼
>貴方の質問に有るようなミスと比較すると100倍くらい使います。 ??????でもおっしゃることは何となくわかります。 確かにインジケータを見れば良いのでしょうけど#5の方も言っておられますが感覚で操作出来るようでなければ車じゃないと思うのですが。 >まるでブレーキとアクセルを間違う人の様、運転資格に疑問を感じます。 そうですか。もうちょっと冷静になりましょう。考えさせて下さい。