• 締切済み

いくら払いますか?

もしあなたが経営者として、以下の人物が入社希望を出して来られたら、年収は幾らくらいを想定されますか? 性別:男性 学歴:有名私大卒 扶養家族:妻子 年齢:44歳 経歴:転職5回(いずれも正社員) 職種:マーケッティング、営業 過去の年収:600-1000万円(外資の為、上下あり) 思いつきで結構ですので、教えて下さい。

みんなの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.6

44歳採用なら部長クラスでの採用以外は考えません。 そのクラスなら私の勤める会社だと1,200万以上となります。 過去の年収から推測するに質問者様はそのような人種に見えませんのでもっとレベルを落として考えます。 といって考えても即戦力が第一条件です。 ・自社に近い業種での勤務経験による業界ノウハウ ・営業ノウハウ ・管理職経験 以上があれば管理職として自社の44歳の平均給与に0.9ぐらいをかけた金額を提示します。 650万円程度で様子を見ると思います。 逆に上記のノウハウが無ければ採用しないと思います。 この年齢になると年収提示の最大の決定要因は職務能力です。 学歴を書くくらいなら管理職経験の有無や職務での実績を記載して欲しいところです。 優先順位が学歴>職歴という考えの40代なら結論は書くまでもありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

仕事が分かりませんのでなんとも言えませんが、最有力は0円。採用しませんね。 それでも採用しろとなると・・・営業として固定給月15万(年180万)+歩合制ですかね。 実力もよく分からない44歳にお金は払いたくありません。極力歩合制にしたいところです。これなら2000万円払うことになっても、その時には会社に多大な貢献をしてくれているわけですから会社としては大助かりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.4

こんにちは。年齢44歳近辺で転職歴2回の者です。 この年齢だと学歴は関係無いですね。学歴より職歴の実績のみを考慮します。今までに部下が何人いて管理の実績がどれくらいあるのか、マーケッティング・営業でどんな実績を挙げたのか、を聞いて、特に秀でた実績がなければ採用はしません。転職5回もマイナス要因ですね。 年収600万円を想定することはあり得ないと思います。その程度の実力しかないのなら44歳は採用しません。もっと若手を採ります。採用するとしたら、年収1000万円以上の価値がある実績があると判断した場合だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

それだけの材料しか無いなら採用しません。 実務的な成果も職歴も分からない人物を雇う事はありません。 うちにどれだけの利益をもたらせてくれるものか、判定できた時に初めて給与面を考えます。 提示された条件だけなら、時給1000円~1200円のバイトからスタートです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

平均は600万余ですし,転職回数が多いのも気になります. どういう才能があるのかわかりませんから,先ずは500万円位でしょうか. 勿論現在の従業員とのバランスも大事ですね. 特に優遇する必要は無いですね.先ず3ヶ月~6ヶ月は安くで様子見ですね.使えるとなれば使用期間より大幅アップもいいでしょう.   http://1restart.blog92.fc2.com/blog-entry-20.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobutaboo
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

就職して約二十年。5回の転職だと在職ave.5年。 何かあると勘ぐってしまいます。 税込み月収30万になるように手当てと基本給を織り込み、結果が出ればボーナスで評価します。 ヘッドハンティング以外は転職で不利だってことくらい承知しているはずだし、この不景気だし。 経営者になったことがないので一般人の意見です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A