• ベストアンサー

国民健康保険に変える時。

退職のため、国民健康保険に変えますが、 退職日から14日以内に手続きしないと 駄目みたいですけど、14日以内に手続きすれば 手続き前に病院を利用した場合も保険は適用されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

多くの自治体では下記のようになっています(一部例外もあるようですが)。 国民健康保険は退職後14日以内に手続きをすることになっています。 14日以内に手続きをすれば退職日の翌日まで遡って、その日から適用されますが14日過ぎると手続きをしたその日からしか適用されません。 ただし保険料は退職日の翌日から請求されます、つまり14日過ぎて手続きをすると退職日の翌日から手続きをした前日までは保険料は取られるが保険は適用されないということです。 これはいわば14日以内に手続きをしなかったペナルティと思ってください。 必要なものは印鑑と基本的には退職前に会社で加入していた健保の被保険者資格喪失証明書ということです。 >14日以内に手続きすれば 手続き前に病院を利用した場合も保険は適用されるのでしょうか? そうです14日以内に手続きをすれば適用されます。 ただ場合によっては、一時的に全額負担をして後で返還と言うようになるかもしれません。 また任意継続ですが、国民健康保険ですと扶養家族がいる場合には無収入であっても、それなりに保険料を払うことになりますが、任意継続で扶養にすれば保険料は質問者の方の分だけで、扶養家族はタダになります。 なお任意継続の場合は退職後20日以内に手続きをすることになります。 どちらかと言うと任意継続の方がお得かもしれないと思いますが、今の健保と市区町村の役所で保険料を聞いて比較してみてはいかがでしょう。 任意継続の場合は退職した後に健保(政管健保であれば社会保険事務所)へ行って、任意継続を申し出てください。 「任意継続被保険者資格取得申請書」を書いて提出することになります、健保によっては被扶養者の再確認と言うことで「健康保険被扶養者(異動)届」を提出させられるかもしれませんし、また健保によっては住民票等の添付書類を必要とする場合もありますので、事前に電話等で健保に必要書類等の確認をしてください。 それから任意継続ですと保険証の番号等も変わります、手続きのときに在職中の保険証の保険証番号が必要な場合もありますので、事前メモしておいた方がいいかもしれません(在職中の保険証は退職時に返却してしまうでしょうから)。

costx
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.2

私の経験から#1の方の回答に補足して回答致します。 会社を退職に伴う健康保険の切り替えには注意が必要です。 国民健康保険と任意継続保険の二種類があるからです。 国民健康保険の納付金額(月額)は市役所で事前に確認しておいた 方が宜しいでしょう。私の場合、株式利益の取得があった為、 月額5万円以上納付の必要があると言われ、愕然としてしまいました。 任意継続保険の場合は、給与明細の健康保険金額の倍になりますので、 簡単に計算できます。納付金額の安い方にするべきでしょうね。 手続き中の診療費用は#1の方の回答と同じく、きちんと処理されて いれば心配ご無用です。

costx
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

適用されます。 どちみち、1月分取られますから。

costx
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。